Staff Blog
スタッフブログ
2025/10/11
こんにちは! VW岐阜南認定中古車センターです 少しずつ秋らしい空模様になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか いきなりですが・・・ 秋の味覚といえば、みなさんは何を思い浮かべますか 私は秋と言えば、衣替えや秋のフルーツ、おでんやミネストローネなどの温かい食べ物などが浮かびます 元々の出身が静岡の私は、岐阜に来て初めて、おでんやカツなどに付ける味噌を知りました? 地方によって味噌汁が違ったり、醤油が違ったり... さらにビックリしたのは、冷やし中華にマヨネーズをプラスするという事???? でも、食べてみたら思いのほか美味しくて、今ではマヨネーズは絶対ですWW 冷やし中華は夏の食べ物で少しそれましたが。。。 夏の食べ物で、そうめんなど頂きものだったり、余ってませんか にゅう麵にするのは、結構メジャーですが、茹でたそうめんを細かく刻んで生卵、めんつゆ、小麦粉、キャベツ、ネギ、あれば天かすを加えたら、 お好み焼きの生地ができます? また、ごま油とにらコチュジャン、片栗粉を加えたバージョンならチヂミ風にもできます 夏に大活躍したそうめん。 乾麺の状態なら賞味期限も長いうえに、茹ですぎて残ってしまった時なども使えて なかなか万能ですね 夏の名残のそうめん、まだまだ活躍の場はありそうですね
2025/10/11
こんにちは! VW岐阜南認定中古車センターです 少しずつ秋らしい空模様になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか いきなりですが・・・ 秋の味覚といえば、みなさんは何を思い浮かべますか 私は秋と言えば、衣替えや秋のフルーツ、おでんやミネストローネなどの温かい食べ物などが浮かびます 元々の出身が静岡の私は、岐阜に来て初めて、おでんやカツなどに付ける味噌を知りました? 地方によって味噌汁が違ったり、醤油が違ったり... さらにビックリしたのは、冷やし中華にマヨネーズをプラスするという事???? でも、食べてみたら思いのほか美味しくて、今ではマヨネーズは絶対ですWW 冷やし中華は夏の食べ物で少しそれましたが。。。 夏の食べ物で、そうめんなど頂きものだったり、余ってませんか にゅう麵にするのは、結構メジャーですが、茹でたそうめんを細かく刻んで生卵、めんつゆ、小麦粉、キャベツ、ネギ、あれば天かすを加えたら、 お好み焼きの生地ができます? また、ごま油とにらコチュジャン、片栗粉を加えたバージョンならチヂミ風にもできます 夏に大活躍したそうめん。 乾麺の状態なら賞味期限も長いうえに、茹ですぎて残ってしまった時なども使えて なかなか万能ですね 夏の名残のそうめん、まだまだ活躍の場はありそうですね

1