Staff Blog
スタッフブログ
2025/01/13
2025年が明けました。 皆様、どのような年末年始を過ごされましたでしょうか? 当店は1月4日より営業を開始いたしました。 「4日なんて誰も来ないんじゃないの?、暇なんじゃない!?」という個人的な予想は覆されて、 ありがたい事に4日からお客様で賑わいました。 来店されたお客様に年末年始をどのように過ごされたかを伺うと、冬休みに入った途端に熱を出して寝てたという方が何人かいらっしゃいました。 インフルエンザやら風邪やら皆さん一年のお疲れが出たのでしょう。 私も冬休みの2日目に発熱して、二日ほど寝ていました、、 「せっかくの冬休みなのに!」とネガティブモードになりそうでしたが、強制的な休息を取ったお陰で心身共にリセットして新年を迎えられて良かったかなとも思います。 冬至を過ぎてほんの少し日が長くなった気がしますが、寒さはこれからが本番。 暖かくして過ごしましょう。 さて、新年という事で皆様は今年の目標は立てましたでしょうか? 気持ちを新たに目標を立てて、これから始まる一年にワクワクする気持ちが継続出来るように過ごせればと思います。 フォルクスワーゲンは久しぶりの新型車ラッシュで賑やかな年になりそうです。 順次、試乗車や展示車も入って来る予定ですので、当ブログやインスタ等で随時ご案内出来ればと思います。 写真はGolfの新型です。フォルクスワーゲンの伝統的なデザインである水平基調のグリルが復活して凛々しい顔立ちになりました。車内の大型ディスプレイも更に多機能になっています。 試乗車は新色のクリスタルアイスブルーメタリックをご用意しておりまして、こちらもとても綺麗な色です。 今年も皆様とショールームでお会いできるのを楽しみにしております。 2025年も宜しくお願い致します。
2025/01/13
2025年が明けました。 皆様、どのような年末年始を過ごされましたでしょうか? 当店は1月4日より営業を開始いたしました。 「4日なんて誰も来ないんじゃないの?、暇なんじゃない!?」という個人的な予想は覆されて、 ありがたい事に4日からお客様で賑わいました。 来店されたお客様に年末年始をどのように過ごされたかを伺うと、冬休みに入った途端に熱を出して寝てたという方が何人かいらっしゃいました。 インフルエンザやら風邪やら皆さん一年のお疲れが出たのでしょう。 私も冬休みの2日目に発熱して、二日ほど寝ていました、、 「せっかくの冬休みなのに!」とネガティブモードになりそうでしたが、強制的な休息を取ったお陰で心身共にリセットして新年を迎えられて良かったかなとも思います。 冬至を過ぎてほんの少し日が長くなった気がしますが、寒さはこれからが本番。 暖かくして過ごしましょう。 さて、新年という事で皆様は今年の目標は立てましたでしょうか? 気持ちを新たに目標を立てて、これから始まる一年にワクワクする気持ちが継続出来るように過ごせればと思います。 フォルクスワーゲンは久しぶりの新型車ラッシュで賑やかな年になりそうです。 順次、試乗車や展示車も入って来る予定ですので、当ブログやインスタ等で随時ご案内出来ればと思います。 写真はGolfの新型です。フォルクスワーゲンの伝統的なデザインである水平基調のグリルが復活して凛々しい顔立ちになりました。車内の大型ディスプレイも更に多機能になっています。 試乗車は新色のクリスタルアイスブルーメタリックをご用意しておりまして、こちらもとても綺麗な色です。 今年も皆様とショールームでお会いできるのを楽しみにしております。 2025年も宜しくお願い致します。

2024/12/24
こんにちは。 先週のお休みにて、今年も何とか無事雪山シーズンにインしてまいりました。 販売課のT中でございます。 思い返せば先シーズンの最終日には、狙ってもいない大雪が降り、湿雪がブルドーザーに押し固められスケートリンクと化し、 ゲレンデまで500mほどという所で登坂不能となり、汗だくになりながらボードを担いでいったなんてことがありました。 スタックさせた愛車を追い抜いていく他車様の目に耐えられるハートは持ち合わせていないので、今年は緊急用にスノーソックスをトランクに忍ばせていますが、今回は出番なく済みました。 しかしスノーソックスも1.5倍くらいに値上がりしている印象でした。 さて、インといえば、新型Passatの試乗車がデモカーラインにアップしました(インで繋がりませんでした笑)。 グレードはR-Lineのプラグ「イン!」ハイブリッド、ボディーカラーは新色のダイアベースグレーメタリックとなります。 今回の新型Passatですが、IDシリーズで見つめなおした静粛性に、機構から作り直した新しい足回り「DCC Pro」が相まって今までにVolkswagenになかった素晴らしい乗り心地をご体感頂けると思います。 