Staff Blog
スタッフブログ
2022/01/06
こんにちは、販売課のT中(前厄)です。 本年も宜しくお願い致します。 当社は一昨日より本年の営業を開始していますが、本日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか? ゆっくり休んで仕事はじめの皆様にこの雪、T中はうれしく思います(笑)! 冗談はさておき、連休明けにこんな天気ですと愛ネコ(娘)の毛づくろいでも見守りながら、あえての手酌で熱燗をなめたくなるのがT中の性(サガ)でございます。 さて、雪道の運転といえばなくてはならないのがスタッドレスタイヤ、最近ではオールシーズンタイヤなんてのが大変な普及をみせております。 神奈川エリアの今日の降雪+α程度を想定するのあればオールシーズンタイヤなんてのがベストチョイスとなるわけです。 もちろん雪山を想定するのであればスタッドレスタイヤが必須となりますし、ツルツルに凍ったアイスバーンを想定するのであればさらに布製の簡易チェーンをお守り代わりに、適合すればしかっりとしたチェーンをトランクに積み込んでおきたいものです。 T中はここ20年ほどの年末年始は雪山で過ごしているのですが、毎年見掛けるのが我々太平洋側ナンバーの前輪駆動車が上り坂でスタック(走行不能)となって立ち往生してしまっているケースです。 雪国の皆様、大変に申し訳ございません。いかんせん我々雪には不慣れなもので。ご迷惑をお掛けします。 とはいえ、このFF車でのスタックですが、ちょっとしたテクニックで回避できるケースもありますので雪山に行かれるFF車オーナーの方ならば是非とも念頭に置いて下さい。 もちろん、スタッドレスタイヤが経年劣化していないか、溝はしっかりと残っているかなどの確認は前提条件というか、雪道でハンドルを握ろうとするドライバーの当然(最低限)の責任ですので悪しからずです。 ポイント1 <坂道の手前では助走をつけよう> 今のSUVブームの以前、車高高めの車といえばいわゆるクロカンと呼ばれるジャンルをイメージしました。 ジムニーやランクル、パジェロやデリカ、ジープなどで河原やら川の中、未舗装の悪路、非圧雪の雪道を駆け抜けるアレですが、 彼ら4輪駆動車もよくやるテクニックで、ある程度見通しの良い登坂(彼らの場合崖登りになりますが笑)の場合、その手前から加速し一気に駆け上ります。 途中、多少ホイールスピンしてもひるまずアクセルを抜きません。人間、時
2022/01/06
こんにちは、販売課のT中(前厄)です。 本年も宜しくお願い致します。 当社は一昨日より本年の営業を開始していますが、本日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか? ゆっくり休んで仕事はじめの皆様にこの雪、T中はうれしく思います(笑)! 冗談はさておき、連休明けにこんな天気ですと愛ネコ(娘)の毛づくろいでも見守りながら、あえての手酌で熱燗をなめたくなるのがT中の性(サガ)でございます。 さて、雪道の運転といえばなくてはならないのがスタッドレスタイヤ、最近ではオールシーズンタイヤなんてのが大変な普及をみせております。 神奈川エリアの今日の降雪+α程度を想定するのあればオールシーズンタイヤなんてのがベストチョイスとなるわけです。 もちろん雪山を想定するのであればスタッドレスタイヤが必須となりますし、ツルツルに凍ったアイスバーンを想定するのであればさらに布製の簡易チェーンをお守り代わりに、適合すればしかっりとしたチェーンをトランクに積み込んでおきたいものです。 T中はここ20年ほどの年末年始は雪山で過ごしているのですが、毎年見掛けるのが我々太平洋側ナンバーの前輪駆動車が上り坂でスタック(走行不能)となって立ち往生してしまっているケースです。 雪国の皆様、大変に申し訳ございません。いかんせん我々雪には不慣れなもので。ご迷惑をお掛けします。 とはいえ、このFF車でのスタックですが、ちょっとしたテクニックで回避できるケースもありますので雪山に行かれるFF車オーナーの方ならば是非とも念頭に置いて下さい。 