Staff Blog
スタッフブログ
2019/06/27
みなさんこんにちは  フロントの工藤です 今日は久しぶりにカフェネタを書こうかなと思います! たくさんネタを集めてきましたので、、、(笑) カフェに行くときはネットで探したりもするのですが、 最近はスイーツパスポートと山形のカフェノートを見て 美味しそうなお店や雰囲気の良さげなお店を探してます さ! さっそくご紹介しますヨーーー!!! 一件目! みはらしの丘にある「 yosuga cafe 」さんです! ランチメニューが ローストビーフ丼 と ローストビーフのサンドイッチ の二つだけなんです!! こだわり抜いているのがよくわかりますね! 今回私が食べたのはローストビーフ丼!! ほんとに美味しい!! ローストビーフ丼もサンドイッチも限定20食で、 開店時間ちょうどに行ったのですが、もうすでにたくさんの人が とても人気なので早めに行くことをオススメします!!! お店の中だけゆっくり時間が過ぎてゆくような とても落ち着いた店内が素敵でした。 次ー!二件目!! 以前もご紹介させていただきました、「 cafe holopono 」さん! 今回は念願のうさぎのパンケーキ!!! 期間限定のイチゴのパンケーキでした ふわっふわのパンケーキでイチゴもたくさんのっていて 大満足のパンケーキでした!! 正面の友達が食べたのはフルーツのパンケーキ キウイやオレンジ、パイナップルとたくさんフルーツが のっていて美味しそう! ランチもカフェもメニューが豊富で何回行っても また来ようと思うお店です 次は! 当店も大変お世話になっている、「プチフレーズ」さん! 土日にお出ししているケーキは プチフレーズさんのケーキなんですよ? 毎週毎週、美味しそうだなあと 皆様のケーキを狙っていた工藤ですが、 スイーツパスポートを手にし、 お得にケーキを買うことができました! 4号サイズのヨーグルトケーキがスイパスを使えば、 なんと¥500!!!ワンコインですよ!!! お得すぎます しかもとっても美味しいんです ヨーグルトのさっぱりとした味が4号サイズまるまる食べても 飽きませんよ お店のケーキをもっと食べたいという方は ぜひプチフレーズさんに訪れてみてくださいね 今回は三件ご紹介しました! またカフェネタ集めに行ってきますので 次回
2019/06/27
みなさんこんにちは  フロントの工藤です 今日は久しぶりにカフェネタを書こうかなと思います! たくさんネタを集めてきましたので、、、(笑) カフェに行くときはネットで探したりもするのですが、 最近はスイーツパスポートと山形のカフェノートを見て 美味しそうなお店や雰囲気の良さげなお店を探してます さ! さっそくご紹介しますヨーーー!!! 一件目! みはらしの丘にある「 yosuga cafe 」さんです! ランチメニューが ローストビーフ丼 と ローストビーフのサンドイッチ の二つだけなんです!! こだわり抜いているのがよくわかりますね! 今回私が食べたのはローストビーフ丼!! ほんとに美味しい!! ローストビーフ丼もサンドイッチも限定20食で、 開店時間ちょうどに行ったのですが、もうすでにたくさんの人が とても人気なので早めに行くことをオススメします!!! お店の中だけゆっくり時間が過ぎてゆくような とても落ち着いた店内が素敵でした。 次ー!二件目!! 以前もご紹介させていただきました、「 cafe holopono 」さん! 今回は念願のうさぎのパンケーキ!!! 期間限定のイチゴのパンケーキでした ふわっふわのパンケーキでイチゴもたくさんのっていて 大満足のパンケーキでした!! 正面の友達が食べたのはフルーツのパンケーキ キウイやオレンジ、パイナップルとたくさんフルーツが のっていて美味しそう! ランチもカフェもメニューが豊富で何回行っても また来ようと思うお店です 次は! 当店も大変お世話になっている、「プチフレーズ」さん! 土日にお出ししているケーキは プチフレーズさんのケーキなんですよ? 毎週毎週、美味しそうだなあと 皆様のケーキを狙っていた工藤ですが、 スイーツパスポートを手にし、 お得にケーキを買うことができました! 4号サイズのヨーグルトケーキがスイパスを使えば、 なんと¥500!!!ワンコインですよ!!! お得すぎます しかもとっても美味しいんです ヨーグルトのさっぱりとした味が4号サイズまるまる食べても 飽きませんよ お店のケーキをもっと食べたいという方は ぜひプチフレーズさんに訪れてみてくださいね 今回は三件ご紹介しました! またカフェネタ集めに行ってきますので 次回


