Staff Blog
スタッフブログ
2016/10/14
なかなか無いですよ The Beetle Cabrioretの"レッド"と"ホワイト"が同時に見れるお店は 既存のDWAの・・・ "レッド"に対して 明日はショールームに・・・ "ホワイト"を配置します お待ちしておりますよ
2016/10/14
なかなか無いですよ The Beetle Cabrioretの"レッド"と"ホワイト"が同時に見れるお店は 既存のDWAの・・・ "レッド"に対して 明日はショールームに・・・ "ホワイト"を配置します お待ちしておりますよ

こんばんは 最近すっかり涼しくなって街を歩くと冬の装いをされている方を よく見受けられるようになりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか 私は気温の変化に耐えるので必死です・・・ さて今回は新しいBeetleがおかげさまでご好評いただいておりまして そのBeetleにちなんだ話を 実は昔(とはいえ2年前ですが)"Create Your Own Beetle"という企画があったのを ご存知でしょうか こちらはボディカラー、ルーフ(ソフトトップ)、内装、アルミホイールを 自由に組み合わせることで、自分好みのザ・ビートル/ザ・ビートル・カブリオレが オーダーできるプログラムでした ベースとなるのは、ザ・ビートル・デザインまたはザ・ビートル・カブリオレで ボディカラーは全10色、ルーフはザ・ビートルが3通り、ザ・ビートル・カブリオレが2通り 内装は7通り、アルミホイールは3タイプがそれぞれ用意されておりました まさに"Beetleをクリエイトする"ですね ただ期間が2ヶ月間のみとかなり短くこちらの期間内に受注された方は とてもラッキーな方でしたね ちなみにつくり出すことのできる組み合わせは447万7764通りとかなり 凝ったプロジェクトでした 好評だったらしいのでまたやってくれる機会があれば かなり面白い企画になりそうですね これからの新しいBeetleの動きも皆さん要チェックですね ではでは
こんばんは 最近すっかり涼しくなって街を歩くと冬の装いをされている方を よく見受けられるようになりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか 私は気温の変化に耐えるので必死です・・・ さて今回は新しいBeetleがおかげさまでご好評いただいておりまして そのBeetleにちなんだ話を 実は昔(とはいえ2年前ですが)"Create Your Own Beetle"という企画があったのを ご存知でしょうか こちらはボディカラー、ルーフ(ソフトトップ)、内装、アルミホイールを 自由に組み合わせることで、自分好みのザ・ビートル/ザ・ビートル・カブリオレが オーダーできるプログラムでした ベースとなるのは、ザ・ビートル・デザインまたはザ・ビートル・カブリオレで ボディカラーは全10色、ルーフはザ・ビートルが3通り、ザ・ビートル・カブリオレが2通り 内装は7通り、アルミホイールは3タイプがそれぞれ用意されておりました まさに"Beetleをクリエイトする"ですね ただ期間が2ヶ月間のみとかなり短くこちらの期間内に受注された方は とてもラッキーな方でしたね ちなみにつくり出すことのできる組み合わせは447万7764通りとかなり 凝ったプロジェクトでした 好評だったらしいのでまたやってくれる機会があれば かなり面白い企画になりそうですね これからの新しいBeetleの動きも皆さん要チェックですね ではでは

