Staff Blog
スタッフブログ
2016/02/04
皆様おはようございます セールス I でございます。 今日は2月4日です。 そう、「立春」ですね。 「立春」は寒さが1番ピークの時期で、 立春を超えると寒さが段々和らいでいくのです。 日照時間が1番短く、 南中高度(1日で太陽が最も高い位置にある時の地平線からの角度)が最も低いのは、 「冬至」(12月22日頃)です。 しかし、太陽からの光で地球が温まるのには約1ヶ月程の時差があります。 そのため、一年で一番寒くなるのは「冬至」の約1か月後の、 「大寒」(1月20日)から「立春」(2月4日)なのです。 暦って、少し勉強するとすごいものだと気づかされますね。 昔の方は本当に偉大だなと思います。 今日が立春なので、昨日は節分ということになりますね。 節分なので、昨夜は恵方巻きを頂きました。 きちんと恵方を向いて頂きます。 ナックファイブで恵方巻きの歌(かじってかじって南南東♪ってやつですw)を聞いていたので、食べる方向もバッチリ覚えていました。鬼丸さんありがとうございます。(笑) 一番寒い時期が終わろうとしていますが、インフルエンザなども流行ってきていますので、防寒対策をしっかりとし、体調管理に気を付けて、素晴らしい春を迎えて下さいね。 それではまた^^
2016/02/04
皆様おはようございます セールス I でございます。 今日は2月4日です。 そう、「立春」ですね。 「立春」は寒さが1番ピークの時期で、 立春を超えると寒さが段々和らいでいくのです。 日照時間が1番短く、 南中高度(1日で太陽が最も高い位置にある時の地平線からの角度)が最も低いのは、 「冬至」(12月22日頃)です。 しかし、太陽からの光で地球が温まるのには約1ヶ月程の時差があります。 そのため、一年で一番寒くなるのは「冬至」の約1か月後の、 「大寒」(1月20日)から「立春」(2月4日)なのです。 暦って、少し勉強するとすごいものだと気づかされますね。 昔の方は本当に偉大だなと思います。 今日が立春なので、昨日は節分ということになりますね。 節分なので、昨夜は恵方巻きを頂きました。 きちんと恵方を向いて頂きます。 ナックファイブで恵方巻きの歌(かじってかじって南南東♪ってやつですw)を聞いていたので、食べる方向もバッチリ覚えていました。鬼丸さんありがとうございます。(笑) 一番寒い時期が終わろうとしていますが、インフルエンザなども流行ってきていますので、防寒対策をしっかりとし、体調管理に気を付けて、素晴らしい春を迎えて下さいね。 それではまた^^

2016/02/02
いつもご愛顧ありがとうございます。 本日は育てると言っても、『醤油』のお話。 先日、友人と、フォルクスワーゲン上尾の最寄り高速インター、 『圏央道 桶川加納』より高速に乗り、『菖蒲パーキング』に立ち寄る機会がございました。 そこで、見つけたお土産がこちらの『醤油』です! ビンの中に、宗田節が入って販売しておりまして、 二週間お醤油につけると『ダシ醤油』ができると記載されております。 とても美味しそうなので友人と購入してみました。 早速、醤油につけて2週間が経ち味見してみますと、 『まあ!ダシが効いていてとても旨いのです!』 目玉焼きに良し! 刺身こんにゃくに良し! 納豆になんてエクセレントです! これからもナイスなコンビを探して友人とも情報交換です。 『育てる醤油』、とても楽しいですよ 他にも菖蒲パーキングは地元の面白いお土産がたくさん販売していたり 川越の『頑者』さんのラーメン屋さんが入っていたりと、凄く楽しめました。 VW上尾へお越しの際は、菖蒲PA巡りなどいかがでしょうか? では、ショールームで皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。 フォルクスワーゲン上尾
2016/02/02
いつもご愛顧ありがとうございます。 本日は育てると言っても、『醤油』のお話。 先日、友人と、フォルクスワーゲン上尾の最寄り高速インター、 『圏央道 桶川加納』より高速に乗り、『菖蒲パーキング』に立ち寄る機会がございました。 そこで、見つけたお土産がこちらの『醤油』です! ビンの中に、宗田節が入って販売しておりまして、 二週間お醤油につけると『ダシ醤油』ができると記載されております。 とても美味しそうなので友人と購入してみました。 早速、醤油につけて2週間が経ち味見してみますと、 『まあ!ダシが効いていてとても旨いのです!』 目玉焼きに良し! 刺身こんにゃくに良し! 納豆になんてエクセレントです! これからもナイスなコンビを探して友人とも情報交換です。 『育てる醤油』、とても楽しいですよ 他にも菖蒲パーキングは地元の面白いお土産がたくさん販売していたり 川越の『頑者』さんのラーメン屋さんが入っていたりと、凄く楽しめました。 VW上尾へお越しの際は、菖蒲PA巡りなどいかがでしょうか? では、ショールームで皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。 フォルクスワーゲン上尾