もちろん、スタッドレスタイヤが経年劣化していないか、溝はしっかりと残っているかなどの確認は前提条件というか、雪道でハンドルを握ろうとするドライバーの当然(最低限)の責任ですので悪しからずです。 ポイント1 <坂道の手前では助走をつけよう> 今のSUVブームの以前、車高高めの車といえばいわゆるクロカンと呼ばれるジャンルをイメージしました。 ジムニーやランクル、パジェロやデリカ、ジープなどで河原やら川の中、未舗装の悪路、非圧雪の雪道を駆け抜けるアレですが、 彼ら4輪駆動車もよくやるテクニックで、ある程度見通しの良い登坂(彼らの場合崖登りになりますが笑)の場合、その手前から加速し一気に駆け上ります。 途中、多少ホイールスピンしてもひるまずアクセルを抜きません。人間、時

2021/12/21
皆様、こんにちは 食べる事が大好きな販売課 齋藤です さてさて、今いたるところで売っています「シュトレン」※シュトーレンの方が聞きなれてますが 私は今まで食べた事が無かったのですが今年購入してみました そもそも「シュトーレン」とは。。。。 シュトレン「Stollen」と表記されドイツの菓子パンでクリスマスに食べる食品であり発祥はの地はドイツのザクセン州ドレスデンとされています。 シュトレンという名前はドイツ語で「坑道」を意味しトンネル型の形状から名称されたそうでした。 酵母の入った生地にレーズンとレモンピール、オレンジピールやナッツが練りこまれ焼き上げたケーキの上に真っ白くなるまで粉砂糖がまぶされています。 ドイツではクリスマスを待つ4週間のアドヴェント(待降節)※イエス・キリストを降誕を待ち望む期間の事です の期間に少しずつスライスして食べる習慣がある  ※※ウィキペディアより抜粋※※ という事で私も今週のクリスマスに向けて少しずつスライスして食べてきました このように日本だけではなく世界の風習やイベントなどを試したりするのもいいかなと感じました Christmas終わるとお正月になりますが世界の年越しやお正月の風習など調べてみても楽しいかもしれませんね さあいよいよ今年も残り僅かですね。 寒さも一段と厳しくなってきますので皆様どうぞお身体ご自愛くださいね
2021/12/21
皆様、こんにちは 食べる事が大好きな販売課 齋藤です さてさて、今いたるところで売っています「シュトレン」※シュトーレンの方が聞きなれてますが 私は今まで食べた事が無かったのですが今年購入してみました そもそも「シュトーレン」とは。。。。 シュトレン「Stollen」と表記されドイツの菓子パンでクリスマスに食べる食品であり発祥はの地はドイツのザクセン州ドレスデンとされています。 シュトレンという名前はドイツ語で「坑道」を意味しトンネル型の形状から名称されたそうでした。 酵母の入った生地にレーズンとレモンピール、オレンジピールやナッツが練りこまれ焼き上げたケーキの上に真っ白くなるまで粉砂糖がまぶされています。 ドイツではクリスマスを待つ4週間のアドヴェント(待降節)※イエス・キリストを降誕を待ち望む期間の事です の期間に少しずつスライスして食べる習慣がある  ※※ウィキペディアより抜粋※※ という事で私も今週のクリスマスに向けて少しずつスライスして食べてきました このように日本だけではなく世界の風習やイベントなどを試したりするのもいいかなと感じました Christmas終わるとお正月になりますが世界の年越しやお正月の風習など調べてみても楽しいかもしれませんね さあいよいよ今年も残り僅かですね。 寒さも一段と厳しくなってきますので皆様どうぞお身体ご自愛くださいね

2021/12/17
