Staff Blog
スタッフブログ
2025/04/07
VWビジネスに携わって20年以上。 いままでお会いしたはじめてのお客様に 「VWのどこがいいですか?」と何度も質問をいただきました。 その都度 ・安全性 ・クルマへの思想 ・デザイン ・メカニズム ・環境への取り組み などなど をお伝えしてきました。 そんな中でも自分が乗ってきたVWを回想しながら、その時代時代での 「私がVWオススメした理由」を今後少しずつお伝えしていきます。 第一回目は「ゴルフ?ワゴン」です。 とにかくボクシーなデザインに個性があった1台です。 またボーラと呼ばれたゴルフセダンもあり、海外ではボーラワゴンも存在していました。 ゴルフシリーズが誕生から25年、多くの限定車も登場してきたのもこの頃です。 かの有名なピエヒ会長は、VWを復活させるべくゴルフシリーズには相当の気合いが入っていたと当時の資料にも残っているようです。 一例としてボディ剛性を高め、ボディパネルの隙間をこのクラスではありえないほどまでに実現しました。 のちの「ゴルフ=質実剛健・精密」というイメージを浸透させるには十分でした。 エンジンやトランスミッションはまだまだ平均的な性能から抜け出ていませんでしたが、 ゴルフは見た目からも高品質なクルマとしてのイメージを勝ち取ったターニングポイントであったと思います。               これがゴルフとボーラの間違い探しのような一枚です。顔つきがボーラの方が                        シャープ、ゴルフの方が柔和でした。個人的にはボーラワゴンの方が好みでしたが                日本には導入されずなのが惜しかったかと。日産さんでいるシルビアと180SX                のような関係(?)でした。
2025/04/07
VWビジネスに携わって20年以上。 いままでお会いしたはじめてのお客様に 「VWのどこがいいですか?」と何度も質問をいただきました。 その都度 ・安全性 ・クルマへの思想 ・デザイン ・メカニズム ・環境への取り組み などなど をお伝えしてきました。 そんな中でも自分が乗ってきたVWを回想しながら、その時代時代での 「私がVWオススメした理由」を今後少しずつお伝えしていきます。 第一回目は「ゴルフ?ワゴン」です。 とにかくボクシーなデザインに個性があった1台です。 またボーラと呼ばれたゴルフセダンもあり、海外ではボーラワゴンも存在していました。 ゴルフシリーズが誕生から25年、多くの限定車も登場してきたのもこの頃です。 かの有名なピエヒ会長は、VWを復活させるべくゴルフシリーズには相当の気合いが入っていたと当時の資料にも残っているようです。 一例としてボディ剛性を高め、ボディパネルの隙間をこのクラスではありえないほどまでに実現しました。 のちの「ゴルフ=質実剛健・精密」というイメージを浸透させるには十分でした。 エンジンやトランスミッションはまだまだ平均的な性能から抜け出ていませんでしたが、 ゴルフは見た目からも高品質なクルマとしてのイメージを勝ち取ったターニングポイントであったと思います。               これがゴルフとボーラの間違い探しのような一枚です。顔つきがボーラの方が                        シャープ、ゴルフの方が柔和でした。個人的にはボーラワゴンの方が好みでしたが                日本には導入されずなのが惜しかったかと。日産さんでいるシルビアと180SX                のような関係(?)でした。

2025/04/05
私どもフォルクスワーゲン多摩では、 ディーラーでは定番の?王道?古典的な?と呼ばれる試乗車を数多く取り揃えています。 いまはカタログもWEBでご覧いただく時代ですが、 プレステのGT7ならともかく、「試乗体験もWEBで!」とまではいかない昨今です。 そんなわけで当店はレアな試乗車も多数用意しておりますので、 「VWってどんなクルマなの?乗りやすいの?」などと、思ったらぜひ来てみてください! 必ずやリア充体験を得れますよ!                                                  こんなミニチュアな試乗車のご用意もあります?
2025/04/05
私どもフォルクスワーゲン多摩では、 ディーラーでは定番の?王道?古典的な?と呼ばれる試乗車を数多く取り揃えています。 いまはカタログもWEBでご覧いただく時代ですが、 プレステのGT7ならともかく、「試乗体験もWEBで!」とまではいかない昨今です。 そんなわけで当店はレアな試乗車も多数用意しておりますので、 「VWってどんなクルマなの?乗りやすいの?」などと、思ったらぜひ来てみてください! 必ずやリア充体験を得れますよ!                                                  こんなミニチュアな試乗車のご用意もあります?

2025/04/04
VW多摩店の特徴はこの大型スクリーンにあります! いつもはVWの新型車を紹介するブルーレイ、 話題のCM、はたまた環境DVD、そして時には大谷先週のメジャーリーグ中継など... をお流ししています。 今後はまだまだこのサイズはメジャーじゃないので、 せっかくなのでゲーム?なんかもできるようしてみたいなー と10年目にして模索している今日この頃です                          これがモニターを動かす心臓部です。                               こっそりお見せしますがアンプはその「BOSE」社製です
2025/04/04
VW多摩店の特徴はこの大型スクリーンにあります! いつもはVWの新型車を紹介するブルーレイ、 話題のCM、はたまた環境DVD、そして時には大谷先週のメジャーリーグ中継など... をお流ししています。 今後はまだまだこのサイズはメジャーじゃないので、 せっかくなのでゲーム?なんかもできるようしてみたいなー と10年目にして模索している今日この頃です                          これがモニターを動かす心臓部です。                               こっそりお見せしますがアンプはその「BOSE」社製です

2025/04/03
10年前、皆さまはどこで何をされていた時でしたか? 今年Volkswagen 多摩は10年目を迎えます。 おかげさまで多くのお客様からVolkswagen車を購入いただき、ご入庫いただけましたが、 まだまだ弊社が至らぬところも、もっともっとご利用いただける皆さまに満足をいただけるよう 絶えまぬ努力をしていく所存です。 そんなわけでこちら10年前の当店のオープニングチラシです。 夜間とはなりますが、現在の多摩店の写真も載せてみました! たかが10年、されど10年。 3650日、87,600時間...。長いようで短く、短いようで長い。 「時は金なり」先人の教えは偉大です。
2025/04/03
10年前、皆さまはどこで何をされていた時でしたか? 今年Volkswagen 多摩は10年目を迎えます。 おかげさまで多くのお客様からVolkswagen車を購入いただき、ご入庫いただけましたが、 まだまだ弊社が至らぬところも、もっともっとご利用いただける皆さまに満足をいただけるよう 絶えまぬ努力をしていく所存です。 そんなわけでこちら10年前の当店のオープニングチラシです。 夜間とはなりますが、現在の多摩店の写真も載せてみました! たかが10年、されど10年。 3650日、87,600時間...。長いようで短く、短いようで長い。 「時は金なり」先人の教えは偉大です。

1