Staff Blog
スタッフブログ
いつもご愛顧ありがとうございます。 本日は最寄高速インターのご案内。 先日開通いたしました、およそ4kmの『圏央道 桶川加納』インターが最寄となります。 ナビですと大体この位置で、 VW上尾にいらっしゃる際は、インターおりていただいて、17号『坂田交差点』を左折。 ニトリさんが目印。 そこから直進で店舗です。 ご遠方からのお客様はこちらが便利ですので、是非ご利用くださいませ。 ところで、個人的にはNEW PASSATのアナログ時計、、、 やっぱり、かっこいぃぃぃ。 夜は特に美しいです。 是非、中も外も美しいスタイルのNew Passatを1度ご覧あれ! 皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
いつもご愛顧ありがとうございます。 本日は最寄高速インターのご案内。 先日開通いたしました、およそ4kmの『圏央道 桶川加納』インターが最寄となります。 ナビですと大体この位置で、 VW上尾にいらっしゃる際は、インターおりていただいて、17号『坂田交差点』を左折。 ニトリさんが目印。 そこから直進で店舗です。 ご遠方からのお客様はこちらが便利ですので、是非ご利用くださいませ。 ところで、個人的にはNEW PASSATのアナログ時計、、、 やっぱり、かっこいぃぃぃ。 夜は特に美しいです。 是非、中も外も美しいスタイルのNew Passatを1度ご覧あれ! 皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

2016/02/17
みなさま、こんにちは! いかがお過ごしですか!?まだまだインフルエンザが流行ですので手洗いうがいをお忘れなく(>_ 先日お休みに「ルミネtheよしもと」を見てきました!! 私はお笑い芸人には詳しくないのですが生でコントを見てみたいと思い当日チケットを購入してしまいました。 今回の出演者は《千鳥/品川庄司/スリムクラブ/しずる/中山功太/ラフレクラン/インパルス/野性爆弾》8組でした。 千鳥さんのコントを楽しみに開演を待ってる間に前説のダンビラムーチョさんで笑ってしまいました。 公演中のカメラ撮影は禁止です=今は撮ってくださいと自分たちをすごくアピールしていました いつかTVでみたいですね!!!頑張ってほしいです 公演前にカメラをぱしゃり!! 言っておきますがこっちがついでです! 笑った後は甘いものが食べたくなりTAKANOフルーツパーラーにやってきました。 タカノのスイーツはやっぱり美味しいです 今が旬なイチゴ!!!!わたくし毎年楽しみにしております!!甘酸っぱい美味しさがたまりませんよね みなさんも旬なイチゴぜひご賞味ください!!
2016/02/17
みなさま、こんにちは! いかがお過ごしですか!?まだまだインフルエンザが流行ですので手洗いうがいをお忘れなく(>_ 先日お休みに「ルミネtheよしもと」を見てきました!! 私はお笑い芸人には詳しくないのですが生でコントを見てみたいと思い当日チケットを購入してしまいました。 今回の出演者は《千鳥/品川庄司/スリムクラブ/しずる/中山功太/ラフレクラン/インパルス/野性爆弾》8組でした。 千鳥さんのコントを楽しみに開演を待ってる間に前説のダンビラムーチョさんで笑ってしまいました。 公演中のカメラ撮影は禁止です=今は撮ってくださいと自分たちをすごくアピールしていました いつかTVでみたいですね!!!頑張ってほしいです 公演前にカメラをぱしゃり!! 言っておきますがこっちがついでです! 笑った後は甘いものが食べたくなりTAKANOフルーツパーラーにやってきました。 タカノのスイーツはやっぱり美味しいです 今が旬なイチゴ!!!!わたくし毎年楽しみにしております!!甘酸っぱい美味しさがたまりませんよね みなさんも旬なイチゴぜひご賞味ください!!

2016/02/16
みなさま、こんにちは。先日の日曜日は暖かかったですね! 都心では25℃くらいまでいったみたいですね。しかし翌日より真冬にリバース。 さむいのが苦手の私。春よ来い!! そんな寒さの中、作業中のサービステクニシャンA君。 5つ星のマイスターネームがイカしております。ご苦労様です。外は5℃・・・ A君に比べれば、私はすでに春?事務所は22℃・・・ サービステクニシャンは、縁の下の力持ち。この人たちがいなくてはフォルクスワーゲン上尾は 成り立ちません。 でも、春よこーーーーーーーい!
2016/02/16
みなさま、こんにちは。先日の日曜日は暖かかったですね! 都心では25℃くらいまでいったみたいですね。しかし翌日より真冬にリバース。 さむいのが苦手の私。春よ来い!! そんな寒さの中、作業中のサービステクニシャンA君。 5つ星のマイスターネームがイカしております。ご苦労様です。外は5℃・・・ A君に比べれば、私はすでに春?事務所は22℃・・・ サービステクニシャンは、縁の下の力持ち。この人たちがいなくてはフォルクスワーゲン上尾は 成り立ちません。 でも、春よこーーーーーーーい!

