Staff Blog
スタッフブログ
2023/02/04
先日ラジウム、ラドン温泉に行こうと思い検索したところ意外と神奈川県にラジウム温泉が 少ないことがわかりました。その中から湯河原ラドンセンターに行って来ました。 横須賀から湯河原へ行く道中、小田原でお昼時間となり、漁港付近で何か美味しいものでも と思いましたが、道を間違えどんどん漁港から離れてしまいました。歩いている地元の方に 尋ねると近くに美味しい店があると聞いて行きました。丼万次郎...幕末の土佐藩? 刺身のネタもなかなか新鮮で分厚く、盛りも良かったです。近くに行ったら是非また行きたいと思います。 そして湯河原ラドンセンターです。 お湯は源泉かけ流しではありませんでしたが浴槽に入り5分程度で額に汗をかき、入浴後も しばらくホカホカしましたのでラドン温泉の効果を久々に感じることが出来ました。またグルメ情報や 温泉情報などを発信したいと思います。
2023/02/04
先日ラジウム、ラドン温泉に行こうと思い検索したところ意外と神奈川県にラジウム温泉が 少ないことがわかりました。その中から湯河原ラドンセンターに行って来ました。 横須賀から湯河原へ行く道中、小田原でお昼時間となり、漁港付近で何か美味しいものでも と思いましたが、道を間違えどんどん漁港から離れてしまいました。歩いている地元の方に 尋ねると近くに美味しい店があると聞いて行きました。丼万次郎...幕末の土佐藩? 刺身のネタもなかなか新鮮で分厚く、盛りも良かったです。近くに行ったら是非また行きたいと思います。 そして湯河原ラドンセンターです。 お湯は源泉かけ流しではありませんでしたが浴槽に入り5分程度で額に汗をかき、入浴後も しばらくホカホカしましたのでラドン温泉の効果を久々に感じることが出来ました。またグルメ情報や 温泉情報などを発信したいと思います。

2023/01/26
こんにちは、テクニシャンの山丸です。 1月も下旬、この冬最強寒波が押し寄せていて寒さが厳しいですね。 そんな中今年も藤沢七福神めぐりに行ってきました。 当日の朝は小雨、天気予報で午後は晴れなので出発。 龍口寺、江の島神社、養命寺、白幡神社、感応院、諏訪神社、常光寺、皇大神宮の順番で巡る事にしました。 江の島神社あたりからは太陽が顔をだし気温も上がり順調でしたがスタンプを押す色紙を置き忘れる事件発生。急ぎ戻り無事回収。もう無いだろうと諦めていただけにラッキーでした。 今回も事件がありましたが無事に完歩しました。 めぐった寺院の庭で梅が咲き春を感じることもあり良い休日でした。
2023/01/26
こんにちは、テクニシャンの山丸です。 1月も下旬、この冬最強寒波が押し寄せていて寒さが厳しいですね。 そんな中今年も藤沢七福神めぐりに行ってきました。 当日の朝は小雨、天気予報で午後は晴れなので出発。 龍口寺、江の島神社、養命寺、白幡神社、感応院、諏訪神社、常光寺、皇大神宮の順番で巡る事にしました。 江の島神社あたりからは太陽が顔をだし気温も上がり順調でしたがスタンプを押す色紙を置き忘れる事件発生。急ぎ戻り無事回収。もう無いだろうと諦めていただけにラッキーでした。 今回も事件がありましたが無事に完歩しました。 めぐった寺院の庭で梅が咲き春を感じることもあり良い休日でした。

2023/01/05
新年一番のブログ担当になりました、坂口です。年末年始は天候にも恵まれ、非常にいい天気が続きましたね。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?私は年末に珍しく自分の車を洗車しましたが、2日には局所的な通り雨に会い、残念なことになりました。私の住む横浜市栄区には、富士見通りと言われる住宅街の中の通りがありますが、そこからは名前通り、非常にきれいに富士山を見ることができます。朝の楽しみの一つになっています。富士山は不思議なもので、特に冬は特別にきれいに見えるためか、なんだか力をもらっている気持になります。店舗周辺にも富士山がきれいに見えるスポットがありますね。もし車を止めて、ジーっと見ることができるスポットがあれば、教えてください。今年もよろしくお願いいたします。
2023/01/05
新年一番のブログ担当になりました、坂口です。年末年始は天候にも恵まれ、非常にいい天気が続きましたね。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?私は年末に珍しく自分の車を洗車しましたが、2日には局所的な通り雨に会い、残念なことになりました。私の住む横浜市栄区には、富士見通りと言われる住宅街の中の通りがありますが、そこからは名前通り、非常にきれいに富士山を見ることができます。朝の楽しみの一つになっています。富士山は不思議なもので、特に冬は特別にきれいに見えるためか、なんだか力をもらっている気持になります。店舗周辺にも富士山がきれいに見えるスポットがありますね。もし車を止めて、ジーっと見ることができるスポットがあれば、教えてください。今年もよろしくお願いいたします。

