Staff Blog
スタッフブログ

2016/10/31
11/1(火)は定休日とさせていただきます フォルクスワーゲン車に関するお問い合わせは、カスタマーセンターにて承っております カスタマーセンター電話番号は 0120‐993‐199  ※24時間365日対応 尚11/2(水)は通常通りAM9時30分より営業させていただきます 何卒宜しくお願いいたします "フォルクスワーゲン千葉南" また11/12・13は"TryTryTryイオンモール幕張新都心"です
2016/10/31
11/1(火)は定休日とさせていただきます フォルクスワーゲン車に関するお問い合わせは、カスタマーセンターにて承っております カスタマーセンター電話番号は 0120‐993‐199  ※24時間365日対応 尚11/2(水)は通常通りAM9時30分より営業させていただきます 何卒宜しくお願いいたします "フォルクスワーゲン千葉南" また11/12・13は"TryTryTryイオンモール幕張新都心"です

2016/10/31
先程、やっと千葉南店にも今週末の "主役が到着" "Polo with beats"そして"#Pink Beetle" そして新型車の入荷時恒例のサービスマンによる "内覧会"・・・論評会が正しいかなぁ? 自前のCDを挿入しみんなで聞き入ってしまいました でも全然違うんですよ(@_@;)"ホントに 特に低音の感じが この空間がダンスホールの様な感覚になります ラゲージルームのスペアホイールスペースに この様に"重低音サブウーハー"を搭載 サービス床井・若菜より・・・ ・この"Beats"は比較的年齢層の若い方に人気のメーカーだけど、音楽好きな方であれば、年齢問わず満足いきます ・内装の感じもとっても"cool"でいい感じです ・シートがとってもホールド感の高いシートで、この音質があれば何処まででもドライブ出来そう ・ナビは付かないけど、今はスマホで有効に機能するし、今回の"Polo with beats"に関して言えば、「ナビよりこの音質(装備)」ですよ!! というご意見 千葉南店のサービススタッフはみんなホントにクルマが好きなんですね 毎回いろいろ意見をくれるので、ありがたいです 今週末は更に自信をもって皆さんにオススメ出来ます 今晩にはショールームに搬入しますよ!!
2016/10/31
先程、やっと千葉南店にも今週末の "主役が到着" "Polo with beats"そして"#Pink Beetle" そして新型車の入荷時恒例のサービスマンによる "内覧会"・・・論評会が正しいかなぁ? 自前のCDを挿入しみんなで聞き入ってしまいました でも全然違うんですよ(@_@;)"ホントに 特に低音の感じが この空間がダンスホールの様な感覚になります ラゲージルームのスペアホイールスペースに この様に"重低音サブウーハー"を搭載 サービス床井・若菜より・・・ ・この"Beats"は比較的年齢層の若い方に人気のメーカーだけど、音楽好きな方であれば、年齢問わず満足いきます ・内装の感じもとっても"cool"でいい感じです ・シートがとってもホールド感の高いシートで、この音質があれば何処まででもドライブ出来そう ・ナビは付かないけど、今はスマホで有効に機能するし、今回の"Polo with beats"に関して言えば、「ナビよりこの音質(装備)」ですよ!! というご意見 千葉南店のサービススタッフはみんなホントにクルマが好きなんですね 毎回いろいろ意見をくれるので、ありがたいです 今週末は更に自信をもって皆さんにオススメ出来ます 今晩にはショールームに搬入しますよ!!

2016/10/30
こんばんは 今日は一日気温が低くすごく寒い一日でしたね さて今日は・・・ "スタッドレスってどの時期取り換えるの???" この質問はなかなか難しいですよね 私の場合だと年末年始のお休みで実家に帰省するので この時に付替えを毎年行っています 実家の福島だと年末あたりからノーマルタイヤだと地獄を 見る可能性がありまして・・・(笑) ただ千葉だと基本は降りませんので最初は "スタッドレスいるのか???" と思いましたが・・・・・ 2014年に大雪が降ったせいでスタッドレスを購入された方も多いと 思います ・・・この写真リニューアル前ですが黄色の壁に懐かしさを覚えます とりあえずお客様の動きとしては11月の後半あたりから だんだんと増えていってる様子かと思いますので 付替えを考えてらっしゃる方や新しく交換されたい方は 一度吉田までご相談ください ではでは
2016/10/30
こんばんは 今日は一日気温が低くすごく寒い一日でしたね さて今日は・・・ "スタッドレスってどの時期取り換えるの???" この質問はなかなか難しいですよね 私の場合だと年末年始のお休みで実家に帰省するので この時に付替えを毎年行っています 実家の福島だと年末あたりからノーマルタイヤだと地獄を 見る可能性がありまして・・・(笑) ただ千葉だと基本は降りませんので最初は "スタッドレスいるのか???" と思いましたが・・・・・ 2014年に大雪が降ったせいでスタッドレスを購入された方も多いと 思います ・・・この写真リニューアル前ですが黄色の壁に懐かしさを覚えます とりあえずお客様の動きとしては11月の後半あたりから だんだんと増えていってる様子かと思いますので 付替えを考えてらっしゃる方や新しく交換されたい方は 一度吉田までご相談ください ではでは

