Staff Blog
スタッフブログ
2017/09/09
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 9月に入って涼しいなあと思ったのも束の間、連日暑い日が続いてますね お昼と夜の温度差が激しくなっておりますので お風邪など召されませぬようご自愛くださいね さて前回ブログでお知らせいたしました 秋満喫FAIR 開催中でございます(´▽`) お買い得な中古車が大放出中です 今だけ! 今だけの特選車でございます ぜひご覧にいらしてください そしてそして 焼き松茸&しいたけ FATBIKE Mini Buggy などなどイベントも盛りだくさん セーフティテクノロジーやパークアシストが体験できる 安全性体験も予約受付中でございます (イベントは17:00までとなっております) ぜひこの機会にVolkswagen函館へ 足をお運びくださいませ ショールームではみなさまのお越しを 心よりお待ちいたしております
2017/09/09
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 9月に入って涼しいなあと思ったのも束の間、連日暑い日が続いてますね お昼と夜の温度差が激しくなっておりますので お風邪など召されませぬようご自愛くださいね さて前回ブログでお知らせいたしました 秋満喫FAIR 開催中でございます(´▽`) お買い得な中古車が大放出中です 今だけ! 今だけの特選車でございます ぜひご覧にいらしてください そしてそして 焼き松茸&しいたけ FATBIKE Mini Buggy などなどイベントも盛りだくさん セーフティテクノロジーやパークアシストが体験できる 安全性体験も予約受付中でございます (イベントは17:00までとなっております) ぜひこの機会にVolkswagen函館へ 足をお運びくださいませ ショールームではみなさまのお越しを 心よりお待ちいたしております

2017/09/07
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 先日、お休みをいただきお買い物にでかけたのですが 普段あまりはかないスニーカーを履いて歩いたところ お出かけ開始5分ほどで靴擦れがひどくなり 変な歩き方でお買い物を続行した受付Eriでございます いまもまだ靴擦れが痛く、変な歩き方をしておりますので ご来店いただいた際は受付Eriの歩き方を要Checkでお願いします(笑) そんなわたくしから本日はFAIRのお知らせでございます 今週末9月9日(土)から 秋満喫FAIR を開催いたします(´▽`) 期間中だけの決算特選車を大放出 お買得のお車を多数ご用意しております また9月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、18日(月)にご来店いただくと 安全性体験といたしまして 約10-85km/hまでの速度で、周囲の車歩行者を感知し 衝突の危険を予測すると必要に応じて軽いブレーキングから フルブレーキまで自動的に作動してくれる セーフティテクノロジー や 駐車可能なスペースを超音波センサーで探知し 駐車の完了まで自動ステアリング操作してくれることで 難しい車庫入れも縦列駐車も楽々できちゃう パークアシスト を体験できるイベントをご用意しております せひ、最新のテクノロジーをご体験いただき 今だけの!!! とってもお得なお車をご覧になってくださいね その他にも FATBIKEの試乗・展示販売イベントや Mini Buggyの試乗イベント (各体験・試乗イベントはご予約が必要となります) そして秋のきのこ料理を無料でご提供させていただきます (無くなり次第終了となります) この週末はぜひご家族で Volkswagen函館に遊びに来てはいかがでしょうか ショールームではみなさまのお越しを 心よりお待ちいたしております
2017/09/07
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 先日、お休みをいただきお買い物にでかけたのですが 普段あまりはかないスニーカーを履いて歩いたところ お出かけ開始5分ほどで靴擦れがひどくなり 変な歩き方でお買い物を続行した受付Eriでございます いまもまだ靴擦れが痛く、変な歩き方をしておりますので ご来店いただいた際は受付Eriの歩き方を要Checkでお願いします(笑) そんなわたくしから本日はFAIRのお知らせでございます 今週末9月9日(土)から 秋満喫FAIR を開催いたします(´▽`) 期間中だけの決算特選車を大放出 お買得のお車を多数ご用意しております また9月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、18日(月)にご来店いただくと 安全性体験といたしまして 約10-85km/hまでの速度で、周囲の車歩行者を感知し 衝突の危険を予測すると必要に応じて軽いブレーキングから フルブレーキまで自動的に作動してくれる セーフティテクノロジー や 駐車可能なスペースを超音波センサーで探知し 駐車の完了まで自動ステアリング操作してくれることで 難しい車庫入れも縦列駐車も楽々できちゃう パークアシスト を体験できるイベントをご用意しております せひ、最新のテクノロジーをご体験いただき 今だけの!!! とってもお得なお車をご覧になってくださいね その他にも FATBIKEの試乗・展示販売イベントや Mini Buggyの試乗イベント (各体験・試乗イベントはご予約が必要となります) そして秋のきのこ料理を無料でご提供させていただきます (無くなり次第終了となります) この週末はぜひご家族で Volkswagen函館に遊びに来てはいかがでしょうか ショールームではみなさまのお越しを 心よりお待ちいたしております

