Staff Blog
スタッフブログ
2020/12/05
最近、大潟村の「野の花シフォンケーキ」にはまっておりまして たびたび大潟村へ行っております。この日は良いお天気で 菜の花ロードの冬バージョンも綺麗でしたので、写真を 撮っておりました 今朝は霜が降りてましたね・・・ まだ タイヤ交換されていない方、早めに準備してくださいね 12月はクリスマスフェアを行っております ご来場プレゼントは 2021年のカレンダー 毎年大人気です! ご試乗プレゼントは オリジナルくまちゃんです 今年も2色 沢山の試乗車ございますので、ぜひご来場いただき カレンダーもくまちゃんも もらって行ってくださいね 多分、国内にほとんど在庫がないUP! ハイアップ ハニーイエロー展示中です 皆様のご来場、お待ちしております
2020/12/05
最近、大潟村の「野の花シフォンケーキ」にはまっておりまして たびたび大潟村へ行っております。この日は良いお天気で 菜の花ロードの冬バージョンも綺麗でしたので、写真を 撮っておりました 今朝は霜が降りてましたね・・・ まだ タイヤ交換されていない方、早めに準備してくださいね 12月はクリスマスフェアを行っております ご来場プレゼントは 2021年のカレンダー 毎年大人気です! ご試乗プレゼントは オリジナルくまちゃんです 今年も2色 沢山の試乗車ございますので、ぜひご来場いただき カレンダーもくまちゃんも もらって行ってくださいね 多分、国内にほとんど在庫がないUP! ハイアップ ハニーイエロー展示中です 皆様のご来場、お待ちしております

2020/11/15
ちょっと早いのかとも思いましたが、ショールームにツリーを展示 いたしました 昨年のクリスマスはアイシングクッキーを皆さんで 作ったり楽しく過ごせましたが、今年は静かにツリーを眺めながら 過ごすことになりそうです 今年のツリーはちょっと温かみのある色になっています にぎやかに 装飾されていますので、ご覧になって下さいね Welcomeサンタ君も皆様のご来場をお待ちしています
2020/11/15
ちょっと早いのかとも思いましたが、ショールームにツリーを展示 いたしました 昨年のクリスマスはアイシングクッキーを皆さんで 作ったり楽しく過ごせましたが、今年は静かにツリーを眺めながら 過ごすことになりそうです 今年のツリーはちょっと温かみのある色になっています にぎやかに 装飾されていますので、ご覧になって下さいね Welcomeサンタ君も皆様のご来場をお待ちしています

2020/10/23
紅葉ドライブレポート 八幡平アスピーテラインを通りながら一度行ってみたかった 「ふけの湯」までドライブしてきました!  最高のお天気で 紅葉に包まれながら自然の偉大さに感動して参りました 皆様にもぜひ 見て頂きたいです 秋田市を10時半に出まして、まずは最初の休憩所 安藤醸造さんにて ランチ みんな大好き醤油ソフトを食べながら次の目的地田沢湖を横目で見て 玉川のダム湖で2回目の休憩 ここまで来ると大分紅葉が綺麗になってきていました でもまだ、緑が多かったです そしてだんだん山道が険しくなって、八幡平へ上ってくると真っ赤な山々に囲まれて まるで、紅葉に包まれながら走っている感じでした そして念願の八幡平アスピーテラインを通りながらふけの湯さんに到着 入ってみたかった野天風呂へ 真っ青な空を見ながら、入浴時間は正味10分程でしたがとっても素敵な時間を過ごせました 秋田市からゆっくり走って片道約3時間・私の愛車GOLF TSIHLマイスターでの燃費は18.5km/l 運転の疲れはほとんどありませんでした!  デジタルメーターのナビも見やすいですし 一緒に助手席に乗っていた70代の母も、シートヒーターが付いててあったかくていいね とドライブに満足しておりました   紅葉の見頃はあっという間ですので、間もなく終わってしまいますね 今年は雪が多くて寒くなるらしい ともっぱらの噂ですが、どうなるんでしょうね スキーでまた八幡平に行きたいなと思いました 以上、紅葉のドライブレポートでした
2020/10/23
紅葉ドライブレポート 八幡平アスピーテラインを通りながら一度行ってみたかった 「ふけの湯」までドライブしてきました!  最高のお天気で 紅葉に包まれながら自然の偉大さに感動して参りました 皆様にもぜひ 見て頂きたいです 秋田市を10時半に出まして、まずは最初の休憩所 安藤醸造さんにて ランチ みんな大好き醤油ソフトを食べながら次の目的地田沢湖を横目で見て 玉川のダム湖で2回目の休憩 ここまで来ると大分紅葉が綺麗になってきていました でもまだ、緑が多かったです そしてだんだん山道が険しくなって、八幡平へ上ってくると真っ赤な山々に囲まれて まるで、紅葉に包まれながら走っている感じでした そして念願の八幡平アスピーテラインを通りながらふけの湯さんに到着 入ってみたかった野天風呂へ 真っ青な空を見ながら、入浴時間は正味10分程でしたがとっても素敵な時間を過ごせました 秋田市からゆっくり走って片道約3時間・私の愛車GOLF TSIHLマイスターでの燃費は18.5km/l 運転の疲れはほとんどありませんでした!  デジタルメーターのナビも見やすいですし 一緒に助手席に乗っていた70代の母も、シートヒーターが付いててあったかくていいね とドライブに満足しておりました   紅葉の見頃はあっという間ですので、間もなく終わってしまいますね 今年は雪が多くて寒くなるらしい ともっぱらの噂ですが、どうなるんでしょうね スキーでまた八幡平に行きたいなと思いました 以上、紅葉のドライブレポートでした