2016/10/14
おはようございます 今日は午後からの天気も良いようですね 週末(土・日)2日間ともに晴れるのは、東京エリアでは「約2ヶ月ぶり」だそうです(←クリックしてみてください) そんな恵まれた???"恵まれるであろう"週末に皆さんをお出迎えする準備を、今朝はしましたよ 昨晩ご紹介の"UP!で行楽シーズンも"ということで・・・ 写真向かって右側に"特選UP!シリーズ"を台配置してます 2列目にはGolfシリーズを配置です そして、道路沿いにはThe Beetle Cabもいますよ DWAの見方としては 向かって右上に「金利施策のパウチ」をしてあります 現在は!!特別低金利2.5%を実施!! その下には、そのクルマの「お支払例のパウチ」があります 月々18800円!! ※詳しくは店頭でスタッフまでお声がけ下さい 反対左上は「車両源泉のパウチ」です このクルマは"当社社用車"!!試乗車で使用していましたよ その下は「品質保証書のパウチ」です 主要装備とDWA(認定中古車)の証明です 安心ですね パウチではないですが、ダッシュボードには「Goo鑑定書」 中古車大手媒体の厳しいチェックによるクルマのコンディションが記載されています 真ん中には「車両価格等の詳細表記」です クルマの登録年月等の詳細を表記しています 因みに、「車両源泉のパウチ」の所が空いているクルマは「大木自動車の管理ユーザー様の下取車」となっています 詳しい情報はこちらからチェックして下さい 週末はDWA展示場で皆さんのご来場をお待ちしております
2016/10/14
おはようございます 今日は午後からの天気も良いようですね 週末(土・日)2日間ともに晴れるのは、東京エリアでは「約2ヶ月ぶり」だそうです(←クリックしてみてください) そんな恵まれた???"恵まれるであろう"週末に皆さんをお出迎えする準備を、今朝はしましたよ 昨晩ご紹介の"UP!で行楽シーズンも"ということで・・・ 写真向かって右側に"特選UP!シリーズ"を台配置してます 2列目にはGolfシリーズを配置です そして、道路沿いにはThe Beetle Cabもいますよ DWAの見方としては 向かって右上に「金利施策のパウチ」をしてあります 現在は!!特別低金利2.5%を実施!! その下には、そのクルマの「お支払例のパウチ」があります 月々18800円!! ※詳しくは店頭でスタッフまでお声がけ下さい 反対左上は「車両源泉のパウチ」です このクルマは"当社社用車"!!試乗車で使用していましたよ その下は「品質保証書のパウチ」です 主要装備とDWA(認定中古車)の証明です 安心ですね パウチではないですが、ダッシュボードには「Goo鑑定書」 中古車大手媒体の厳しいチェックによるクルマのコンディションが記載されています 真ん中には「車両価格等の詳細表記」です クルマの登録年月等の詳細を表記しています 因みに、「車両源泉のパウチ」の所が空いているクルマは「大木自動車の管理ユーザー様の下取車」となっています 詳しい情報はこちらからチェックして下さい 週末はDWA展示場で皆さんのご来場をお待ちしております

2016/10/12
お待たせしました 先日入荷のDWAの価格が決定です ¥1270000円 ¥1690000円 ¥3530000円 共に諸費用は別 その他の在庫はこちらから!!
2016/10/12
お待たせしました 先日入荷のDWAの価格が決定です ¥1270000円 ¥1690000円 ¥3530000円 共に諸費用は別 その他の在庫はこちらから!!

こんばんは 今回は昨日お休みをいただいておりましたので マイカー でお買い物をしに千葉県内を転々としておりました そして夜に一日の燃費をパシャリ ・・・18℃て・・・どおりで寒かったわけですね そろそろこたつの準備をしなくてはいけなくなりそうですね こちらはひとつ前のPASSATではありますが結構走るんですよ ちなみにカタログ値の平均燃費は17.6kmです でもいろいろ動き回った割にあんまり距離行ってないなと思いました やっぱり福島から比べると都会だから距離走らなくてもいろいろと密集してますからね そして無事欲しいものも手に入れることができ満足した一日でした ではでは
こんばんは 今回は昨日お休みをいただいておりましたので マイカー でお買い物をしに千葉県内を転々としておりました そして夜に一日の燃費をパシャリ ・・・18℃て・・・どおりで寒かったわけですね そろそろこたつの準備をしなくてはいけなくなりそうですね こちらはひとつ前のPASSATではありますが結構走るんですよ ちなみにカタログ値の平均燃費は17.6kmです でもいろいろ動き回った割にあんまり距離行ってないなと思いました やっぱり福島から比べると都会だから距離走らなくてもいろいろと密集してますからね そして無事欲しいものも手に入れることができ満足した一日でした ではでは

