Staff Blog
スタッフブログ
2021/06/09
サービスアドバイザーの猪狩です。だいぶご無沙汰してしまいました。 ブログをはじめてから、お陰様でバス釣りをされているお客様からかなりの反響を頂いており、 ブログはまだかとお問い合わせもあり、急いでこれを書いている次第でございます。 私の休みの日にご来店頂いてしまったお客様も大変申し訳なく思っています。 釣りは毎週行っています。最近は横利根川によく出没しています。 このストレッチをひたすらジャイアントベイトを投げ続けると・・・・。 体が悲鳴をあげました。(泣) 握力がなくなり、肘の痛み、手首の痛み、背中の痛み、等々・・・。 それでもやっぱりビッグベイトゲーム。中毒性あり。(笑)横利根川の釣り船のおじさんが言っていました。 60CMを超えるバス確実に存在していて、 鯉やハクレンのでかいのと一緒に行動していて船の下にいるそうです。 この言葉で最近は横利根川に通うようになりました。 50CMオーバーのチェイスは数回あり。 これからが楽しみです。 縁があって新しいジャイアントベイトロッドが手に入りました。 次回からはこいつで。それではまた。
2021/06/09
サービスアドバイザーの猪狩です。だいぶご無沙汰してしまいました。 ブログをはじめてから、お陰様でバス釣りをされているお客様からかなりの反響を頂いており、 ブログはまだかとお問い合わせもあり、急いでこれを書いている次第でございます。 私の休みの日にご来店頂いてしまったお客様も大変申し訳なく思っています。 釣りは毎週行っています。最近は横利根川によく出没しています。 このストレッチをひたすらジャイアントベイトを投げ続けると・・・・。 体が悲鳴をあげました。(泣) 握力がなくなり、肘の痛み、手首の痛み、背中の痛み、等々・・・。 それでもやっぱりビッグベイトゲーム。中毒性あり。(笑)横利根川の釣り船のおじさんが言っていました。 60CMを超えるバス確実に存在していて、 鯉やハクレンのでかいのと一緒に行動していて船の下にいるそうです。 この言葉で最近は横利根川に通うようになりました。 50CMオーバーのチェイスは数回あり。 これからが楽しみです。 縁があって新しいジャイアントベイトロッドが手に入りました。 次回からはこいつで。それではまた。

 いつもVolkswagen草加をご利用いただきまして誠にありがとうございます  皆さん休日はどうやって過ごしていますか。 お出かけも運動もままならない日が続いてますが、私たちの会社では年に2回恐ろしい日がやってきます。。。 健康診断です。 怠け、暴飲暴食した付けがまわってくる日です 何としても悪い結果にならないよう、とっておきのアイテムを購入しました 室内用トランポリンです これで理想の体型を手に入れます みなさんも是非 今週末は SUVラインアップフェア開催中です。 お気軽にお立ち寄りくださいませ >>Instagram随時更新中です。 Volkswagen草加 TEL 048-925-2222
 いつもVolkswagen草加をご利用いただきまして誠にありがとうございます  皆さん休日はどうやって過ごしていますか。 お出かけも運動もままならない日が続いてますが、私たちの会社では年に2回恐ろしい日がやってきます。。。 健康診断です。 怠け、暴飲暴食した付けがまわってくる日です 何としても悪い結果にならないよう、とっておきのアイテムを購入しました 室内用トランポリンです これで理想の体型を手に入れます みなさんも是非 今週末は SUVラインアップフェア開催中です。 お気軽にお立ち寄りくださいませ >>Instagram随時更新中です。 Volkswagen草加 TEL 048-925-2222

