デモカーなのに #Oettinger #エッティンガー
皆さまこんにちは
本日は、新しいデモカーのお披露目です!
少し前に現行ゴルフのデモカー作成は最後
なのでゴルフRヴァリアントを作りました
とお知らせしたにもかかわらず、
また作ってしまいました
小学生の頃からテストの問題は最後まで読んでから
解き始めなさいと言われていたのに
さっさと解いて間違えていたクセは大人になってもなおらず、
ガソリンのゴルフとガソリンのゴルフヴァリアントは
違う車という扱いだという事に気づいたのは5月末で
とにかく急いで作らねばという緊急事態が発生しました
一応、デモカーってこれを作成しなさいって決まりが
あるって話しがぬけているのでなんのこっちゃっていう
文章が進んでいますが、これも主語、述語とかの話しを
小学生の時にちゃんと聞いていなかった弊害ですね。
で、まあ要はデモカーがたりないよって話しなのですが、
ディーゼルのゴルフとガソリンのゴルフは違う車っていう
ところはよく読んでいたんですけど、
どこで読み間違えてしまったのかはいまだにわかっていないので、
もしかしたら、また作らなきゃいけなくなるかもしれませんが、
今のところはこれで最後です。
本当に違ったらもうヤケでTCRのデモカー作ってしまおうかと思います
で、最後だからやっぱアールでしょって理由で
この車にしたわけではなく、
ご存知の方も多いと思いますがというか、
ご迷惑をおかけしてしまっておりまして恐縮ですが、
普通のゴルフがとにかく品薄なんです。
お買い求めいただいているのにお待たせしているお客様
本当にすみません。
もうしばらくお待ちください。
売れて売れて車が足りない!ってやつです!
懐かしいフレーズと思った方のほうが、
ネタもとを知っている方より少ないんだろうなあと思ってしまいましたが、
このフレーズってもしかして神奈川の方しか知らないんですかねえ。
それよりこのフレーズのルーツの会社って
今は私どもと同じような形態でフォルクスワーゲンディーラーも
運営されていらっしゃいますので、
ここで使ったりしちゃいけないフレーズだったりするんですかねえ。
もし、問題でしたら、そちらのディーラーの方、ご指摘下さい。
すぐ消します
そんな売れて売れて車が足りない状況ですから、
やっぱお客様に買っていただくべきだろうと考えまして、
かといってアールが余っているわけでもないのですが、
ハイラ