2022/12/22
今年ももう、あと数日ですね! アドバイザーの岸です! 我が家は今年、クリスマスツリーをサボってます(汗) 言い訳致します。 理由は今年大学生になる息子が産まれた年に購入したクリスマスツリー・・・ 奮発して購入したイルミネーションの電球がもう半数以上、球切れを起こしてしまって、 車の電球交換は得意なのですが・・・ 当時は電球しかありませんでしたが、今はLEDが主流の様ですね! 取り敢えず、電球切れのイルミネーションで火災でも起こしたら大変です。 今年は我が家のサンタは休業です!(笑) 来年は豪華なLEDイルミネーションでリニューアルします! 先日、息子の大学のクリスマスツリーイルミネーションを楽しんできました! そして、我がショールームにも! 店長渾身こだわりの飾りつけ!ツリーがございます! 皆様!今年もありがとうございました! 年内営業は12/27(火)までとなります。 来年は1/5(木)より元気いっぱい営業致します! 来年もスタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております!
2022/12/22
今年ももう、あと数日ですね! アドバイザーの岸です! 我が家は今年、クリスマスツリーをサボってます(汗) 言い訳致します。 理由は今年大学生になる息子が産まれた年に購入したクリスマスツリー・・・ 奮発して購入したイルミネーションの電球がもう半数以上、球切れを起こしてしまって、 車の電球交換は得意なのですが・・・ 当時は電球しかありませんでしたが、今はLEDが主流の様ですね! 取り敢えず、電球切れのイルミネーションで火災でも起こしたら大変です。 今年は我が家のサンタは休業です!(笑) 来年は豪華なLEDイルミネーションでリニューアルします! 先日、息子の大学のクリスマスツリーイルミネーションを楽しんできました! そして、我がショールームにも! 店長渾身こだわりの飾りつけ!ツリーがございます! 皆様!今年もありがとうございました! 年内営業は12/27(火)までとなります。 来年は1/5(木)より元気いっぱい営業致します! 来年もスタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております!

2022/11/18
皆様こんにちは! 食欲の秋ということで 最近趣味の料理がはかどっているセールスの市川です! そんな私が今回ブログで皆様にお伝えしたいテーマは2つです! 1つは、ウエインズ畑第三弾!北海道の採れたて『きたあかり』を 11/19(土)、20(日)限定でプレゼントいたします!!! この季節にピッタリなご来場プレゼントですね! 2日間限定ですので、皆様ぜひお店へ遊びに来てください! 2つ目は、本日からクリスマスツリーをショールームに出しました! げんべい商店様とのコラボでビーチサンダルを飾り付けていた時を思い返すと 季節の移り変わりはあっという間だなと感じます。 時間は待ってくれないので一瞬一瞬今この時を大切に生きていこうと思いました! 皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております!!!
2022/11/18
皆様こんにちは! 食欲の秋ということで 最近趣味の料理がはかどっているセールスの市川です! そんな私が今回ブログで皆様にお伝えしたいテーマは2つです! 1つは、ウエインズ畑第三弾!北海道の採れたて『きたあかり』を 11/19(土)、20(日)限定でプレゼントいたします!!! この季節にピッタリなご来場プレゼントですね! 2日間限定ですので、皆様ぜひお店へ遊びに来てください! 2つ目は、本日からクリスマスツリーをショールームに出しました! げんべい商店様とのコラボでビーチサンダルを飾り付けていた時を思い返すと 季節の移り変わりはあっという間だなと感じます。 時間は待ってくれないので一瞬一瞬今この時を大切に生きていこうと思いました! 皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております!!!

2022/11/10
皆さまこんにちは!! 今回ブログ担当させていただきます、カスタマースタッフの竹内です(^o^)丿 暑い暑いと言っていた夏も過ぎ...今は朝晩は涼しく?肌寒く?なって来ましたね。
2022/11/10
皆さまこんにちは!! 今回ブログ担当させていただきます、カスタマースタッフの竹内です(^o^)丿 暑い暑いと言っていた夏も過ぎ...今は朝晩は涼しく?肌寒く?なって来ましたね。

17  18  19  20  21