2021/05/30
いつもVolkswagen草加のブログをご覧いただきありがとうございます アシスタントの峰岸です 先日のブログで マーガレットやダリア、ラベンダーを使った寄せ植えを載せましたが 今回はその続きです よろしければお付き合いください さて、トップの写真はGW後半に植えたメランポジウムです あまり写っていませんが、万能なマリーゴールド(オレンジ)と白雪姫というヘデラも一緒に植えました 最近の雨続きで我が家の植物は元気がないのですが、なぜかこの鉢だけは植えたときとほとんど変わらず綺麗な花が咲いています。 マリーゴールドは色々な植物と相性が良く、植えておくと虫よけや害虫被害を防げる「コンパニオンプランツ」と聞いたことはありましたが・・・ はたしてマリーゴールドのおかげなのか?? 不思議に思って調べてみました ・マリーゴールドもメランポジウムも比較的丈夫で開花時期の長い一年草 ・メランポジウムは咲き終わった花を隠すように新芽が伸びるので、花がらが目立たない(=セルフクリーニングの性質を持つ) 思い返せば、マリーゴールドの花がらは何度か摘みましたがメランポジウムの花がらはほとんど気にならなかったです 植えた時から変わってないわけではなく メランポジウムの性質上いつも美しい花を見せてくれている、ということだったのですね。 全く知らずに植えたので勉強になりました また、どちらのお花もこぼれ種でモリモリ増えると知りました。 私が植えた鉢は小さめなので、種を採取して 来年は2種類を種から育ててみたいと思っています 最後に、先週撮影した我が家のカランコエです 今朝見ると、八割ほど咲いていました。 満開が楽しみです 埼玉トヨペット株式会社 Volkswagen草加 048-925-2222
2021/05/30
いつもVolkswagen草加のブログをご覧いただきありがとうございます アシスタントの峰岸です 先日のブログで マーガレットやダリア、ラベンダーを使った寄せ植えを載せましたが 今回はその続きです よろしければお付き合いください さて、トップの写真はGW後半に植えたメランポジウムです あまり写っていませんが、万能なマリーゴールド(オレンジ)と白雪姫というヘデラも一緒に植えました 最近の雨続きで我が家の植物は元気がないのですが、なぜかこの鉢だけは植えたときとほとんど変わらず綺麗な花が咲いています。 マリーゴールドは色々な植物と相性が良く、植えておくと虫よけや害虫被害を防げる「コンパニオンプランツ」と聞いたことはありましたが・・・ はたしてマリーゴールドのおかげなのか?? 不思議に思って調べてみました ・マリーゴールドもメランポジウムも比較的丈夫で開花時期の長い一年草 ・メランポジウムは咲き終わった花を隠すように新芽が伸びるので、花がらが目立たない(=セルフクリーニングの性質を持つ) 思い返せば、マリーゴールドの花がらは何度か摘みましたがメランポジウムの花がらはほとんど気にならなかったです 植えた時から変わってないわけではなく メランポジウムの性質上いつも美しい花を見せてくれている、ということだったのですね。 全く知らずに植えたので勉強になりました また、どちらのお花もこぼれ種でモリモリ増えると知りました。 私が植えた鉢は小さめなので、種を採取して 来年は2種類を種から育ててみたいと思っています 最後に、先週撮影した我が家のカランコエです 今朝見ると、八割ほど咲いていました。 満開が楽しみです 埼玉トヨペット株式会社 Volkswagen草加 048-925-2222

2021/05/28
日頃から草加をご利用頂き、ありがとうございます。 サービスフロント藤田です。 私事ですが、先日、出勤早々、背中に急激な痛みが走り その場から動けなくなってしまいました。 痛みに耐えかね早退し、行きつけの整体師さんのもとへ・・・ 「ぎっくり背中」と言われました。 「腰」じゃなくて?とお思いの方もいらっしゃると思いますが、 私もその一人でした。 正しくは病名ではなく、背中に痛みが走る状態の総称とのことでした。 ぎっくり腰と同様に筋膜が損傷し、軽度の肉離れのような 状態のことを言うそうです。 今もまだ、ひねったり、かがんだり、日常当たり前にできていた動きが 困難な状態です。 重いものを持ち上げたり、何かした、という自覚は特にありません 整備士たちには腰、背中の悩みはつきもので、幸いにも みんなの理解、援護もあり、何とかやっております。 皆さまも日々、ご自愛くださり、 今後も末永くお付き合いできれば幸いです。
2021/05/28
日頃から草加をご利用頂き、ありがとうございます。 サービスフロント藤田です。 私事ですが、先日、出勤早々、背中に急激な痛みが走り その場から動けなくなってしまいました。 痛みに耐えかね早退し、行きつけの整体師さんのもとへ・・・ 「ぎっくり背中」と言われました。 「腰」じゃなくて?とお思いの方もいらっしゃると思いますが、 私もその一人でした。 正しくは病名ではなく、背中に痛みが走る状態の総称とのことでした。 ぎっくり腰と同様に筋膜が損傷し、軽度の肉離れのような 状態のことを言うそうです。 今もまだ、ひねったり、かがんだり、日常当たり前にできていた動きが 困難な状態です。 重いものを持ち上げたり、何かした、という自覚は特にありません 整備士たちには腰、背中の悩みはつきもので、幸いにも みんなの理解、援護もあり、何とかやっております。 皆さまも日々、ご自愛くださり、 今後も末永くお付き合いできれば幸いです。

