Staff Blog
スタッフブログ
2017/01/05
こんにちは、営業部の住田です。    大変長らくお待たせ致しました。   ブログの更新が遅くなり大変申し訳ございません。   改めて新年明けましておめでとうございます。   皆様は、このお正月はどの様にお過ごしになられましたか?    私は先日、江田島の大須港へ釣りをしに行きました。   主には、メバルやハゼなどが釣れました。    私も朝一から釣りをしていまして気温も低くとても寒かったです。   皆様も釣りなどをされる際は防寒対策をしっかりなさって、お体   には十分に気をつけましょう!      今年は、二十歳を迎えますので早く先輩方に追いつけれるよう努力していきたいです。     それでは、本年も宜しくお願い致します。 1月7日?9日にNew yearフェアを開催いたします!!      スタッフ一同、皆様のご来場を心からお待ちしております。                                                                                                                                          
2017/01/05
こんにちは、営業部の住田です。    大変長らくお待たせ致しました。   ブログの更新が遅くなり大変申し訳ございません。   改めて新年明けましておめでとうございます。   皆様は、このお正月はどの様にお過ごしになられましたか?    私は先日、江田島の大須港へ釣りをしに行きました。   主には、メバルやハゼなどが釣れました。    私も朝一から釣りをしていまして気温も低くとても寒かったです。   皆様も釣りなどをされる際は防寒対策をしっかりなさって、お体   には十分に気をつけましょう!      今年は、二十歳を迎えますので早く先輩方に追いつけれるよう努力していきたいです。     それでは、本年も宜しくお願い致します。 1月7日?9日にNew yearフェアを開催いたします!!      スタッフ一同、皆様のご来場を心からお待ちしております。                                                                                                                                          

2016/10/13
こんにちは、営業部の住田です。 毎朝、日に日に寒さが増してますが皆さん体調にはお気をつけください。 日中はまだまだ暖かいですが寒い季節も早くやってきます。 なので、寒さ対策が必要だなと感じました。 皆さんも体調を崩さないよう寒さを乗り越えていきましょう。
2016/10/13
こんにちは、営業部の住田です。 毎朝、日に日に寒さが増してますが皆さん体調にはお気をつけください。 日中はまだまだ暖かいですが寒い季節も早くやってきます。 なので、寒さ対策が必要だなと感じました。 皆さんも体調を崩さないよう寒さを乗り越えていきましょう。

2016/09/30
こんにちは、営業部の佐々木です、少しご無沙汰してしまいました。 暑い暑い夏、残暑厳しい9月も終わりいつの間にかすっかり秋になり 過ごしやすい 夜は休みやすい季節となりました。 私の実家は真夏には頻繁に広島県の最高気温を叩き出す 安芸太田町の加計です。 年老いた両親が住む実家には毎週帰っては農業をしています。 もう少しで稲刈りの時期になりにわかに忙しくなります。
2016/09/30
こんにちは、営業部の佐々木です、少しご無沙汰してしまいました。 暑い暑い夏、残暑厳しい9月も終わりいつの間にかすっかり秋になり 過ごしやすい 夜は休みやすい季節となりました。 私の実家は真夏には頻繁に広島県の最高気温を叩き出す 安芸太田町の加計です。 年老いた両親が住む実家には毎週帰っては農業をしています。 もう少しで稲刈りの時期になりにわかに忙しくなります。

2016/08/26
こんにちは! 営業部の根津です。  カープファンの皆様、いよいよ25年ぶりの優勝マジックが点灯しましたね! 私自身は最後の優勝をした年は8歳。小学校2年生でした。時が経つのは早いもの ですね!!  生まれも育ちも地元広島の私には物心付いてからは万年Bクラスのカープがここ 数年、なんとも粘り強く頼もしいチームになりましたね!!  野球は2アウトから!とはまさに今年のカープのことですね!! ちなみみ8/26現在のマジックです!! カープファン以外の方申し訳御座いません。
2016/08/26
こんにちは! 営業部の根津です。  カープファンの皆様、いよいよ25年ぶりの優勝マジックが点灯しましたね! 私自身は最後の優勝をした年は8歳。小学校2年生でした。時が経つのは早いもの ですね!!  生まれも育ちも地元広島の私には物心付いてからは万年Bクラスのカープがここ 数年、なんとも粘り強く頼もしいチームになりましたね!!  野球は2アウトから!とはまさに今年のカープのことですね!! ちなみみ8/26現在のマジックです!! カープファン以外の方申し訳御座いません。

