Staff Blog
スタッフブログ
2021/11/22
皆様こんにちは 月を赤く染める部分月食が11月19日に観測されましたが 皆様は見ることはできましたか 私は月食をみたのが初めてで 陰に隠れているところをみて思わず興奮してしまいました 月食の継続時間は1440年以降の約600年間で 最長の3時間半にわたったそうです 今回のような部分月食が観測できたのは 89年ぶりで次回観測できるのは 65年後の2086年11月21日 伝わるだろうか私の写真、、、、、 とにかく感動しました フォルクスワーゲン平塚では 展示車が入れ替わりましたーー T-Crossに続き、輸入SUV2位を獲得したSUV T-Roc です T-Roc TSI Style Design Package ディープブラックパールエフェクト シンプルなのになぜか目が行ってしまう それは一つ一つのボディラインや内装のデザインにこだわりがあるからです お客様のライフスタイルにあわせてエンジンは TSIエンジン(ガソリン) TDIエンジン(クリーンディーゼル) があります 試乗車もご用意しておりますので お気軽にお問合せくださいませ それではまた次回
2021/11/22
皆様こんにちは 月を赤く染める部分月食が11月19日に観測されましたが 皆様は見ることはできましたか 私は月食をみたのが初めてで 陰に隠れているところをみて思わず興奮してしまいました 月食の継続時間は1440年以降の約600年間で 最長の3時間半にわたったそうです 今回のような部分月食が観測できたのは 89年ぶりで次回観測できるのは 65年後の2086年11月21日 伝わるだろうか私の写真、、、、、 とにかく感動しました フォルクスワーゲン平塚では 展示車が入れ替わりましたーー T-Crossに続き、輸入SUV2位を獲得したSUV T-Roc です T-Roc TSI Style Design Package ディープブラックパールエフェクト シンプルなのになぜか目が行ってしまう それは一つ一つのボディラインや内装のデザインにこだわりがあるからです お客様のライフスタイルにあわせてエンジンは TSIエンジン(ガソリン) TDIエンジン(クリーンディーゼル) があります 試乗車もご用意しておりますので お気軽にお問合せくださいませ それではまた次回

2021/11/04
皆様こんにちは 早くも11月に突入しました 前回のブログでは予防安全についてご紹介しました 今回は万が一の事故のダメージを軽減するための 衝突安全 事故が起きた後の被害を抑える 二次被害防止 この2つをご紹介いたします 衝突安全(万が一の事故のダメージを軽減する) ・6エアバッグ 合計6個のエアバックを標準装備 運転席/助手席の「フロントエアバック」 前席の「サイドエアバック」 サイドウインドー全体を覆う「カーテンエアバック」を採用し クラストップレベルの乗員保護性能を備えています ・高剛性ボディ レーザー溶接や超高張力鋼板の採用などにより 高剛性化と軽量化を両立安全性はもちろん 優れた走行安定性と静粛性を実現しました またボディには衝撃吸収構造を採用 衝突エネルギー吸収構造材・エネルギー分散構造材を組み合わせた クラッシャブルゾーンと頑強なフレームで囲まれたキャビンが 衝突時に高い乗員保護性能を発揮します ・フォースリミッター付シートベルトテンショナー (運転席/助手席/後席左右) 衝突時、シートベルトを瞬時に巻き上げて 身体をしっかりと支え、拘束効果を高めます その後、フォースリミッターがベルトを緩め、 必要以上の負荷がかからないようにします ・むち打ち軽減ヘッドレスト(運転席/助手席) ・全席3点式シートベルト(運転席/助手席高さ調整式) ・ISOFIX(アイソフィックス) 基準適合チャイルドシート固定装置(後席左右) 二次被害防止(事故が起きた後の被害を抑える) ・ポストコリジョンブレーキシステム 衝撃や追突時の衝撃をエアバックの センサーか検知することで作動 自動ブレーキをかけて車両を 時速10キロ以下になるまで減速させ 対向車線へのはみだしなどによって起こる 多重事故の危険を低減させます ※ポストコリジョンブレーキシステムの制御には限界があります。 このシステムは追突など自動で回避するものではありません。 また、道路状況や天候によっては作動しない場合があります。 ・エマージェンシーストップシグナル 高速走行時*に急ブレーキをかけると ブレーキランプが点滅して後続車に緊急制動を知らせます そのまま時速10キロ以下になると ハザードランプ点滅に自動切替 再加速または手動操作で解除することができます *速度は路面や