2021/05/27
日頃よりVolkswagen草加をご愛顧戴きまして、誠にありがとうございます 先日、大宮氷川神社(あ、自宅の近所?)のパワースポットに行った時のこと。 普段は、これといった動物達には逢わないんですが。。。 なんと!あの親子に逢いましたよ カルガモ家でした。 初めてはパパらしき大人が、一人。 池から陸に上がってきたので、至近距離で撮影 パチパチと写真を撮って観察していたら・・・ 反対側に人だかりが、わちゃわちゃ そっと覗くとママと子供達がお池で遊んでいました。 かわいいですね。ギャラリーの人だかりの方達もじーっっと観察や写真をパチパチしてました 翌週に行った時には、遭遇できませんでした。ガックリ また、遭遇できたらいいな
2021/05/27
日頃よりVolkswagen草加をご愛顧戴きまして、誠にありがとうございます 先日、大宮氷川神社(あ、自宅の近所?)のパワースポットに行った時のこと。 普段は、これといった動物達には逢わないんですが。。。 なんと!あの親子に逢いましたよ カルガモ家でした。 初めてはパパらしき大人が、一人。 池から陸に上がってきたので、至近距離で撮影 パチパチと写真を撮って観察していたら・・・ 反対側に人だかりが、わちゃわちゃ そっと覗くとママと子供達がお池で遊んでいました。 かわいいですね。ギャラリーの人だかりの方達もじーっっと観察や写真をパチパチしてました 翌週に行った時には、遭遇できませんでした。ガックリ また、遭遇できたらいいな

2021/05/25
いつもVolkswagen草加をご利用いただきありがとうございます ヘッドライトの進化について少々お話ししたいと思います 現在市販されている車両のヘッドライトシステムは下記3つです。 1.トップ写真のハロゲンバルブ方式です。このシステムは白熱電球と同様にフィラメントに通電し発光させます。内部に封入されているハロゲンガスにより、高温にできるため明るくなります。 導入されたのは1970年代後半から。 2.キセノンバルブ(HID) 石英ガラス管内に封入された水銀とアルゴンガスに電気を供給することで発行するシステムです。基本原理は蛍光灯と同じなので消費電力が少なく寿命が長い。点灯後、明るくなるまでに時間がかかるので、最初に大電圧をかけて立ち上がりを良くしています。 導入は1990年代後半から。 3.LED 発光ダイオードに通電させることで発光します。省電力で長寿命さらに明るく低発熱。衝撃に強く小さく出来ることもあり現在は主力になっております。ネックは高価格 導入は2007年頃から。 そして最新のライトシステムは『IQ.LIGHT』 フロントカメラで対向車や先行車を検知しマトリックスモジュールに搭載された片側22~32個のLEDを個別に点灯・消灯の制御により、最適な配光を可能にします。作動は30Km/hでスタートし20Km/hまでキープします。 新発売のPassatとTiguanに搭載されています。間もなく発売予定のGolfにも搭載予定なのでご期待下さい
2021/05/25
いつもVolkswagen草加をご利用いただきありがとうございます ヘッドライトの進化について少々お話ししたいと思います 現在市販されている車両のヘッドライトシステムは下記3つです。 1.トップ写真のハロゲンバルブ方式です。このシステムは白熱電球と同様にフィラメントに通電し発光させます。内部に封入されているハロゲンガスにより、高温にできるため明るくなります。 導入されたのは1970年代後半から。 2.キセノンバルブ(HID) 石英ガラス管内に封入された水銀とアルゴンガスに電気を供給することで発行するシステムです。基本原理は蛍光灯と同じなので消費電力が少なく寿命が長い。点灯後、明るくなるまでに時間がかかるので、最初に大電圧をかけて立ち上がりを良くしています。 導入は1990年代後半から。 3.LED 発光ダイオードに通電させることで発光します。省電力で長寿命さらに明るく低発熱。衝撃に強く小さく出来ることもあり現在は主力になっております。ネックは高価格 導入は2007年頃から。 そして最新のライトシステムは『IQ.LIGHT』 フロントカメラで対向車や先行車を検知しマトリックスモジュールに搭載された片側22~32個のLEDを個別に点灯・消灯の制御により、最適な配光を可能にします。作動は30Km/hでスタートし20Km/hまでキープします。 新発売のPassatとTiguanに搭載されています。間もなく発売予定のGolfにも搭載予定なのでご期待下さい

54  55  56  57  58