2019/04/05
写真家大谷
皆さんこんにちわ
今回はおふざけなしのブログです。
3月のとある休日。
当社お客様からのお誘いで「山形県写真展」に行って参りました。
芸術に関しては独特な感性を持つ私。
しかし写真の世界は未知なる世界でした。
2000点を超える作品の中から厳選された500点以上の入賞、入選作品が展示されるとの事。
独特な感性を研ぎ澄ませつつ、いざ美術館へ。
そこには圧巻の世界が待ち受けていました???
瞬く間に過ぎ去るその一瞬を写し出した作品の数々。
何気ない日常の風景が、非日常的に目に飛び込んで来る...
私自身の時が止まったかのような錯覚さえ覚えます。
1階フロアの作品だけでも圧倒されつつ、いざ2階フロアへ。
すると当社お客様の作品を発見!
「静寂」と「力強さ」が融合したかのようなその写真にしばらく魅了されてしまいました。
それにしてもさまざまな作品が展示されています。
風景や動物、子供からご年配の方までの色んな表情。
何気ない日常の中にこんなにも素晴らしい景色が広がっているのか...。
写真家さんたちはきっと色んな視点でこの世界が見えているのだろう。
うっとりするとような時を過ごし、気分もUP!したところで美術館を後に...。
そして影響を受け易い私は、早速写真家魂に火が着くのでした。
作品NO.1
![]()
「炎天下布武」
作品NO.2
「一度知ったらやめられない世界」
作品NO.3
「ごはんですよ」
いかがでしたでしょうか。
作品名の意味が不明な方は是非ショールームでお尋ねください(笑)
今年ももしかしたら「VW山形中央フォトコンテスト」を開催するかも
皆さんもこれからの行楽シーズン、是非素敵な写真を撮ってみてはいかがでしょうか