みなさま、こんにちは クリスマスまであと1週間、予定はお決まりですか私は仕事終わりに映画を観に行くか悩み中です 今年もあと少しですねそこで今年を振り返ってみました。 年始のテレビでゲッターズ飯田が私の星座?は「今年すごくいい年です」と言っていました。・・・あれー?何もなかったなぁ。笑 しかし健康な毎日を送れた事、悪い事が"何もなかった"事が幸せと思い直すことにしました みなさまはどんな一年でしたか 年末年始の営業についてお知らせ致します。 ボークスグループショールームは、 2021年12月29日(水)-2021年1月3日(月)までの6日間を冬季休業日とさせて頂きます。 通常は第一火曜日、水曜は定休日ですが、1月4日(火)は営業日となり、翌週1月11日(火)・12日(水)が定休日となります。 期間中、お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。 休業中、緊急の場合には、下記連絡先までご連絡ください。 緊急連絡先(24時間受付・通話無料)  フォルクスワーゲン カスタマーセンター:0120-993-199  フォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンス:0120-993-599
2021/12/17
みなさま、こんにちは クリスマスまであと1週間、予定はお決まりですか私は仕事終わりに映画を観に行くか悩み中です 今年もあと少しですねそこで今年を振り返ってみました。 年始のテレビでゲッターズ飯田が私の星座?は「今年すごくいい年です」と言っていました。・・・あれー?何もなかったなぁ。笑 しかし健康な毎日を送れた事、悪い事が"何もなかった"事が幸せと思い直すことにしました みなさまはどんな一年でしたか 年末年始の営業についてお知らせ致します。 ボークスグループショールームは、 2021年12月29日(水)-2021年1月3日(月)までの6日間を冬季休業日とさせて頂きます。 通常は第一火曜日、水曜は定休日ですが、1月4日(火)は営業日となり、翌週1月11日(火)・12日(水)が定休日となります。 期間中、お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。 休業中、緊急の場合には、下記連絡先までご連絡ください。 緊急連絡先(24時間受付・通話無料)  フォルクスワーゲン カスタマーセンター:0120-993-199  フォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンス:0120-993-599

2021/12/16
皆様こんにちは、 只今、店内の有線放送はクリスマスソング特集です。 ジョンレノンに"What Have You Dane"と問われても答えはナッシングーグーグー 販売課の小森です。 子供と違って大人の一年は何となく同じように流れたりするので、ついつい冒頭のようになってしまいますが、振り返ってみれば何もない訳はなく、良い事や残念な事、変な事や笑える事、思い出したくない事等々、色々と思い出されます。 仕事面では、まだ寒さの残る春先からご予約を始めた新型Golfが大好評。そうかと思えば夏が終わる頃からは半導体不足の影響による在庫不足でご迷惑・ご心配をお掛けしたり。 また、お客様とのお話の中では今後の車社会の行く末、EVシフトに関しての話題が多かったように思います。 個人的には「老年期の始まり」で、読書の際には老眼鏡が必須となり、腰は痛く、眠りは浅くなり、反対に子供は「幼年期の終わり」を迎えつつあり、サンタの存在に薄々疑問を抱いているような。 まあ、色々な事が混ざり合って全体としてプラスマイナスゼロ、トントンなら良しとしようかと思います。激動する日本と世界の中で、無事に年末を迎えられたのですから。 皆様もそれぞれの一年を過ごされ、それぞれの思いを持ちつつ、新たな一年に想いを馳せていらっしゃるかと思います。 来年も変わらぬお付き合いをいただけると幸いです。 一年間、駄文にお付き合いいただきありがとうございました。 楽しい年末年始をお過ごし下さいませ。
2021/12/16