さらにプラグインハイブリッドモデルでは、トルクフルなモーターでの走行、そしてバッテリーの配置もかなりこだわったんだろうと感じさせてくれるバッチリな重量配分で、Passatの上質さにさらに磨きをかけています。 何てそれっぽいことを書いてみましたが、ご試乗頂ければすぐに良いと実感させてくれる車ですので、どうぞお気軽にご試乗下さい。 ご参考までに、 EVモードでの航続距離は140km以上(カタログ値)とあるので、70%として100kmくらいとすると、普段使いや通勤位であればモーターだけでカバーできてしまうのではないでしょうか。 また、充電0%?100%が3kwhの充電設備で7時間程度とあるので、普段はまったくガソリンを使わずに済んでしまうのではと思えます。 ID.4を長距離利用を前提として断念された方、プラグインハイブリッドモデルで再検討されてみてはいかがでしょうか? さて、オーナーの皆様には本年も大変お世話になりましたが、当店の年内の営業は27日(金)までとあと数日を残すのみとなりました。 店舗の前を通る環状2号線をみていると、交通量も多く師走を感じる車の
2024/12/24
こんにちは。 先週のお休みにて、今年も何とか無事雪山シーズンにインしてまいりました。 販売課のT中でございます。 思い返せば先シーズンの最終日には、狙ってもいない大雪が降り、湿雪がブルドーザーに押し固められスケートリンクと化し、 ゲレンデまで500mほどという所で登坂不能となり、汗だくになりながらボードを担いでいったなんてことがありました。 スタックさせた愛車を追い抜いていく他車様の目に耐えられるハートは持ち合わせていないので、今年は緊急用にスノーソックスをトランクに忍ばせていますが、今回は出番なく済みました。 しかしスノーソックスも1.5倍くらいに値上がりしている印象でした。 さて、インといえば、新型Passatの試乗車がデモカーラインにアップしました(インで繋がりませんでした笑)。 グレードはR-Lineのプラグ「イン!」ハイブリッド、ボディーカラーは新色のダイアベースグレーメタリックとなります。 今回の新型Passatですが、IDシリーズで見つめなおした静粛性に、機構から作り直した新しい足回り「DCC Pro」が相まって今までにVolkswagenになかった素晴らしい乗り心地をご体感頂けると思います。 さらにプラグインハイブリッドモデルでは、トルクフルなモーターでの走行、そしてバッテリーの配置もかなりこだわったんだろうと感じさせてくれるバッチリな重量配分で、Passatの上質さにさらに磨きをかけています。 何てそれっぽいことを書いてみましたが、ご試乗頂ければすぐに良いと実感させてくれる車ですので、どうぞお気軽にご試乗下さい。 ご参考までに、 EVモードでの航続距離は140km以上(カタログ値)とあるので、70%として100kmくらいとすると、普段使いや通勤位であればモーターだけでカバーできてしまうのではないでしょうか。 また、充電0%?100%が3kwhの充電設備で7時間程度とあるので、普段はまったくガソリンを使わずに済んでしまうのではと思えます。 ID.4を長距離利用を前提として断念された方、プラグインハイブリッドモデルで再検討されてみてはいかがでしょうか? さて、オーナーの皆様には本年も大変お世話になりましたが、当店の年内の営業は27日(金)までとあと数日を残すのみとなりました。 店舗の前を通る環状2号線をみていると、交通量も多く師走を感じる車の

2024/12/09
皆様、こんにちは!販売課の小山です。 最近は肌寒い日が多くなり、冬の訪れを感じますね。 冬は暖かい食べ物がより美味しくなる季節!だと思います!!! という事で、点検等の待ち時間におすすめな大倉山店より徒歩数分圏内のラーメン屋さんをご紹介いたします! 1店目が大倉山店から徒歩5分程「横浜家系ラーメン 駒岡家」様です。(画像は味玉ありの方です) ラーメンが美味しいのは勿論のこと、店員さんの接客が素晴らしくこちらの心も温まります! 2店目が大倉山店から徒歩7分程「横浜家系ラーメン 心家」様です。 スープがあっさりめで、麺が特に美味しく、私にはバランスが丁度良く感じました! 点検等の待ち時間に、隣のトレッサ横浜様でお過ごしになる方もいらっしゃると思いますが、是非一度は足を運んで頂ければと思います! 皆様のおすすめのお店がございましたら、お会いした際に教えて頂ければ幸いです。 ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました! 皆様、体調にはお気を付けてお過ごしください。 良いお年を!!!!
