Staff Blog

2022/01/17

ご利益?

高幡不動尊へお参りに行きSuicaを落としたお話...年末のブログでもちょっとお話させていただきました。

落としてすぐに交番に行けず、年末年始を実家で過ごし時間も経ってしまったので「もう行かなくてもいいかな!?」なんて思っていたのですが、

「日本では名前の入っているものはほぼ手元に戻ってくるらしいよ」と言われ、「んじゃ行ってみようかな」と、落としてから3週間経過していましたが、ちょっぴり緊張しながら交番を訪ねてみました。

「いまだにカードのSuicaなの?」と思われました

周りにも言われますし私もそう思うのですが、このSuica、定期として使っていたものにチャージして使い続けていまして、かれこれ18年使用しているんです。お歳がぁ...バレルー

なので愛着?もあり、「誰か届けてくれてたら嬉しいな、でもないだろうな...」と。

交番で遺失物届を書き、お巡りさんがパソコンをパチパチなにやら操作...「警察署に届いてますね」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

「今日の受付時間は終わってるけど、そろそろ飯田橋の遺失物保管庫に送られてしまうから、取りに行く前にここに電話した方がいいですよ(紙を渡されました)」と。

たかがSuicaですが、失くしたものが手元に戻っくる事、届けてくれた方の優しさ、終始丁寧に対応してくれた交番のお巡りさん。

いろんな人の親切に触れて、とても気持ち良くウキウキ気分で家路につきました。

で、しばらくしたら着信...末桁0110...110...110番...警察だ!!

「何よ何よー(゚Д゚;)」と思って電話に出たら、

「警察署での保管期限が今日までなんだけど、飯田橋の方がいい?こちらに来るならもう少しとっておくけどどうする?」

って、こっちのお巡りさんも親切やないかーい!

お役所的なところは融通がきかないものだと思っていたので←関係者の方すみません...イメージです(;^_^A、この対応にも感動!

翌日しっかりと受け取りに行き、無事私の手元に戻ってきました

年末の幸先詣のご利益かな?という事で、戻ってきたSuicaで近々お参りに行こうと思います

thumbnail_DSC_0602_2.jpg

ちなみに、落としたその日にどなたかが届けてくれていたようなので、気付いた時に交番に行けばそこで済んだのではないかと...

面倒くさいを放っておくとより手間がかかる事を実感した次第です

高橋 好美 TA

プロフィール →