2019/06/15
お久しぶりです!フロントの工藤です 今日はとっても素敵なお知らせがあります!!!! フォルクスワーゲン山形中央の 公式インスタグラムをはじめました!! ついに開始します!!やったー! ブログでは載せきれないお得なキャンペーンや お知らせ等をどんどんアップしていきます 実はこれを機にインスタをはじめた社員も、、、(笑) インスタしたことない!!という方もはじめてみませんか?! 公式インスタグラムのユーザーネームは 『 vw_yamagatachuo 』 で検索していただくとアカウント見つけられます!! 見つからない方はこちらへ ↓ ↓  https://www.instagram.com/vw_yamagatachuo/?hl=ja そしてフォローよろしくお願いします また、インスタに関連した素敵なコンテストについても これからお知らせございますのでご期待くださいませ
2019/06/15
お久しぶりです!フロントの工藤です 今日はとっても素敵なお知らせがあります!!!! フォルクスワーゲン山形中央の 公式インスタグラムをはじめました!! ついに開始します!!やったー! ブログでは載せきれないお得なキャンペーンや お知らせ等をどんどんアップしていきます 実はこれを機にインスタをはじめた社員も、、、(笑) インスタしたことない!!という方もはじめてみませんか?! 公式インスタグラムのユーザーネームは 『 vw_yamagatachuo 』 で検索していただくとアカウント見つけられます!! 見つからない方はこちらへ ↓ ↓  https://www.instagram.com/vw_yamagatachuo/?hl=ja そしてフォローよろしくお願いします また、インスタに関連した素敵なコンテストについても これからお知らせございますのでご期待くださいませ

2019/06/14
こんにちはフロアスタッフの齋藤です 多くの皆様よりご愛用いただいているGolfシリーズに 今回Meisterという特別仕様車が登場致しました 今回登場した車種は 定番のGolf Meister 広くて使いやすい荷室と室内空間を備えた Golf Variant Meister トルクフルなパワーを生み出す1.8L TSIエンジンと フルタイム4WDシステム"4MOTION"を搭載した Golf Alltrack Meister 以上の3車種です 主な装備としては ☆Volkswagen純正インフォテインメントシステム"Discover Pro" ☆デジタルメータークラスター"Active Info Display" ☆LEDヘッドライト ☆リヤビューカメラ など、充実した装備がなんと標準で装備されます また、今注目の安全装備も ☆プリクラッシュブレーキシステム"Front Assist" ☆アダプティブクルーズコントロール"ACC" ☆レーンキープアシストシステム"Lane Assist" ☆パークディスタンスコントロール ☆駐車支援システム"Park Assist" ☆9エアバック などなど非常に充実したモデルとなっております ブログではご紹介しきれないほど 魅力たっぷりの特別仕様車Meister 装備や安全性能など、気になる点がございましたら 営業スタッフまでお気軽にご相談くださいませ また、6月15日から23日までの期間 Golf Meister アンコールフェア & 認定中古車フェアを開催致します 2019年をもって生産が終了になる The Beetle フォルクスワーゲンの魅力が詰まった Arteon などなど、魅力的なお車をご用意しております 各車種、試乗車のご用意もございますので、 ぜひ実際に乗って、触れて、ご体感くださいませ 皆様のご来場をスタッフ一同心より お待ちしております
2019/06/14
こんにちはフロアスタッフの齋藤です 多くの皆様よりご愛用いただいているGolfシリーズに 今回Meisterという特別仕様車が登場致しました 今回登場した車種は 定番のGolf Meister 広くて使いやすい荷室と室内空間を備えた Golf Variant Meister トルクフルなパワーを生み出す1.8L TSIエンジンと フルタイム4WDシステム"4MOTION"を搭載した Golf Alltrack Meister 以上の3車種です 主な装備としては ☆Volkswagen純正インフォテインメントシステム"Discover Pro" ☆デジタルメータークラスター"Active Info Display" ☆LEDヘッドライト ☆リヤビューカメラ など、充実した装備がなんと標準で装備されます また、今注目の安全装備も ☆プリクラッシュブレーキシステム"Front Assist" ☆アダプティブクルーズコントロール"ACC" ☆レーンキープアシストシステム"Lane Assist" ☆パークディスタンスコントロール ☆駐車支援システム"Park Assist" ☆9エアバック などなど非常に充実したモデルとなっております ブログではご紹介しきれないほど 魅力たっぷりの特別仕様車Meister 装備や安全性能など、気になる点がございましたら 営業スタッフまでお気軽にご相談くださいませ また、6月15日から23日までの期間 Golf Meister アンコールフェア & 認定中古車フェアを開催致します 2019年をもって生産が終了になる The Beetle フォルクスワーゲンの魅力が詰まった Arteon などなど、魅力的なお車をご用意しております 各車種、試乗車のご用意もございますので、 ぜひ実際に乗って、触れて、ご体感くださいませ 皆様のご来場をスタッフ一同心より お待ちしております