2017/09/03
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただきありがとうございます 9月に入り、すっかり涼しくなってきましたね 夏の思い出はたくさんできましたでしょうか? 受付Eriは夏らしいことをできず、とても後悔しております ぜひ、みなさまの夏の思い出を聞かせてくださいね(*´ω`*) さて、本日はショールームに展示してあります・・・ ? じ ゃ じ ゃ ん  / Passat Variant TSI Eleganceline Tech Edition のご紹介です(´▽`) ボディーカラーは限定色の パイライトシルバーメタリック マンガングレーメタリック の2種類、それぞれ"全国限定150台"ずつとなっております 今回Volkswagen函館に展示してありますのは マンガングレーメタリックになります わたしの個人的な感想ではありますが このお色味、とても渋くてかっこいいです それからそれから このお車の魅力といたしまして 普段エレガンスラインでは装備することのできない テクノロジーパッケージが装備されていて フロントカメラで対向車・先行車の位置や距離を算出し ヘッドライトの照射エリアを細かく調整してくれる ダイナミックライトアシスト が搭載されており、ライトがよりかっこよく また対向車や先行車のドライバーを眩惑することなく 前方の路面と路肩を広範囲に明るく照らすことができます 通常のライトも充分にカッコいいですがさらにカッコよさ力強さがアップです また、従来のアナログ型に代わるTFT12.3インチ大型ディスプレイによる デジタルメータークラスター "Active Info Display" を搭載し高解像度ディスプレイには速度計とタコメーターに加え 好みに合わせて数種類のモードから選択したグラフィックを表示でき ナビゲーションモードを選択した場合は 画面中央に"Discover Pro"と連動したマップを より大きくワイドに映し出すこともできちゃいます その他にも、運転席からでは視認しにくい周囲の情報を 360度の視界でサポートしてくれるアラウンドビューカメラ "Area View" や 縦列駐車・車庫入れの駐車時に駐車可能スペースの検出と ステアリング操作を自動で行う駐車支援システム "Park Assist" などなど さまざまな先
2017/09/03
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただきありがとうございます 9月に入り、すっかり涼しくなってきましたね 夏の思い出はたくさんできましたでしょうか? 受付Eriは夏らしいことをできず、とても後悔しております ぜひ、みなさまの夏の思い出を聞かせてくださいね(*´ω`*) さて、本日はショールームに展示してあります・・・ ? じ ゃ じ ゃ ん  / Passat Variant TSI Eleganceline Tech Edition のご紹介です(´▽`) ボディーカラーは限定色の パイライトシルバーメタリック マンガングレーメタリック の2種類、それぞれ"全国限定150台"ずつとなっております 今回Volkswagen函館に展示してありますのは マンガングレーメタリックになります わたしの個人的な感想ではありますが このお色味、とても渋くてかっこいいです それからそれから このお車の魅力といたしまして 普段エレガンスラインでは装備することのできない テクノロジーパッケージが装備されていて フロントカメラで対向車・先行車の位置や距離を算出し ヘッドライトの照射エリアを細かく調整してくれる ダイナミックライトアシスト が搭載されており、ライトがよりかっこよく また対向車や先行車のドライバーを眩惑することなく 前方の路面と路肩を広範囲に明るく照らすことができます 通常のライトも充分にカッコいいですがさらにカッコよさ力強さがアップです また、従来のアナログ型に代わるTFT12.3インチ大型ディスプレイによる デジタルメータークラスター "Active Info Display" を搭載し高解像度ディスプレイには速度計とタコメーターに加え 好みに合わせて数種類のモードから選択したグラフィックを表示でき ナビゲーションモードを選択した場合は 画面中央に"Discover Pro"と連動したマップを より大きくワイドに映し出すこともできちゃいます その他にも、運転席からでは視認しにくい周囲の情報を 360度の視界でサポートしてくれるアラウンドビューカメラ "Area View" や 縦列駐車・車庫入れの駐車時に駐車可能スペースの検出と ステアリング操作を自動で行う駐車支援システム "Park Assist" などなど さまざまな先