2021/11/04
皆様こんにちは 早くも11月に突入しました 前回のブログでは予防安全についてご紹介しました 今回は万が一の事故のダメージを軽減するための 衝突安全 事故が起きた後の被害を抑える 二次被害防止 この2つをご紹介いたします 衝突安全(万が一の事故のダメージを軽減する) ・6エアバッグ 合計6個のエアバックを標準装備 運転席/助手席の「フロントエアバック」 前席の「サイドエアバック」 サイドウインドー全体を覆う「カーテンエアバック」を採用し クラストップレベルの乗員保護性能を備えています ・高剛性ボディ レーザー溶接や超高張力鋼板の採用などにより 高剛性化と軽量化を両立安全性はもちろん 優れた走行安定性と静粛性を実現しました またボディには衝撃吸収構造を採用 衝突エネルギー吸収構造材・エネルギー分散構造材を組み合わせた クラッシャブルゾーンと頑強なフレームで囲まれたキャビンが 衝突時に高い乗員保護性能を発揮します ・フォースリミッター付シートベルトテンショナー (運転席/助手席/後席左右) 衝突時、シートベルトを瞬時に巻き上げて 身体をしっかりと支え、拘束効果を高めます その後、フォースリミッターがベルトを緩め、 必要以上の負荷がかからないようにします ・むち打ち軽減ヘッドレスト(運転席/助手席) ・全席3点式シートベルト(運転席/助手席高さ調整式) ・ISOFIX(アイソフィックス) 基準適合チャイルドシート固定装置(後席左右) 二次被害防止(事故が起きた後の被害を抑える) ・ポストコリジョンブレーキシステム 衝撃や追突時の衝撃をエアバックの センサーか検知することで作動 自動ブレーキをかけて車両を 時速10キロ以下になるまで減速させ 対向車線へのはみだしなどによって起こる 多重事故の危険を低減させます ※ポストコリジョンブレーキシステムの制御には限界があります。 このシステムは追突など自動で回避するものではありません。 また、道路状況や天候によっては作動しない場合があります。 ・エマージェンシーストップシグナル 高速走行時*に急ブレーキをかけると ブレーキランプが点滅して後続車に緊急制動を知らせます そのまま時速10キロ以下になると ハザードランプ点滅に自動切替 再加速または手動操作で解除することができます *速度は路面や

2021/11/01
皆様こんにちは 今回は前回のブログでご紹介した T-Rocの予防安全の続きですよーーー まだ前回の見てないよっという方は 先に前回のブログへ戻ってみましょう それでは早速ご紹介させていただきます 予防安全(事故を起こさせない) ・デイタイムランニングライト ヘッドライトのON/OFFにかかわらず エンジンONで点灯し 歩行者からの視認性を高めて安全に寄与します デザインにおいても クルマの先進性をイメージさせるアクセントになっています ・リヤトラフィックアラート (後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能) バックで出庫する際の安全性を大幅に高めるシステムです 駐車位置から後退で発進する際 リヤバンパーに内蔵されたレーダーセンサーにより 車両後方の交通状況をモニタリングし 死角から接近してくる車両を検知した際 警告音にてドライバーに注意を促します ドライバーが反応しなかったり ブレーキ操作が不十分な場合には 自動的にブレーキを作動させ、危険を回避 あるいは衝突の被害を軽減します ※作動速度1キロから12キロ後退時 ・ドライバー疲労検知システム 「Fatigue Detection System」 ドライバーのステアリング入力や角度をモニタリング 疲労や眠気による急なステアリング操作など 通常の運転パターンと異なる動きを検知して 表示と警告音で休憩を促します ・プロアクティブ・オキュパント・プロテクション 急制動や極端なオーバーステア/アンダーステア によって発生しうる事故の可能性を検出すると 即座にシートベルトのテンションを高め 同時にウインドーを閉じます それによって万が一の事故が起きた際に 各エアバックが最大限の効力を発揮できるよう備えます 今ご紹介した予防安全がT-Rocのすべての グレードに標準装備されているんですよ その他にもグレードによって さらに予防安全を強化したものあります ・ハイビームアシスト 他の車両等が検知されると ハイビームとロービームを自動的に切り替えます ※起動速度60km/h以上 TSI Style Design Package、TDI Style Design Package、TDI Sport、TDI R-Line に標準装備 ・リヤビューカメラ「Rear Assist」 ギヤをリバースに入れると車両後
2021/11/01
皆様こんにちは 今回は前回のブログでご紹介した T-Rocの予防安全の続きですよーーー まだ前回の見てないよっという方は 先に前回のブログへ戻ってみましょう それでは早速ご紹介させていただきます 予防安全(事故を起こさせない) ・デイタイムランニングライト ヘッドライトのON/OFFにかかわらず エンジンONで点灯し 歩行者からの視認性を高めて安全に寄与します デザインにおいても クルマの先進性をイメージさせるアクセントになっています ・リヤトラフィックアラート (後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能) バックで出庫する際の安全性を大幅に高めるシステムです 駐車位置から後退で発進する際 リヤバンパーに内蔵されたレーダーセンサーにより 車両後方の交通状況をモニタリングし 死角から接近してくる車両を検知した際 警告音にてドライバーに注意を促します ドライバーが反応しなかったり ブレーキ操作が不十分な場合には 自動的にブレーキを作動させ、危険を回避 あるいは衝突の被害を軽減します ※作動速度1キロから12キロ後退時 ・ドライバー疲労検知システム 「Fatigue Detection System」 ドライバーのステアリング入力や角度をモニタリング 疲労や眠気による急なステアリング操作など 通常の運転パターンと異なる動きを検知して 表示と警告音で休憩を促します ・プロアクティブ・オキュパント・プロテクション 急制動や極端なオーバーステア/アンダーステア によって発生しうる事故の可能性を検出すると 即座にシートベルトのテンションを高め 同時にウインドーを閉じます それによって万が一の事故が起きた際に 各エアバックが最大限の効力を発揮できるよう備えます 今ご紹介した予防安全がT-Rocのすべての グレードに標準装備されているんですよ その他にもグレードによって さらに予防安全を強化したものあります ・ハイビームアシスト 他の車両等が検知されると ハイビームとロービームを自動的に切り替えます ※起動速度60km/h以上 TSI Style Design Package、TDI Style Design Package、TDI Sport、TDI R-Line に標準装備 ・リヤビューカメラ「Rear Assist」 ギヤをリバースに入れると車両後

2021/10/29
皆様こんにちは 突然ですが T-CrossとT-Rocが 2021年上半期輸入SUV 1位と2位に輝きました ありがとうございます そして11月は T-Rocオータムフェアを開催します T-Rocは走りやデザインがいいのはもちろんなのですが 安全面においてもかなり優れた車なんです 「安全性はすべてに優先する」 フォルクスワーゲンの大切な理念のひとつです いくら気を付けて運転していても ヒヤッとする思いをしたことが誰にでもあるはずです どんな場面でも乗員や歩行者の安全を最優先する そのためにフォルクスワーゲンでは すべての車世界トップレベルの安全技術を標準装備 総合安全理念Volkswagenオールインセーフティーのもと 予防安全・衝突安全・二次被害防止 の3つのステージで総合的に危険を回避する 数々の技術を搭載しています たくさんの安全を標準装備したT-Rocが お客様のカーライフをより快適で楽しいものにします フェア開催までにT-Rocの安全技術について 少しずつご紹介をしていきたいと思います 予防安全(事故を起こさせない) ・プリクラッシュブレーキシステム「Front Assist」 全速度域においてレーダーで前の車との距離を検知 衝突の危険がある場合 制動距離の短縮化を図るため ブレーキ圧を高めてスタンバイ状態を保持するとともに ドライバーに警告音・警告灯による注意喚起を行います。 