癒しの小道 vol 1
皆様こんにちは。
最近暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は私の趣味の一つ、「スーパー銭湯巡り」のレポートをお送りいたします。
銭湯ビジネスはここ最近かなりアツく、お客様をいかに快適に「癒し」を感じてもらえるかをテーマに
様々な企業努力を感じられます。
今回ご紹介するのは、 湯楽の里 市原温泉です。
ここ、何が良いかといいますと、、
1、源泉かけ流し温泉「熱の湯」が楽しめる。
⇒泉質良し(塩化物強塩泉)茶褐色のお湯で、温泉に入っているぞ!という雰囲気と、入浴後湯冷めしにくく、温泉成分がしっとりと肌に残ります。湯温も良し!ながく入れます。
2、JAF会員はタオルセットタダ!
⇒入口カウンターの隅にJAF会員優遇施設のタグ発見以降、ずっと利用してます。タオルセット大、小のセット貸出無料!手ぶらでも利用できますね!
3、水風呂がしっかり冷たい!
⇒水風呂の温度はうるさい人はうるさいです。わたしもその一人ですが、ここの水風呂はしっかり冷たく、サウナ上がりのほてった体をしっかり引き締めます!
4、従業員の方の礼儀が正しい。
⇒従業員の方に通路でちゃんと立ち止まって挨拶をしてくれます。どんなに忙しい時もです。印象いいです!
5、壺風呂が落ち着く。
⇒壺風呂は3つあります。ちゃんと温泉出てます。夜は星を眺めながらしばらく堪能。。
その他、施設内にはちゃんとWIFIが飛んで、パケットも安心して過ごせます。また、時間無制限の岩盤浴施設もあり、岩盤浴好きの方にはうれしい施設です!