2024/12/09
皆様、こんにちは!販売課の小山です。 最近は肌寒い日が多くなり、冬の訪れを感じますね。 冬は暖かい食べ物がより美味しくなる季節!だと思います!!! という事で、点検等の待ち時間におすすめな大倉山店より徒歩数分圏内のラーメン屋さんをご紹介いたします! 1店目が大倉山店から徒歩5分程「横浜家系ラーメン 駒岡家」様です。(画像は味玉ありの方です) ラーメンが美味しいのは勿論のこと、店員さんの接客が素晴らしくこちらの心も温まります! 2店目が大倉山店から徒歩7分程「横浜家系ラーメン 心家」様です。 スープがあっさりめで、麺が特に美味しく、私にはバランスが丁度良く感じました! 点検等の待ち時間に、隣のトレッサ横浜様でお過ごしになる方もいらっしゃると思いますが、是非一度は足を運んで頂ければと思います! 皆様のおすすめのお店がございましたら、お会いした際に教えて頂ければ幸いです。 ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました! 皆様、体調にはお気を付けてお過ごしください。 良いお年を!!!!

2024/11/25
みなさまこんにちわ 今年も早いものであと1か月ですね? だいぶ空気も寒くなり、夏が少し恋しくなっている今日この頃です笑 さて、今日は待望の新型Tiguanのご案内です フルモデルチェンジとなった3代目Tiguanは2代目に比べるとすこし丸みを帯びたデザインとなり、先進性を感じるデザインへと リニューアルされました 内装の雰囲気もスッキリとしたデザインとなり最近のフォルクスワーゲンを感じます 大きく変わったところでは、ナビ画面が最大15インチになり(グレードにより違います)、シフトレバーがステアリングの右側に変更となりました(ワイパーレバーがあった個所)。 シフトレバーがあった場所には・・・ 『ドライビング・エクスペリエンス・コントロール』という名のコントローラーが付き、ドライビングプロファイルの設定やオーディオ、車内ライティングなどがスマートに操作出来ちゃいます ここには書ききれないほどの新しい機能が追加されていますので、是非お車を見に来てください 尚、エンジンもマイルドハイブリットに変わっていますので、スムーズな走りをお楽しみいただけます それではみなさまのご来店をお待ちしております!! 季節の変わり目で体調も崩しやすくなっていますので体調管理にはお気を付けください あと1か月がんばりましょう 販売課 ZAWA
2024/11/25
みなさまこんにちわ 今年も早いものであと1か月ですね? だいぶ空気も寒くなり、夏が少し恋しくなっている今日この頃です笑 さて、今日は待望の新型Tiguanのご案内です フルモデルチェンジとなった3代目Tiguanは2代目に比べるとすこし丸みを帯びたデザインとなり、先進性を感じるデザインへと リニューアルされました 内装の雰囲気もスッキリとしたデザインとなり最近のフォルクスワーゲンを感じます 大きく変わったところでは、ナビ画面が最大15インチになり(グレードにより違います)、シフトレバーがステアリングの右側に変更となりました(ワイパーレバーがあった個所)。 シフトレバーがあった場所には・・・ 『ドライビング・エクスペリエンス・コントロール』という名のコントローラーが付き、ドライビングプロファイルの設定やオーディオ、車内ライティングなどがスマートに操作出来ちゃいます ここには書ききれないほどの新しい機能が追加されていますので、是非お車を見に来てください 尚、エンジンもマイルドハイブリットに変わっていますので、スムーズな走りをお楽しみいただけます それではみなさまのご来店をお待ちしております!! 季節の変わり目で体調も崩しやすくなっていますので体調管理にはお気を付けください あと1か月がんばりましょう 販売課 ZAWA

2024/10/28
