2025/10/02
法定12ヵ月点検や6ヵ月点検って?
皆さまこんにちは!
最近パン屋さんめぐりがマイブームのCA本間です
パン屋さんのパンってふわふわもちもちでおいしいですよね
ついつい買いすぎてしまいます
私の最近のおすすめはPanoPanoというカレーパングランプリで優勝したお店です
カレーパンがサクサクでスパイシーでおすすめです
もち姫という食パンももちもちでおいしいのでぜひ食べてみてください!
ついついパンの話をしすぎてしまいました
今回は12ヵ月点検や6ヵ月点検の中身を紹介していきたいと思います
<6か月点検>
※延長サービスプラスに加入されている方は無料で受けることができます
(10項目の安心チェックを行います)
1,車輛診断専用テスターによる診断
2,バッテリーのコンディション確認
3,ブレーキ液量、ブレーキパッド残量確認
4,エンジンオイルの量や汚れ確認
5,冷却水の液漏れや量を確認
6,ドライブベルトの張り具合や損傷が無いか確認
7,ワイパー払拭状態を確認
8,各種灯火装置の点灯状態を確認
9,タイヤの空気圧調整や溝の残量確認
10,ウィンドウォッシャー液の量や噴射状態を確認
お時間:約40分から1時間
冷却水やエンジン系、タイヤの空気圧の警告灯のお問い合わせを多く頂きますが
これらを受けることによって警告灯の点灯を未然に防止することができ
安心してお乗り頂くことができます
<12ヵ月点検>
※ニューサービスプラス、延長サービスプラスに加入されている方は無料で受けることができます
6か月点検の時と同じように10項目のチェックを行います
追加でエンジンオイル・オイルフィルター交換
指定消耗部品の補充・交換を行います
また、AdBlue補充も行っています
お時間:約2時間から
延長サービスプラスやニューサービスプラスについてはこちらの記事をお読みください
スタッフブログ | ー車に長く乗りたい方必見ー | Volkswagen盛岡南 / Volkswagen Morioka Minami
※上記には部品代、消費税が含まれておりません
(AdBlueとは?)
ディーゼルエンジンであるTDIモデルは
1,000km 走る毎に AdBlueをおよそ 1.5L消費するため
一定の走行距離を目 安 に 補 充 が 必 要 で す( 走 行 状 況 、環 境 に よ り 異 な り ま す )
残量