2025/09/27
**タイヤ空気圧の警告灯**
いつもブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
最近はだんだんと涼しい風が感じられるようになってきました
皆様も過ごしやすく感じられるかと思います
今回はこのような気候や季節の変わり目に発生することの多い
空気圧警告灯に関してお伝えしようと思います!
この機能は本来タイヤのパンクによる、
空気圧の変化を検知できるような機能になっています
空気圧が変動すると同警告灯が点灯し
ドライバーに通知する仕組みです
この仕組みにより、ご自分で空気圧を調整した際や
季節の変わり目などによる
温度の変化で空気圧が変動した際に点くこともございます
タイヤ空気圧警告灯はご自分で消すことも可能です
以下の手順で行います
MENU→車両→設定→タイヤ→SET→確認
(T-Crossの場合)
車種・年式によって違う場合がございますのでお気軽にお問い合わせください。
ご自分で空気を入れられる方は活用いただけとと幸いです
本来はパンク等を感知したり、空気圧の減少を知らせるものになりますので
ご不安になられた際はぜひお知らせいただけると幸いです
いかがでしたでしょうか
最後まで読んでいただきありがとうございます
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
Volkswagen千葉南 永野 温大
〒266-0031 千葉市緑区おゆみ野3-9-1
TEL 043-300-5511
□■□■□■□■□■□■□■□■□