2016/08/19
こんにちは(^o^)/ 受付の横田です 誠に勝手ながら、フォルクスワーゲン広島は8月13日から17日まで お盆休みをいただいておりました。 皆さんお盆休みはゆっくりできましたか? 私は映画を見に行ったり、実家に帰り、お墓参りに行ったり 美味しいものも沢山食べ、とても有意義に過ごすことができました 特に変わったことと言えば、家族が増えたことです 生後まだ二ヶ月の子猫ちゃんです 友人の家で生まれ、もらうことになりました 家に子猫がいるのは約20年ぶりで、家族もみんな嬉しそうにしています これから、成長を見守りながら大事に育てたいと思います 話しはかわりますが、Volkswagen広島は18日から営業しております。 お盆明けでお忙しい方もいらっしゃると思いますが 是非、Volkswagen広島にお車を見にお越し下さいませ☆ POLOの限定車も展示しております スタッフ一同心よりお待ちしております
2016/08/19
こんにちは(^o^)/ 受付の横田です 誠に勝手ながら、フォルクスワーゲン広島は8月13日から17日まで お盆休みをいただいておりました。 皆さんお盆休みはゆっくりできましたか? 私は映画を見に行ったり、実家に帰り、お墓参りに行ったり 美味しいものも沢山食べ、とても有意義に過ごすことができました 特に変わったことと言えば、家族が増えたことです 生後まだ二ヶ月の子猫ちゃんです 友人の家で生まれ、もらうことになりました 家に子猫がいるのは約20年ぶりで、家族もみんな嬉しそうにしています これから、成長を見守りながら大事に育てたいと思います 話しはかわりますが、Volkswagen広島は18日から営業しております。 お盆明けでお忙しい方もいらっしゃると思いますが 是非、Volkswagen広島にお車を見にお越し下さいませ☆ POLOの限定車も展示しております スタッフ一同心よりお待ちしております

2016/08/09
営業スタッフの迫で御座います。 暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 年々温暖化の影響で気温の方もかなり上がってますが、 熱中症には、くれぐれもお気を付け下さい。  ところで、もうじきお盆休みがやってきますね。 ワタクシ迫は前回のブログでも書きましたように、大の旅行好き。 中四国、九州から東は関西から愛知、岐阜、富山、福井等々と、、、、 すべて車で周ります。 旅は必ず3泊4日で、だいたい一回の旅行で1200kmから1700km くらいは、余裕で走ります。 ほぼワタクシが運転しておりまして、よくお客様からこう聞かれます。 「奥さん運転してくれないのー」 じゃなくて、 「迫さん、その距離運転して疲れないの??」 はぁーー!!?? 何をおっしゃるか。。 フォルクスワーゲン車は長距離乗っても疲れないのよぉー。 なぜなら、アウトバーンを「ビュンビュン」走る車だもん。 車の足回りだってシートだっていいもん。 な・の・で、皆様もこのお盆は長距離に出かけましょうね。 ただ、事故だけはくれぐれも気をつけて! ちなみに、ワタクシは滋賀県に行って来ますので、 次回お伝えします。
2016/08/09
営業スタッフの迫で御座います。 暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 年々温暖化の影響で気温の方もかなり上がってますが、 熱中症には、くれぐれもお気を付け下さい。  ところで、もうじきお盆休みがやってきますね。 ワタクシ迫は前回のブログでも書きましたように、大の旅行好き。 中四国、九州から東は関西から愛知、岐阜、富山、福井等々と、、、、 すべて車で周ります。 旅は必ず3泊4日で、だいたい一回の旅行で1200kmから1700km くらいは、余裕で走ります。 ほぼワタクシが運転しておりまして、よくお客様からこう聞かれます。 「奥さん運転してくれないのー」 じゃなくて、 「迫さん、その距離運転して疲れないの??」 はぁーー!!?? 何をおっしゃるか。。 フォルクスワーゲン車は長距離乗っても疲れないのよぉー。 なぜなら、アウトバーンを「ビュンビュン」走る車だもん。 車の足回りだってシートだっていいもん。 な・の・で、皆様もこのお盆は長距離に出かけましょうね。 ただ、事故だけはくれぐれも気をつけて! ちなみに、ワタクシは滋賀県に行って来ますので、 次回お伝えします。

59  60  61  62  63