2018/09/29
VW・WV部 下山編
無事山頂に着いたのはよかったのですが、
ガスがひどく、周りの景色もほとんど見えず
風もビュービュー
吹き荒れる中で少し早めのお昼ごはんです
来る途中で買ったコンビニのおにぎりを食べ、ほかに甘いものを少々
これが、疲れた体にはとても沁みわたります
とは言ってもこんな寒い中にいたら、どんどん体力が奪われてしまうので
さっさと下山です
帰り道はちょっとコースを変えて下山です
![]()
来るときは山の上の方を通ってきたのですが、帰りは下の方を通る
コースです。
登りも大変だったのですが、下りがまた足腰に相当負担がきます
疲れもピークに達し、休む機会も徐々に増えていきます。
しかし、私には帰りも最後はリフトでゴールできるという余裕が
ありました
リフト乗り場に向けて黙々と歩いていきます・・・
その時です
「あーっ
」いつもは物静かなU津サービステクニシャンが叫びます
「どうした、どうした?」
「道間違えた・・・」
リフト乗り場方向に曲がらず、徒歩で降りるコースに来てしまっていたの
です。しかも、引き返すよりもこのまま行った方が近いまでに
私たちはミスを犯していました、地図を見るという大事なことを
忘れ、ただただ整備された道をひたすら歩いていました・・・
そこからは3分おきに地図を見ますが後の祭りです
自分自身に腹が立ち
やり場のない怒りと情けなさをぐっとこらえ
涙をぬぐいながら前に進みます。
そこからどれほど歩いたでしょうか、目の前には行く時に見た
途中、ハプニングなどもありましたが無事下山することができました
初めての登山で学んだことは、スマホ見るより地図を見ろ
これに尽きます
これから山形の山をひとつずつ制覇して今後の
ブログで紹介できればと思います
それでは皆さまヨーロレイヒー