オールイン・セーフティ
皆さんこんにちは☆
いつもブログをご覧頂きありがとうございます
今日は最近体験した「ヒヤッ」な話を・・・
その1
見通しの良い交差点を青信号で進入したところ、
左から、いきなり猛スピードでビュ―――ンと
信号無視の車が交差点内に突っ込んできました
もし数秒ずれていれば、真横から私の車に激突してたのでは・・・
と思うとめちゃくちゃ怖かったです
運転手の方も交差点の中央あたりで「赤信号だった」と気付いたのか
急ブレーキをかけましたが時すでに遅し・・・
誰とも接触しなくて本当に良かったです
その2
また別の、今度は見通しの悪い信号のない交差点で、
これまた猛スピードでビューーーンと
左右も確認もせず、子どもが自転車で飛び出してきました
慎重派な性格なので「いつでも停まれるスピード」でゆっくりと走っていたので
充分に余裕をもって停まる事ができたのですが、
もし後続車が停まれずに私の車にぶつかって、
さらには横断者に衝突したら・・・
と思うとこれもまた恐怖です
短期間で2回も、運転中のヒヤッを体験してしまい、
さらに慎重に運転するようになりました。
とくにまだ小さな子どもを乗せているので尚更です
自分がしっかり安全運転を心がけていても、
どうしても防げない事故があるのも事実
どんな人でも事故に巻き込まれたり、起こしてしまう確率は0%ではないですよね
そこで!
少しでも安心・安全なカーライフを・・・
というのがフォルクスワーゲンの安全思想「Volkswagenオールイン・セーフティ」です。
予防安全・衝突安全・二次被害防止
の三つのステージで総合的に危険を回避します。
「オールイン・セーフティ」について
もし次のお車を検討中の方は、
価格やデザインはもちろんですが、
こういった「安全性」を重視してお車選びをしてみてはいかがですか??
※個人的には最重要ポイントです!!
「どの車にどの機能が搭載されているの??」
といったご質問もお気軽にお問い合わせ下さいね