こんにちは。セールス I です。 今日はいい天気で暖かかったですね。 先日、お客様のニーズに対する検証で、GolfVariantにロードバイクを積んでみました。 思いの他ゆとりを持って積めました。せっかくなので写真をパシャリ こんな感じにロードバイクが2台きちんと積めちゃうんですね。 自転車がお好きな貴方を、GolfVariantが待っていますよ
こんにちは。セールス I です。 今日はいい天気で暖かかったですね。 先日、お客様のニーズに対する検証で、GolfVariantにロードバイクを積んでみました。 思いの他ゆとりを持って積めました。せっかくなので写真をパシャリ こんな感じにロードバイクが2台きちんと積めちゃうんですね。 自転車がお好きな貴方を、GolfVariantが待っていますよ

2016/02/13
こんばんは、上尾2号です。 今日は、暖かかったですね。 最高気温が18度でした。 明日は、最高気温が25度まで上がるようです。 ここからが、豆知識の始まりです。 フォルクスワーゲン車の速度計に赤い目盛りがあります。 その目盛りの訳は 30Km/h、50km/h(モデルによっては100km/h)の目盛りが赤くなっています。 これは、ドイツで運転する際、道路状況によってどのくらいの速度で走ればいいかの 目安を示しています。 ドイツでは、学校や病院など歩行者に注意しなければならない場合は30km/h、 市街地では50km/h、一般道の法定速度は、100km/hです。 すごいですね、速度計の赤い目盛りには理由があったんですね。 是非、速度計の目盛りの確認はショールームまで!! お待ちしております。
2016/02/13
こんばんは、上尾2号です。 今日は、暖かかったですね。 最高気温が18度でした。 明日は、最高気温が25度まで上がるようです。 ここからが、豆知識の始まりです。 フォルクスワーゲン車の速度計に赤い目盛りがあります。 その目盛りの訳は 30Km/h、50km/h(モデルによっては100km/h)の目盛りが赤くなっています。 これは、ドイツで運転する際、道路状況によってどのくらいの速度で走ればいいかの 目安を示しています。 ドイツでは、学校や病院など歩行者に注意しなければならない場合は30km/h、 市街地では50km/h、一般道の法定速度は、100km/hです。 すごいですね、速度計の赤い目盛りには理由があったんですね。 是非、速度計の目盛りの確認はショールームまで!! お待ちしております。

今日も『俺物語』の金曜日がやってまいりました。 春日部在住の知り合い数人に聞いたところ、春日部では、千葉テレビがバッチリ映るとのことです。 今週から、金曜日の夜に『俺物語』を観に春日部の知り合い宅を渡り歩こうと思います。 それでは、テキストだけの上尾ボーヤが、書かせていただきます。 我が家の小悪魔が4歳になりました。そして、自転車デビューを先日いたしました。ベルも別売りの 物に交換して、小悪魔使用にカスタムしました。 それはもう、大喜びでございました。 最初は、ブレーキの掛け方が理解できずに、漕ぎ出したら自分で止まる事ができませんでした。 幼稚園から帰宅すると、ベルをチリチリ鳴らしながら、自宅周辺を毎日乗り回しているようです。 やっと、ブレーキも掛けれるようになり、昨日は自宅から少し離れた公園まで、鬼嫁と行ってきた とのことです。 店長のご子息のように、関東一円を自転車移動するレベルにはまだまだ足元にも及びませんが、 桜が咲く陽気になったら、小悪魔とサイクリングにでも出かけてみようと思います。 日曜日は、春一番が吹くようです。気温も20度を超える予報がでております。 そろそろ花粉も飛び始めます。花粉症の方は、対策を始めたほうがよろしいかと思います。 ちなみに、私は今週から薬を飲み始めました。
今日も『俺物語』の金曜日がやってまいりました。 春日部在住の知り合い数人に聞いたところ、春日部では、千葉テレビがバッチリ映るとのことです。 今週から、金曜日の夜に『俺物語』を観に春日部の知り合い宅を渡り歩こうと思います。 それでは、テキストだけの上尾ボーヤが、書かせていただきます。 我が家の小悪魔が4歳になりました。そして、自転車デビューを先日いたしました。ベルも別売りの 物に交換して、小悪魔使用にカスタムしました。 それはもう、大喜びでございました。 最初は、ブレーキの掛け方が理解できずに、漕ぎ出したら自分で止まる事ができませんでした。 幼稚園から帰宅すると、ベルをチリチリ鳴らしながら、自宅周辺を毎日乗り回しているようです。 やっと、ブレーキも掛けれるようになり、昨日は自宅から少し離れた公園まで、鬼嫁と行ってきた とのことです。 店長のご子息のように、関東一円を自転車移動するレベルにはまだまだ足元にも及びませんが、 桜が咲く陽気になったら、小悪魔とサイクリングにでも出かけてみようと思います。 日曜日は、春一番が吹くようです。気温も20度を超える予報がでております。 そろそろ花粉も飛び始めます。花粉症の方は、対策を始めたほうがよろしいかと思います。 ちなみに、私は今週から薬を飲み始めました。

286  287  288  289  290