こんにちは、愛車のGolf5のエキゾースト警告灯が消えず苦戦中。 新車登録より18年15万km。 さすがボディはカッチリしてる。 まさに岐路に立つ販売課T中です。 さてさて、フルモデルチェンジで来月11月19日に発売を控えているTiguanですが、 このタイミングで現行モデルの前期型・後期型のTiguanR-Lineの認定中古車が入荷しました。 黒い方が前期型、白いほうが後期型になります。 こうして比べると、世代を重ねるごとにライト回りはどんどん進化LED化しているのが分かります。 T中のGolfのブレーキランプなんてハロゲン電球一個です笑 ちなみにこの前期モデルですが、サウンドシステムは当時メーカー純正オプションだったDYNAUDIO社製のものが付いています。 音の好みは人それぞれですが、このTiguanのDYNAUDIOシステム、個人的には中音域?低音域の解像度がクリアで、エコライザー設定で中音域を強めに設定した時に本領をを発揮しているように感じます(聞く音源でも違いはあると思いますが)。 よくある低音域と高音域に振った様な設定ではなく、真ん中に丸?るく重きを置いたようなセッティングに設計者の思いを感じます! フルモデルチェンジ前夜、是非現行モデルも見比べに遊びに来てくださいね^^ 以下に掲載ページのURLを貼り付けますので、ご興味あれば覗いてみて下さい。ではまた! <前期Tiguan> https://www.vw-dasweltauto.jp/cgi-bin/WebObjects/cl_118abcac809.woa/wa/read/ad3_18c57dba501 <後期Tiguan > https://www.vw-dasweltauto.jp/cgi-bin/WebObjects/cl_118abcac809.woa/wa/read/ad2_18ff08cc61d_0
2024/10/28
こんにちは、愛車のGolf5のエキゾースト警告灯が消えず苦戦中。 新車登録より18年15万km。 さすがボディはカッチリしてる。 まさに岐路に立つ販売課T中です。 さてさて、フルモデルチェンジで来月11月19日に発売を控えているTiguanですが、 このタイミングで現行モデルの前期型・後期型のTiguanR-Lineの認定中古車が入荷しました。 黒い方が前期型、白いほうが後期型になります。 こうして比べると、世代を重ねるごとにライト回りはどんどん進化LED化しているのが分かります。 T中のGolfのブレーキランプなんてハロゲン電球一個です笑 ちなみにこの前期モデルですが、サウンドシステムは当時メーカー純正オプションだったDYNAUDIO社製のものが付いています。 音の好みは人それぞれですが、このTiguanのDYNAUDIOシステム、個人的には中音域?低音域の解像度がクリアで、エコライザー設定で中音域を強めに設定した時に本領をを発揮しているように感じます(聞く音源でも違いはあると思いますが)。 よくある低音域と高音域に振った様な設定ではなく、真ん中に丸?るく重きを置いたようなセッティングに設計者の思いを感じます! フルモデルチェンジ前夜、是非現行モデルも見比べに遊びに来てくださいね^^ 以下に掲載ページのURLを貼り付けますので、ご興味あれば覗いてみて下さい。ではまた! <前期Tiguan> https://www.vw-dasweltauto.jp/cgi-bin/WebObjects/cl_118abcac809.woa/wa/read/ad3_18c57dba501 <後期Tiguan > https://www.vw-dasweltauto.jp/cgi-bin/WebObjects/cl_118abcac809.woa/wa/read/ad2_18ff08cc61d_0

2024/10/04
皆様こんにちは!販売課の小山です。 最近は涼しさを感じることも多くなり、夏から秋への移り変わりを感じますね。 食欲の秋ということもあり、ラーメン屋さん巡りも気持ち多くなった気がします。 さて、発表されておりましたNEW T-CROSSが大倉山店に試乗車としてご用意出来ました!! T-CROSSのグレードは上から順にR-Line、Style、Activeとございまして、大倉山店の試乗車はActiveでして カラーはディープブラックパールエフェクトです。 明日の10月5日(土)から、ご試乗可能ですので、皆様のご来場をお待ちしております。
2024/10/04
皆様こんにちは!販売課の小山です。 最近は涼しさを感じることも多くなり、夏から秋への移り変わりを感じますね。 食欲の秋ということもあり、ラーメン屋さん巡りも気持ち多くなった気がします。 さて、発表されておりましたNEW T-CROSSが大倉山店に試乗車としてご用意出来ました!! T-CROSSのグレードは上から順にR-Line、Style、Activeとございまして、大倉山店の試乗車はActiveでして カラーはディープブラックパールエフェクトです。 明日の10月5日(土)から、ご試乗可能ですので、皆様のご来場をお待ちしております。

1  2  3  4  5