2016/10/12
こんばんは 昨日は定休日とさせていただいておりました ★スタッフ内田の一日★ 12/1に5年生のお子さんのマラソン大会があるそうで、10月から毎朝走っているそうです この日はお子さんの秋休みという事もあったそうで、近所の山倉ダムのランニングコースを走ったそうです なかなかのコース距離ですよね・・・ すると、太陽光がダムの一部分を"びっしり"占めていたそうです 最近、よく目にしますよね 太陽光システムを ダム等を使う・・・なかなか良いですよね 丁度この辺 フォルクスワーゲンもエコに取り組んでますよ フォルクスワーゲン純正の"ロングライフエンジンオイル"です 上記の通りです 廃油を少なくしようという、環境に配慮した"エコ"なエンジンオイルです 新車納車時から12ヶ月若しくは、15000kmにてエンジンオイル&エレメントの同時交換をお勧めします いままで・・・ 1年に2回、そのうち1回はエレエントも交換とならっていた方、1年に1回で大丈夫です 但し、1年間のうちには半年経過頃から"エンジンオイルの補充"をお勧めします 補充・補充で繋いで1年後に交換のイメージです いつものガソリンスタンドで 「オイル汚れてますよ」 「交換しましょうか?」 と言われても・・・ 大丈夫です(^O^)エンジンオイルが正常に作用しているから、汚れているからです 1年以内&15000km以内の状態であれば"補充"で大丈夫です そんなメンテナンスパッケージが"今なら円"の 一度店頭にてご説明させてください 皆さんが気になるメンテナンスに対して、ご安心いただく為のプランです 話は飛びましたが・・・ 夕方は通知表の"大変良くできました"が前回より増えた為、約束通りの"PUMA"の下敷きを買ってあげたそうです 男の子は必ず何か一つは"PUMA"を持っているそうです
2016/10/12
こんばんは 昨日は定休日とさせていただいておりました ★スタッフ内田の一日★ 12/1に5年生のお子さんのマラソン大会があるそうで、10月から毎朝走っているそうです この日はお子さんの秋休みという事もあったそうで、近所の山倉ダムのランニングコースを走ったそうです なかなかのコース距離ですよね・・・ すると、太陽光がダムの一部分を"びっしり"占めていたそうです 最近、よく目にしますよね 太陽光システムを ダム等を使う・・・なかなか良いですよね 丁度この辺 フォルクスワーゲンもエコに取り組んでますよ フォルクスワーゲン純正の"ロングライフエンジンオイル"です 上記の通りです 廃油を少なくしようという、環境に配慮した"エコ"なエンジンオイルです 新車納車時から12ヶ月若しくは、15000kmにてエンジンオイル&エレメントの同時交換をお勧めします いままで・・・ 1年に2回、そのうち1回はエレエントも交換とならっていた方、1年に1回で大丈夫です 但し、1年間のうちには半年経過頃から"エンジンオイルの補充"をお勧めします 補充・補充で繋いで1年後に交換のイメージです いつものガソリンスタンドで 「オイル汚れてますよ」 「交換しましょうか?」 と言われても・・・ 大丈夫です(^O^)エンジンオイルが正常に作用しているから、汚れているからです 1年以内&15000km以内の状態であれば"補充"で大丈夫です そんなメンテナンスパッケージが"今なら円"の 一度店頭にてご説明させてください 皆さんが気になるメンテナンスに対して、ご安心いただく為のプランです 話は飛びましたが・・・ 夕方は通知表の"大変良くできました"が前回より増えた為、約束通りの"PUMA"の下敷きを買ってあげたそうです 男の子は必ず何か一つは"PUMA"を持っているそうです

36  37  38  39  40