2017/08/27
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただきありがとうございます 最近無性にお菓子が食べたくなり、ご飯を食べた後なのにもかかわらず ダイ〇ンの如くお菓子を食べてしまう受付Eriでございます(笑) しょっぱいお菓子も甘いお菓子も大好きなので 来店された際にはみなさまのお気に入りのお菓子を教えて下さい そんなことはさておき 本日開催されました YOSHIMURA 4  真夏の午後のJAZZ LIVE 沢山のご来場を頂きまして誠にありがとうございました 受付Eriも思わず聞き入ってしまうような素敵な演奏、、 実は、前回のイベントの際はドラムの吉村 玄様は不在でして 個人的にドラムの音が加わった今回のLIVEを楽しみにしておりました ドラムがなくてもとても聞き入ってしまう演奏でしたが 今回はさらにパワーアップして迫力があり心に響くようなLIVEに感じました ピアノ・ベース・サックス・ドラムのそれぞれが 喧嘩することなく1つになり、心地よい音色・・・ とても感動いたしました 真夏の午後のJAZZ LIVEということもあり 夏っぽい楽曲を演奏して下さったYOSHIMURA 4 様 どの曲も本当に素敵で来場いただきましたお客様の楽しそうなお顔が見られ 大変嬉しく思います LIVE後にお写真をお願いしたところ快くお受けしてくださいました YOSHIMURA 4 様、楽しく素敵なお時間をありがとうございました Volkswagen函館では、これからも様々なイベントを予定しております 詳しくはまた後日ブログを更新させていただきますね 本日はご来場、誠にありがとうございました
2017/08/27
みなさまこんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただきありがとうございます 最近無性にお菓子が食べたくなり、ご飯を食べた後なのにもかかわらず ダイ〇ンの如くお菓子を食べてしまう受付Eriでございます(笑) しょっぱいお菓子も甘いお菓子も大好きなので 来店された際にはみなさまのお気に入りのお菓子を教えて下さい そんなことはさておき 本日開催されました YOSHIMURA 4  真夏の午後のJAZZ LIVE 沢山のご来場を頂きまして誠にありがとうございました 受付Eriも思わず聞き入ってしまうような素敵な演奏、、 実は、前回のイベントの際はドラムの吉村 玄様は不在でして 個人的にドラムの音が加わった今回のLIVEを楽しみにしておりました ドラムがなくてもとても聞き入ってしまう演奏でしたが 今回はさらにパワーアップして迫力があり心に響くようなLIVEに感じました ピアノ・ベース・サックス・ドラムのそれぞれが 喧嘩することなく1つになり、心地よい音色・・・ とても感動いたしました 真夏の午後のJAZZ LIVEということもあり 夏っぽい楽曲を演奏して下さったYOSHIMURA 4 様 どの曲も本当に素敵で来場いただきましたお客様の楽しそうなお顔が見られ 大変嬉しく思います LIVE後にお写真をお願いしたところ快くお受けしてくださいました YOSHIMURA 4 様、楽しく素敵なお時間をありがとうございました Volkswagen函館では、これからも様々なイベントを予定しております 詳しくはまた後日ブログを更新させていただきますね 本日はご来場、誠にありがとうございました

2017/08/25
みなさま、こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 朝から天気がよく、バス停から会社までのおよそ10分程を歩いただけで 汗が止まらなかった受付Eriでございます 久々の良いお天気、こんな日はドライブに出かけたくなっちゃいますね さて、本日は8月19日(土)から開催しているイベントのご案内でございます (ご案内が遅くなってしまい申し訳ありません) 佐藤國男版画展 「宮沢賢治の世界」 を27日(日)まで開催中でございます ?  じ ゃ ん っ   / イベントの様子をちらっとお届けです こちらに展示している版画は購入も可能となっております 佐藤國男様は、函館在住の版画家で 宮沢賢治を題材にした版画を作り続け、 1984年に絵本「銀河鉄道の夜」を出版しました 以来、多くの著書を世に送り、また、函館のほか東京など、 全国の百貨店で個展を開催しております 主な作品といたしまして、 「銀河鉄道の夜」(北海道新聞社)や 「注文の多い料理店」(大日本図書)などを出版しております 素敵な作品がたくさん展示されておりますが、 その中でも受付Eriのお気に入りが・・・ "雨ニモマケズ"です こちらの作品、雨ニモマケズの詩の全文が描かれているだけでなく よーくみると、セロ弾きのゴーシュや風の又三郎など 宮沢賢治の作品がいくつか描かれているとっても豪華な作品です なにが描かれているかは来店した際にチェックしてみてくださいね 展示してあります全ての版画はなんと額縁まで手作りでできており とても温かみのあるものになっております 版画の展示は27日(日)までとなっておりますので ぜひ足をお運びいただければと思います みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております
2017/08/25
みなさま、こんにちは 本日もVolkswagen函館のブログをご覧いただき ありがとうございます 朝から天気がよく、バス停から会社までのおよそ10分程を歩いただけで 汗が止まらなかった受付Eriでございます 久々の良いお天気、こんな日はドライブに出かけたくなっちゃいますね さて、本日は8月19日(土)から開催しているイベントのご案内でございます (ご案内が遅くなってしまい申し訳ありません) 佐藤國男版画展 「宮沢賢治の世界」 を27日(日)まで開催中でございます ?  じ ゃ ん っ   / イベントの様子をちらっとお届けです こちらに展示している版画は購入も可能となっております 佐藤國男様は、函館在住の版画家で 宮沢賢治を題材にした版画を作り続け、 1984年に絵本「銀河鉄道の夜」を出版しました 以来、多くの著書を世に送り、また、函館のほか東京など、 全国の百貨店で個展を開催しております 主な作品といたしまして、 「銀河鉄道の夜」(北海道新聞社)や 「注文の多い料理店」(大日本図書)などを出版しております 素敵な作品がたくさん展示されておりますが、 その中でも受付Eriのお気に入りが・・・ "雨ニモマケズ"です こちらの作品、雨ニモマケズの詩の全文が描かれているだけでなく よーくみると、セロ弾きのゴーシュや風の又三郎など 宮沢賢治の作品がいくつか描かれているとっても豪華な作品です なにが描かれているかは来店した際にチェックしてみてくださいね 展示してあります全ての版画はなんと額縁まで手作りでできており とても温かみのあるものになっております 版画の展示は27日(日)までとなっておりますので ぜひ足をお運びいただければと思います みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております

2017/08/24
お久しぶりのブログを更新させていただきます お天気の悪い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか 初めまして、受付のEriでございます これからイベントや展示車の情報を更新させていただきますので よろしくお願い致します さて、さっそくではございますがイベントのお知らせでございます 8月27日(日) 14:00から 真夏の午後のJAZZ LIVE を開催させていただきます こちらのイベントは函館市内で活動しているJAZZ BAND YOSHIMURA 4 様 をお招きしてのイベントとなっております YOSHIMURA 4 様は、2011年7月に結成され、 函館を拠点に活動しているJAZZ BANDで メンバーの4人全員が"吉村"ということで名づけられたそうです 実は・・・YOSHIMURA 4 様には 6月3日のイベントにもお越しいただいたのですが JAZZがわからない受付Eriも聞き入ってしまうほど 素敵な演奏をでした ですので、JAZZはわからないなあ、、、というそこのあなた ぜひ、イベントにお越しになってみてはいかがでしょうか みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております
2017/08/24
お久しぶりのブログを更新させていただきます お天気の悪い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか 初めまして、受付のEriでございます これからイベントや展示車の情報を更新させていただきますので よろしくお願い致します さて、さっそくではございますがイベントのお知らせでございます 8月27日(日) 14:00から 真夏の午後のJAZZ LIVE を開催させていただきます こちらのイベントは函館市内で活動しているJAZZ BAND YOSHIMURA 4 様 をお招きしてのイベントとなっております YOSHIMURA 4 様は、2011年7月に結成され、 函館を拠点に活動しているJAZZ BANDで メンバーの4人全員が"吉村"ということで名づけられたそうです 実は・・・YOSHIMURA 4 様には 6月3日のイベントにもお越しいただいたのですが JAZZがわからない受付Eriも聞き入ってしまうほど 素敵な演奏をでした ですので、JAZZはわからないなあ、、、というそこのあなた ぜひ、イベントにお越しになってみてはいかがでしょうか みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております

61  62  63  64  65