2019/06/11
サービステクニシャン高梨です。 車のドライブにはもってこいの季節になりました ドライブするにはピカピカの車でお出かけしたいものです 今回はボディーメンテナンスのオーナーズクリニックです。 綺麗なボディ状態を維持したい方には必見です 洗車時のCPCメンテナンス、ガラスクリーニング、なかなか取れにくい虫の取り方を実践します 開催日   6月29日(土曜日) 時間    午後2時から約1時間 募集人数       10名程度 参加して頂いた方には虫取りに大活躍間違いなしインセクトリムーバーをプレゼント 参加ご希望の方は店頭、もしくは担当スタッフまでお気軽にお問い合わせください。 023ー664ー0350 多数のご参加お待ちしております。
2019/06/11
サービステクニシャン高梨です。 車のドライブにはもってこいの季節になりました ドライブするにはピカピカの車でお出かけしたいものです 今回はボディーメンテナンスのオーナーズクリニックです。 綺麗なボディ状態を維持したい方には必見です 洗車時のCPCメンテナンス、ガラスクリーニング、なかなか取れにくい虫の取り方を実践します 開催日   6月29日(土曜日) 時間    午後2時から約1時間 募集人数       10名程度 参加して頂いた方には虫取りに大活躍間違いなしインセクトリムーバーをプレゼント 参加ご希望の方は店頭、もしくは担当スタッフまでお気軽にお問い合わせください。 023ー664ー0350 多数のご参加お待ちしております。

2019/06/08
こんにちは サービスの田代です 先週の投稿にもありましたが、ツーリング部は SSTR2019(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2019) に参加して参りました 参加した約3800人のライダーが、祈ったおかげで、真夏のような太陽のもと、千里浜に着いた我々 これほどたくさんのバイクを見ることは、なかなか無い貴重な経験となりました 全国から続々とゴールするライダーさんたちをお出迎えする田中さん 楽しそうで、まるで少年のようでした 約600キロを走行し、1日目終了 翌日も朝から快晴でございます 2日目は山形への帰り道となりますが、 その前に、せっかく石川県まで来たので、もう少し観光を 宿泊した金沢からもう一度砂浜を走り、能登半島を縦断 輪島市にある白米千枚田を目指します 2年前に来たときは、立ち寄ることができず、一度行ってみたいと思っておりました 日本海に面した棚田は絶景です 絶景にはソフトクリームが付きものです 能登名物の塩ソフト そしてサイダー 疲れも吹き飛びますね また来ることがあれば、日本海に沈む夕日を見てみたいと思います たぶんこんな感じなのでしょう なんと美しい 能登は塩作りが有名です (こちらは、お世話になっている釣り部のみなさんへ) 気づくと時間はお昼 もっともっと能登を走りたいところですが、 残念ながら、そろそろ山形に帰らねばなりません このまま能登の里山に移住したいとこですが、山形に向け、出発したのでした 帰り道は特に面白い出来事無いので、省略です 帰宅したのは、21時すぎ 往復約1300キロ、ほぼ走りっぱなしの長旅でしたが、なんとか無事に帰宅 絶景あり 良き出会いあり の素晴らしいツーリングとなりました 山形からは少し遠いですが、北陸方面へのドライブ いかがでしょうか
2019/06/08
こんにちは サービスの田代です 先週の投稿にもありましたが、ツーリング部は SSTR2019(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2019) に参加して参りました 参加した約3800人のライダーが、祈ったおかげで、真夏のような太陽のもと、千里浜に着いた我々 これほどたくさんのバイクを見ることは、なかなか無い貴重な経験となりました 全国から続々とゴールするライダーさんたちをお出迎えする田中さん 楽しそうで、まるで少年のようでした 約600キロを走行し、1日目終了 翌日も朝から快晴でございます 2日目は山形への帰り道となりますが、 その前に、せっかく石川県まで来たので、もう少し観光を 宿泊した金沢からもう一度砂浜を走り、能登半島を縦断 輪島市にある白米千枚田を目指します 2年前に来たときは、立ち寄ることができず、一度行ってみたいと思っておりました 日本海に面した棚田は絶景です 絶景にはソフトクリームが付きものです 能登名物の塩ソフト そしてサイダー 疲れも吹き飛びますね また来ることがあれば、日本海に沈む夕日を見てみたいと思います たぶんこんな感じなのでしょう なんと美しい 能登は塩作りが有名です (こちらは、お世話になっている釣り部のみなさんへ) 気づくと時間はお昼 もっともっと能登を走りたいところですが、 残念ながら、そろそろ山形に帰らねばなりません このまま能登の里山に移住したいとこですが、山形に向け、出発したのでした 帰り道は特に面白い出来事無いので、省略です 帰宅したのは、21時すぎ 往復約1300キロ、ほぼ走りっぱなしの長旅でしたが、なんとか無事に帰宅 絶景あり 良き出会いあり の素晴らしいツーリングとなりました 山形からは少し遠いですが、北陸方面へのドライブ いかがでしょうか

46  47  48  49  50