2020/10/16
本日より店内は NAMAHAGEダリア 一色となっております 秋田国際ダリア園さんで栽培されているダリアを期間限定にて展示させて 頂いております。 短い期間となりますのでぜひご覧になっていただきたく ご案内いたします 芸術的で本当にきれいです   私の大好きなボルドーカラーでまとめて頂きました ぜひ皆様と一緒に観賞致したく、ご来店をお待ちしております
2020/10/16
本日より店内は NAMAHAGEダリア 一色となっております 秋田国際ダリア園さんで栽培されているダリアを期間限定にて展示させて 頂いております。 短い期間となりますのでぜひご覧になっていただきたく ご案内いたします 芸術的で本当にきれいです   私の大好きなボルドーカラーでまとめて頂きました ぜひ皆様と一緒に観賞致したく、ご来店をお待ちしております

2020/10/02
密を防いだエンターテイメント 車に乗ったまま映画を楽しめる「ドライブインシアター」 当社の近くでもあります 旧空港跡地にて  10月23日(金)・24日(土)・25日(日)に開催 金曜 第一部 18:00会場、19:00上映開始  第二部 21:30上映開始 土日 第一部 17:00会場、18:00上映開始  第二部 21:00上映開始 こちらのチケットをプレゼントさせて頂きます! 明日、10月3日(土)より  SUVシリーズのご試乗とお見積りをされたお客様の中からご希望の皆様へ 先着10枚をプレゼントいたします!! 夜の星空を眺めながら映画を観れるなんて 素敵ですね  ちなみに音声は電波で飛ばし、車内のカーラジオで受信して 聞こえる仕組みです。 ぜひぜひGETして映画を観に行きましょう 上映作品はこちら 私は・・・ ゴースト かな 詳しくは ドライブインシアター2020秋田 HPをクリック http://dit-akita.com/
2020/10/02
密を防いだエンターテイメント 車に乗ったまま映画を楽しめる「ドライブインシアター」 当社の近くでもあります 旧空港跡地にて  10月23日(金)・24日(土)・25日(日)に開催 金曜 第一部 18:00会場、19:00上映開始  第二部 21:30上映開始 土日 第一部 17:00会場、18:00上映開始  第二部 21:00上映開始 こちらのチケットをプレゼントさせて頂きます! 明日、10月3日(土)より  SUVシリーズのご試乗とお見積りをされたお客様の中からご希望の皆様へ 先着10枚をプレゼントいたします!! 夜の星空を眺めながら映画を観れるなんて 素敵ですね  ちなみに音声は電波で飛ばし、車内のカーラジオで受信して 聞こえる仕組みです。 ぜひぜひGETして映画を観に行きましょう 上映作品はこちら 私は・・・ ゴースト かな 詳しくは ドライブインシアター2020秋田 HPをクリック http://dit-akita.com/

2020/09/22
先日ご紹介した、今月の試乗プレゼントのランドリーバック こちらを素敵にリメイクされたお客様がおりました 中の金具を取って中身が見えないように布で縫い付けたそうです 出来上がりがこちら  しかも奥様のご要望に沿って裁縫が趣味のご主人が作ってくれたそうです フラダンスを習っている奥様のお道具入れにピッタリ でなんとなく ハワイの雰囲気  しかもこの写真のスカートもご主人の作品とのこと 凄いです・・・。  発想も素晴らしいですが、期待に応えてくれるご主人が またお優しい   いいなーー  私もほしいな ランドリーバック残り少なくなってきました  9月最終の土日、ぜひ試乗してランドリーバック(笑) をゲットしてください 現物はこちら
2020/09/22
先日ご紹介した、今月の試乗プレゼントのランドリーバック こちらを素敵にリメイクされたお客様がおりました 中の金具を取って中身が見えないように布で縫い付けたそうです 出来上がりがこちら  しかも奥様のご要望に沿って裁縫が趣味のご主人が作ってくれたそうです フラダンスを習っている奥様のお道具入れにピッタリ でなんとなく ハワイの雰囲気  しかもこの写真のスカートもご主人の作品とのこと 凄いです・・・。  発想も素晴らしいですが、期待に応えてくれるご主人が またお優しい   いいなーー  私もほしいな ランドリーバック残り少なくなってきました  9月最終の土日、ぜひ試乗してランドリーバック(笑) をゲットしてください 現物はこちら

14  15  16  17  18