皆様こんにちは、 只今、店内の有線放送はクリスマスソング特集です。 ジョンレノンに"What Have You Dane"と問われても答えはナッシングーグーグー 販売課の小森です。 子供と違って大人の一年は何となく同じように流れたりするので、ついつい冒頭のようになってしまいますが、振り返ってみれば何もない訳はなく、良い事や残念な事、変な事や笑える事、思い出したくない事等々、色々と思い出されます。 仕事面では、まだ寒さの残る春先からご予約を始めた新型Golfが大好評。そうかと思えば夏が終わる頃からは半導体不足の影響による在庫不足でご迷惑・ご心配をお掛けしたり。 また、お客様とのお話の中では今後の車社会の行く末、EVシフトに関しての話題が多かったように思います。 個人的には「老年期の始まり」で、読書の際には老眼鏡が必須となり、腰は痛く、眠りは浅くなり、反対に子供は「幼年期の終わり」を迎えつつあり、サンタの存在に薄々疑問を抱いているような。 まあ、色々な事が混ざり合って全体としてプラスマイナスゼロ、トントンなら良しとしようかと思います。激動する日本と世界の中で、無事に年末を迎えられたのですから。 皆様もそれぞれの一年を過ごされ、それぞれの思いを持ちつつ、新たな一年に想いを馳せていらっしゃるかと思います。 来年も変わらぬお付き合いをいただけると幸いです。 一年間、駄文にお付き合いいただきありがとうございました。 楽しい年末年始をお過ごし下さいませ。

2021/12/06
こんにちは 朝晩がだいぶ冷え込んできましたね 寒いのが苦手なイイジマです。 朝、起きるのに必死です さて、12/10にあるものが発表となります。 ご存じでしょうか 正解は『日本カー・オブ・ザ・イヤー』の選考が発表となります。 日本国内で市販される乗用車の中から年間を通じて最も優秀なものに 受賞する自動車賞です。 最終選考の10ベストカーにフォルクスワーゲン Golf・GolfVariantが選出されております 10台の中からベストカーが選ばれます。 第34回(2013年)ではフォルクスワーゲン Golf7が輸入車初 『日本・カー・オブ・ザ・イヤー』を受賞いたしました Golfが2冠を達成できるか楽しみなところです。 常にコンパクトカーのベンチマークとなってきたGolfがここでも注目されております。 またちょっと話しが変わりますが クリスマスツリーにぴったりのフォルクスワーゲンベアを販売いたしております。 サンタとトナカイバージョンがございますのでどちらも飾ってもかわいいですよー 車に飾ってもクリスマス気分になりますね 今年もあとわずかになります。 忙しくなってきますが車の運転には十分気を付けましょう
2021/12/06
こんにちは 朝晩がだいぶ冷え込んできましたね 寒いのが苦手なイイジマです。 朝、起きるのに必死です さて、12/10にあるものが発表となります。 ご存じでしょうか 正解は『日本カー・オブ・ザ・イヤー』の選考が発表となります。 日本国内で市販される乗用車の中から年間を通じて最も優秀なものに 受賞する自動車賞です。 最終選考の10ベストカーにフォルクスワーゲン Golf・GolfVariantが選出されております 10台の中からベストカーが選ばれます。 第34回(2013年)ではフォルクスワーゲン Golf7が輸入車初 『日本・カー・オブ・ザ・イヤー』を受賞いたしました Golfが2冠を達成できるか楽しみなところです。 常にコンパクトカーのベンチマークとなってきたGolfがここでも注目されております。 またちょっと話しが変わりますが クリスマスツリーにぴったりのフォルクスワーゲンベアを販売いたしております。 サンタとトナカイバージョンがございますのでどちらも飾ってもかわいいですよー 車に飾ってもクリスマス気分になりますね 今年もあとわずかになります。 忙しくなってきますが車の運転には十分気を付けましょう

2021/11/30
