2020/06/27
紫陽花
私『ねぇママの事好き?』
子『うん!すきー
』
私『ママのどこが好き?』
子『かおー
』
私『・・・・・。』
母親としてこれは喜ぶべきなのか、悲しいのか...
とても複雑な気持ちになった高桑です
改めまして皆さま、こんにちは
関東甲信越地方も梅雨入りが発表され、
毎日ジメジメとした日が続いていますね
皆さま、いかがお過ごしですか?
こんな雨の日は、出掛けるのも大変だし家にいよう
なんて方も多いのではないでしょうか?
梅雨の時期だからこそ、美しい花がありますよ
【紫陽花】です
紫陽花の名所といえば、鎌倉の明月院や長谷寺など有名ですが
私の地元にも美しい紫陽花の名所があるんです
えっ?
どこか知りたいですか??
(誰も聞いてない)
よくぞ聞いて下さいました
それは【太平山】(おおひらさん)です

よく県外の方から「たいへいざん」と言われる事が多いのですが
正しくは、おおひらさんと読みます
えっ?
太平山はどこにあるのかって?
(もうこのフリはいらないですね
)
太平山は北関東を代表する栃木県にある山なんです
茨城県、群馬県の方すみません
お車でしたら、東北自動車道の栃木IC降りて15分くらいで到着できます
太平山の山頂には太平山神社が祀られていて、
その参道にあじさい坂という約1000段の石段が続いています
その両側に西洋あじさい、額あじさい、山あじさい紫陽花が
約2500株植えられています。
1000段の石段と聞くとそれだけでもう登りたくないな...
と思ってしまうかもしれませんが、登り切ったその先には
疲れを癒してくれる素敵な茶屋があるんです
そこでぜひ太平山の三大名物である
『焼き鳥・玉子焼き・だんご』を食べて頂きたい
ビールも最高ですが、ドライバーの方はお茶で乾杯
茶屋からはなんと東京タワーも見えるんです
(豆粒よりも小さく見えます)
東京の皆さま、栃木だって同じ関東地方なんだ!ってことを
忘れないで下さーーーい
東京から車で2時間程で行けるので、
ドライブにもオススメです
冒頭で話した子供との会話...
しつこい私はもう一度聞いてみました
私『顔以外にどんなところが好き?』
子『えーっとー足
』
私『・・・・・・。』
もう何も聞かなければ良かったと思いました。
それでは、本日も最後までブログを読んで頂き
ありがとうございました
引き続きフォルクスワーゲン池上を
よろしくお願いいたします