2016/10/30
明日10/31は月末の為、通常営業となります ショールーム・サービス工場ともに営業です 11/1(火)が定休日となります 宜しくお願いします
2016/10/30
明日10/31は月末の為、通常営業となります ショールーム・サービス工場ともに営業です 11/1(火)が定休日となります 宜しくお願いします

2016/10/30
Polo with beats 全国限定400台 ピュアホワイト200台 フラッシュレッド200台 車両本体価格 ¥2,399,000 音楽を楽しむなら、サウンドに徹底的にこだわる、繊細な音のクオリティの違いがわかるあなたへ。 Polo with beatsが登場。 それは、先進的なオーディオテクノロジーによって、力強い低温と澄み渡る高音域という音の良さで世界的に認められたBeatsと、妥協のない作り込みで価値を創造するPoloとの「こだわりのモノづくり」という価値観の共鳴によるコラボレーションから生まれました。 専用エクステリアとして、ボディカラーに合わせてカラーコーディネートされたドアサイドのデコレーションフィルムやドアミラー、16インチアルミホイールを特別装備。 専用インテリアには、ドアトリムやダッシュボードにグレーをあしらいながら、Beatsをイメージするレッドステッチを施した"b"マークが印象的な専用アルカンターラ&ファブリックシートやシートベルト、専用ドアシルプレートを特別装備。 走りと音に高揚する特別な空間を演出します。 Volkswagen純正インフォテイメントシステム "Composition Media" "App-Connect" インフォテイメントシステムとスマートフォンなどの情報機器との間の通信を可能とするVolkswagenが提供する新機能。 力強い低温と澄み渡る高音域に定評があるBeatsサウンドシステム。 Poloに最適なチューニングを施された、300W、8チャンネルのパワーアンプとDSP(デジタルシグナルプロセッサー)、6スピーカーとサブウーハーを含む計7個のハイエンドスピーカーを搭載。 音楽が持つエネルギーや興奮、気持ちの高まりを全身で体感できるサウンドシステムです。 11/5・6は皆さんの目で・・・耳で・・・お確かめ下さい お待ちしております
2016/10/30
Polo with beats 全国限定400台 ピュアホワイト200台 フラッシュレッド200台 車両本体価格 ¥2,399,000 音楽を楽しむなら、サウンドに徹底的にこだわる、繊細な音のクオリティの違いがわかるあなたへ。 Polo with beatsが登場。 それは、先進的なオーディオテクノロジーによって、力強い低温と澄み渡る高音域という音の良さで世界的に認められたBeatsと、妥協のない作り込みで価値を創造するPoloとの「こだわりのモノづくり」という価値観の共鳴によるコラボレーションから生まれました。 専用エクステリアとして、ボディカラーに合わせてカラーコーディネートされたドアサイドのデコレーションフィルムやドアミラー、16インチアルミホイールを特別装備。 専用インテリアには、ドアトリムやダッシュボードにグレーをあしらいながら、Beatsをイメージするレッドステッチを施した"b"マークが印象的な専用アルカンターラ&ファブリックシートやシートベルト、専用ドアシルプレートを特別装備。 走りと音に高揚する特別な空間を演出します。 Volkswagen純正インフォテイメントシステム "Composition Media" "App-Connect" インフォテイメントシステムとスマートフォンなどの情報機器との間の通信を可能とするVolkswagenが提供する新機能。 力強い低温と澄み渡る高音域に定評があるBeatsサウンドシステム。 Poloに最適なチューニングを施された、300W、8チャンネルのパワーアンプとDSP(デジタルシグナルプロセッサー)、6スピーカーとサブウーハーを含む計7個のハイエンドスピーカーを搭載。 音楽が持つエネルギーや興奮、気持ちの高まりを全身で体感できるサウンドシステムです。 11/5・6は皆さんの目で・・・耳で・・・お確かめ下さい お待ちしております

192  193  194  195  196