みなさま、こんにちわーげん!!! 販売課ピカピカの1年生、高桑 海斗(たかくわ かいと)です 今年も残すところ、あと1ヶ月!(あっという間の間でびっくりです・・・笑) 年末年始に向けておうちの片付けや整理整頓、おクルマのメンテナンスを始めている方も、いらっしゃるのではないでしょうか?? 私は最近、サ活(サウナへ定期的に行くこと)を始めました! 「トトノエル」ってやつです もともと長風呂ができず、いつも真っ先に風呂上がりのコーヒー牛乳を堪能していた私ですが・・・ サウナに10分も入れるようになったとは、我ながら大きな成長ですネ(笑) いろいろな方法がありますが、 <<温泉(40°)→サウナ(50°から80°のアツアツなお部屋) →水風呂(10°くらい)→休憩(ここがトトノウ瞬間です!)>> これを3から5セット繰り返すと、より効果抜群のようです その日のコンディションや体質も個人差がありますので、 みなさまも自分に合った「トトノエル方法」探してみて下さい 今週はVolkswagen大倉山より クルマでおよそ5分、徒歩15分の場所にある 「綱島温泉 湯けむりの庄」にて"サ活"して参りましたー! 駐車場も200台以上完備、綱島駅より無料シャトルバスも出ているのでとっても便利です さて、ここからはVolkswagen大倉山からのご案内です!!! 半導体不足やコロナ禍による生産減少により、 中古車も在庫不足につきまして、弊社Bolks Groupでは現在 査定強化実施中! でございます!! 以前に当店で査定をされたおクルマも、まだこれから査定をしようかとお考え中の方も、 Volkswagen車はもちろんのこと、輸入車・国産車問わずウェルカムでございます! ぜひ年内に一度、今お乗りのおクルマの価値を確かめてみませんか?? 肌を突き刺すような寒さが始まりましたので、 くれぐれも皆さま体調を十分トトノエ、 お気を付けてお過ごしくださいませ Volkswagen大倉山では引き続き感染症対策を徹底しつつ、 暖かいショールームでホットなお飲み物(コールドも勿論ご用意ございます笑)をご用意し、 皆さまのご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております!!
2021/11/30
みなさま、こんにちわーげん!!! 販売課ピカピカの1年生、高桑 海斗(たかくわ かいと)です 今年も残すところ、あと1ヶ月!(あっという間の間でびっくりです・・・笑) 年末年始に向けておうちの片付けや整理整頓、おクルマのメンテナンスを始めている方も、いらっしゃるのではないでしょうか?? 私は最近、サ活(サウナへ定期的に行くこと)を始めました! 「トトノエル」ってやつです もともと長風呂ができず、いつも真っ先に風呂上がりのコーヒー牛乳を堪能していた私ですが・・・ サウナに10分も入れるようになったとは、我ながら大きな成長ですネ(笑) いろいろな方法がありますが、 <<温泉(40°)→サウナ(50°から80°のアツアツなお部屋) →水風呂(10°くらい)→休憩(ここがトトノウ瞬間です!)>> これを3から5セット繰り返すと、より効果抜群のようです その日のコンディションや体質も個人差がありますので、 みなさまも自分に合った「トトノエル方法」探してみて下さい 今週はVolkswagen大倉山より クルマでおよそ5分、徒歩15分の場所にある 「綱島温泉 湯けむりの庄」にて"サ活"して参りましたー! 駐車場も200台以上完備、綱島駅より無料シャトルバスも出ているのでとっても便利です さて、ここからはVolkswagen大倉山からのご案内です!!! 半導体不足やコロナ禍による生産減少により、 中古車も在庫不足につきまして、弊社Bolks Groupでは現在 査定強化実施中! でございます!! 以前に当店で査定をされたおクルマも、まだこれから査定をしようかとお考え中の方も、 Volkswagen車はもちろんのこと、輸入車・国産車問わずウェルカムでございます! ぜひ年内に一度、今お乗りのおクルマの価値を確かめてみませんか?? 肌を突き刺すような寒さが始まりましたので、 くれぐれも皆さま体調を十分トトノエ、 お気を付けてお過ごしくださいませ Volkswagen大倉山では引き続き感染症対策を徹底しつつ、 暖かいショールームでホットなお飲み物(コールドも勿論ご用意ございます笑)をご用意し、 皆さまのご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております!!

16  17  18  19  20