2015/07/14
フォルクスワーゲンのこだわり 1
いつもご覧いただきありがとうございます!
昨日今日と猛暑日が続いていますので
しっかり対策をしてくださいね
今回の内容はフォルクスワーゲンのこだわり
ということでさっそく書いていきたいと思います!
安全で快適なドライブに欠かせないものとして
忘れてはならないのがタイヤです!
車のなかで唯一路面に触れているタイヤは
走る・曲がる・止まるのすべての関わっており
またサスペンションとともに路面からのショックを吸収する役割を果たします。
タイヤには車の安全性や走行性能、乗り心地を左右するほどの
影響力があるといっても過言ではないです。
それだけにタイヤ選びはとても重要ですが
タイヤといっても乗り心地、スポーツ性、排水性能、経済性など
さまざまな種類のタイヤがあります。
そんなたくさんの種類からフォルクスワーゲンは
新車にふさわしいタイヤを選んでいます
適合するサイズが用意されるというのはもちろんですが
それ以上にタイヤの基本性能がフォルクスワーゲン車の
性能を余すところなっく引き出してくれるかどうかが
大きなカギとなります!
そのためフォルクスワーゲンではさまざまなテストを繰り返しています
フォルクスワーゲン全体では工場で新車に装着されるタイヤは
約60種類におよぶといわれています
テスト内容はさまざまで、安全性に関わるウェット性能や
快適性につながる真円度などがチェックされるのは当然です!
またフォルクスワーゲンはドイツの自動車メーカーなので
認定された最高速度よりも30km/h高いスピードで
一定時間連続走行できなければ採用されないなど
厳しい内容となっております。
こうして選ばれたタイヤがその車にマッチしたものであるので
タイヤ交換の時期が訪れたときには新車に装着されていたタイヤ
またはその同等品を選ぶというのがオススメです
ところで皆様はタイヤ交換をしたことがありますか?
タイヤ交換をしたことがないという方が意外と多いようです
最近のタイヤは高性能なので昔よりもパンクすることが
少なくなったので当然かもしれません。
冬場にスタッドレスタイヤに入れ替える時も
サービス工場やガソリンスタンドに頼むケースが多いと思います。
もしも、何かの理由でフォルクスワーゲンの
タイヤを交換することになったら最初は戸惑うかもしれません