2015/03/18
新横浜ラーメン博物館
皆様こんにちは火曜日は本当に暖かったですよね!都内では梅の花も咲いてうきうきしちゃいますね少し前に新横浜ラーメン博物館へ行ってきました平日にも関わらず、沢山の人で賑わっていました色んな海外の方達の観光客もいて、最近海外でラーメンブームが起きていると言われてますが観光客を見ただけですごく実感できるくらい色んな国の方が多かったですラーメン博物館の中に入ってみて全然想像していたのと違くてびっくりしました(笑)すごく昭和の雰囲気です私のイメージではもっとでかでかとラーメンのおちゃわんとか掲げてあるのかと勘違いしていました(笑)黒電話 なぜか洗濯物が(笑)自転車今の生活では考えられない風景です...そしてメインのラーメンまず最初に食べたのは、熊本とんこつラーメン発祥の店『こむらさき』という店です昭和29年創業の銘店。とんこつをベースに鶏がら・野菜を加え、特製マー油で香りを引きたたせたスープは、マイルドな仕上がり。自家焙煎したにんにくチップが食欲をそそります!写真だと少ししか映っていませんが、お箸の袋にくまもんが書いてあって可愛かったです(笑)そしてお次は厳選食材で旨味を凝縮させた極上の一杯『支那そばや』です!ラーメンの鬼として知られる佐野実氏。そのこだわりは無限大。麺は専用の小麦粉、スープには自ら交配させた地鶏を使うなど、全国行脚の末、30種類以上の栄養価の高い食材を厳選。醤油ベースが好きな私には本当にヒットでしたまだ行ったことがない方!ラーメンをこよなく愛している皆様はぜひ行ってみて下さい!!最後に横浜の夜景を載せます...すごく綺麗でした