2018/10/10
昔から愛されていたんだな。と思う事。
そう言えば、家にもあった。
あるとき見つけたんです!小学生の頃、修学旅行のバックを探してた時でした。
その日は学校から帰って、夕方に家のあちこちの扉を開けては中のモノを出しては片づけ、
出しては片づけ。。お目当てを探しました。でも、なかったんですよね。
その時、1階の物置部屋みたいなところの棚の一番上に「VOLKSWAGEN」の文字入りのバックがあって、
小学生なのに「外車のバックが家にある!!」ってドキドキしたのを今でも覚えています(笑)
それは貸してとも言えず、それから何度かは同じ場所にあるのを見たけど、すっかり忘れていました(苦笑)
なぜあったかは謎
ちなみに当時、森田地区で赤とんぼがいっぱいの静かな地区で外国車を所有していた人がいたかと言うと、、、皆無でした。インターネットはないし、雑誌なんてとても買えない。見かけると"じ―って"目に焼き付けてた程です。
でも、なぜか車のメーカーとか、名前はやたら言えたりして。。近所のおもちゃ屋さんが自動車博物館なみの品揃えで、行くたびに新しくなるプラモデル、ラジコンとミニカーで名前を知らずしらずに覚えていたんでしょうね。VOLKSWAGENを知っていたのですから。
いまだになぜ家にバッグがあったかは謎です。確か黒ベースでボストンタイプの手提げベルトの横に、ベージュでロゴが描かれていました。そのころはきっと輸入車ブランドのグッズ(その時はバッグ)とか珍しさもあっただろうし母親は大切にしていた事でしょうね。
選びたい放題(笑)
それから、、、20何年?
今はというと、GOLFと、POLOが自宅にあります。
グッズもちょこちょこ買っていますよ。(あの頃の反動だろうか?)お気に入りは【TROIKA】のキーリングと、毎日使っている、持ち運びでもこぼれにくい便利な【ウォールマグ】。2つともシンプルでとても普段使いし易いです。
リングの【TROIKA】ロゴがオシャレでしょ
全4色(青、白、黒、オリーブ)があります!
最新のグッズコレクションがWebで見れるようになりました!
こんな感じでVolkswagenのロゴやVWのシンボルを日常使いにすれば、おしゃれもポイントアップ!!
そんなグッズのカタログがWeb(インターネット)で見れるようになりました。
サイトに入ってすぐ、Volkswagencol