2016/05/13
少し遅めの・・・♪
皆様こんにちは前回に引き続き木村です最近、昼間があまりにも暑くて扇風機を引っ張り出してきました快適です扇風機を考えた人は本当に天才だと思います。なんだかんだ真夏でもクーラーではなく扇風機を活用したりしますからね・・・今年もたくさんお世話になりそうですさて、最大10連休とまで言われたGWも終わって早1週間・・・お休みを頂戴していたのにも関わらず、どこにも出かけなかった木村ですが・・・GWが明けたばかりのド平日にお出かけをして参りました少し遅めのGWです1日だけですが・・・(笑)出かけたのはこちら!八景島シーパラダイスです実は今まで一度も訪れた事がなく、ずっと行ってみたかったんですGW明けという事で、首都高は多くの方が通勤で利用すると予想。しかも月曜日・・・トラックの交通も多い日です。板橋?竹橋間はきっといつも通り、・・・いや、それ以上に渋滞するかもしれない。「とにかく渋滞は避けたい!」と考えまして・・・朝4:30起きの5:00出発というスケジュールを決行。6:30には八景島に到着するというスムーズさ。「・・・・・・駐車場開いてないですけど?」調べると駐車場の開場は水族館のオープン30分前。訪れた日の水族館のオープン時間は・・・「9:30・・・だと・・・」仕方なく一旦八景島を離れ、近くの朝からやっていたファミレスで時間をつぶすことに。渋滞に引っかからなかったのは良かったのですが、早く着きすぎて時間をもてあましました。さぁ、ファミレスで朝ごはん(BLTパンケーキ)も食べて、いよいよ入島!駐車場から徒歩で島内に向かいます。「・・・・・・なんか、誰も歩いてないですが?」誰も後ろから歩いてこない。車も1台も通らない。5分ほど歩くと小さな入り口が。「・・・・・・え、ここ入り口?」うろたえる木村。おそるおそる入ると、歩道を清掃する職員の方々がいる位で、他のお客様の人影はなし。「もしや・・・貸し切り!?」少しテンションのあがる木村。ルンルンとチケット売り場に向かって歩いていくと・・・「めっちゃ人いる。」水族館オープン10分前。入り口前には幼稚園の遠足に来ているであろうたくさんの園児と保護者の皆様。それから外国人観光客の方々。大学生っぽい方々もちらほら。どうやら、単純に私が入り口を間違えていただけだったようです。「ま、まぁまぁ!オープン時間に間に合ったんだしよしとしましょう!!」水族