2016/01/31
みなさま、こんにちは。寒い日が続く今日このごろ。 風邪を引かないよう、手洗いうがいは、心がけねば。ですね!! 私は、帰宅後、はどほどのアルコールで予防しております(笑) そんな、私のご近所の新しいお仲間(ワンちゃん)がご挨拶に来ました。 緊張している、うちの愛犬(左のチワワ)!!私は、家の中でご近所さんと談笑中。 愛犬も、縄張り(庭)に入れてこちらにアイコンタクトしています。多分 (助けて? )の合図です。 人見知りの犬は、徐々になれていくしかありませんね? チョット意地悪してしまった私でした。
2016/01/31
みなさま、こんにちは。寒い日が続く今日このごろ。 風邪を引かないよう、手洗いうがいは、心がけねば。ですね!! 私は、帰宅後、はどほどのアルコールで予防しております(笑) そんな、私のご近所の新しいお仲間(ワンちゃん)がご挨拶に来ました。 緊張している、うちの愛犬(左のチワワ)!!私は、家の中でご近所さんと談笑中。 愛犬も、縄張り(庭)に入れてこちらにアイコンタクトしています。多分 (助けて? )の合図です。 人見知りの犬は、徐々になれていくしかありませんね? チョット意地悪してしまった私でした。

みなさま、こんばんは(#^.^#) 今朝はお天気が雪でしたので通勤がドキドキでしたが積もりませんでしたね ですが雪の日の運転はお気を付け下さい!!!! ところでメンテナンスなどでお待ち頂くお時間 ショールームーで快適に過ごしてもらいたいので色々な雑誌を置いてあります 。 私の今月のおすすめはこちら↓ ル・ボランの40ページ「New Golf Touran」記事です。もちろん読んだあとはNew Golf Touran気になりますよね!! 試乗出来ますので気になったらスタッフまで もちろんお子様用のDVDと本などもご用意してありますご家族みなさんで楽しめます みなさまのご来店心よりお待ちしております
みなさま、こんばんは(#^.^#) 今朝はお天気が雪でしたので通勤がドキドキでしたが積もりませんでしたね ですが雪の日の運転はお気を付け下さい!!!! ところでメンテナンスなどでお待ち頂くお時間 ショールームーで快適に過ごしてもらいたいので色々な雑誌を置いてあります 。 私の今月のおすすめはこちら↓ ル・ボランの40ページ「New Golf Touran」記事です。もちろん読んだあとはNew Golf Touran気になりますよね!! 試乗出来ますので気になったらスタッフまで もちろんお子様用のDVDと本などもご用意してありますご家族みなさんで楽しめます みなさまのご来店心よりお待ちしております

いつもご愛顧ありがとうございます。 明日は、いよいよ納車を迎えるPOLO君 オーナーK様を、『レッドカーペット』と共に待ちわびております。 少々お天気が心配ですが、回復してくれることを祈りつつ、 スタンバイしております 暖かいデリバリールーム(納車室)でじっくりと新しい相棒との出会いを、 お楽しみくださいませ。 スタッフ一同、お天気の回復をいのりつつ、笑顔でお待ちしております フォルクスワーゲン上尾
いつもご愛顧ありがとうございます。 明日は、いよいよ納車を迎えるPOLO君 オーナーK様を、『レッドカーペット』と共に待ちわびております。 少々お天気が心配ですが、回復してくれることを祈りつつ、 スタンバイしております 暖かいデリバリールーム(納車室)でじっくりと新しい相棒との出会いを、 お楽しみくださいませ。 スタッフ一同、お天気の回復をいのりつつ、笑顔でお待ちしております フォルクスワーゲン上尾

2016/01/29
こんにちは セールス I でございます。 前回の雪も、やっと溶けてきた今日この頃ですが・・・・ 天気予報では、明日30日も雪の予報となっております。 最近の天気予報は、かなりの精度を持っており、多分降るのかなと思っております。 そこで皆様にお願いがあります。 スタッドレスタイヤを履いているから大丈夫。と、思いがちですが、よく見てみると4年前のタイヤだったりする事があります。 溝がしっかり残っていても、タイヤはゴムで出来ています。 使用頻度が少なくとも、風化し劣化します。 劣化したスタッドレスタイヤでは雪や凍った道路では性能を発揮できないのです。 スタッドレスタイヤの性能寿命は3年です。 雪が降る前に、タイヤのチェックを行ってくださいね。 それではまた。
2016/01/29
こんにちは セールス I でございます。 前回の雪も、やっと溶けてきた今日この頃ですが・・・・ 天気予報では、明日30日も雪の予報となっております。 最近の天気予報は、かなりの精度を持っており、多分降るのかなと思っております。 そこで皆様にお願いがあります。 スタッドレスタイヤを履いているから大丈夫。と、思いがちですが、よく見てみると4年前のタイヤだったりする事があります。 溝がしっかり残っていても、タイヤはゴムで出来ています。 使用頻度が少なくとも、風化し劣化します。 劣化したスタッドレスタイヤでは雪や凍った道路では性能を発揮できないのです。 スタッドレスタイヤの性能寿命は3年です。 雪が降る前に、タイヤのチェックを行ってくださいね。 それではまた。

288  289  290  291  292