ドライバーが回避操作を行わない場合、 システムが自動で車両を減速させて衝突の被害を軽減します 時速5キロから65キロでの走行中には歩行者検知機能が作動し 時速5キロから30キロの速度域においては シティーエマージェンシーブレーキ機能が作動します エンブレムに内蔵されたレーダーセンサーが 車両だけでなく歩行者も検知し 自動的にブレーキを作動させ危険を回避 あるいは追突の被害を軽減します ・アダプティブクルーズコントロール「ACC」 クルーズコントロールにレーダーセンサーを組み合わせたシステムです 高感度なレーダースキャンにより先行車を測定  あらかじめ設定されたスピードを上限に自動で加減速を行い 一定の間隔を維持することで 長距離走行などでのドライバーの疲労を低減させます またこのシステムは渋滞などの低速度域でも作動し 先行車が完全に停止するまでの範囲で
2021/10/29
皆様こんにちは 突然ですが T-CrossとT-Rocが 2021年上半期輸入SUV 1位と2位に輝きました ありがとうございます そして11月は T-Rocオータムフェアを開催します T-Rocは走りやデザインがいいのはもちろんなのですが 安全面においてもかなり優れた車なんです 「安全性はすべてに優先する」 フォルクスワーゲンの大切な理念のひとつです いくら気を付けて運転していても ヒヤッとする思いをしたことが誰にでもあるはずです どんな場面でも乗員や歩行者の安全を最優先する そのためにフォルクスワーゲンでは すべての車世界トップレベルの安全技術を標準装備 総合安全理念Volkswagenオールインセーフティーのもと 予防安全・衝突安全・二次被害防止 の3つのステージで総合的に危険を回避する 数々の技術を搭載しています たくさんの安全を標準装備したT-Rocが お客様のカーライフをより快適で楽しいものにします フェア開催までにT-Rocの安全技術について 少しずつご紹介をしていきたいと思います 予防安全(事故を起こさせない) ・プリクラッシュブレーキシステム「Front Assist」 全速度域においてレーダーで前の車との距離を検知 衝突の危険がある場合 制動距離の短縮化を図るため ブレーキ圧を高めてスタンバイ状態を保持するとともに ドライバーに警告音・警告灯による注意喚起を行います。 ドライバーが回避操作を行わない場合、 システムが自動で車両を減速させて衝突の被害を軽減します 時速5キロから65キロでの走行中には歩行者検知機能が作動し 時速5キロから30キロの速度域においては シティーエマージェンシーブレーキ機能が作動します エンブレムに内蔵されたレーダーセンサーが 車両だけでなく歩行者も検知し 自動的にブレーキを作動させ危険を回避 あるいは追突の被害を軽減します ・アダプティブクルーズコントロール「ACC」 クルーズコントロールにレーダーセンサーを組み合わせたシステムです 高感度なレーダースキャンにより先行車を測定  あらかじめ設定されたスピードを上限に自動で加減速を行い 一定の間隔を維持することで 長距離走行などでのドライバーの疲労を低減させます またこのシステムは渋滞などの低速度域でも作動し 先行車が完全に停止するまでの範囲で

2021/10/22
皆様こんにちは 季節の変わり目ですが もう衣替えはしましたか この時期はインフルエンザも流行ってくるで 体調管理には十分気を付けましょう 先日たまたま通りがかったカフェで 飲み物を注文したら なんと こーんなに可愛いお化けちゃんが出てきました 3Dアートと言ってすごく立体的なんですよ メニューには書いていなかったので出てきたとき 心がほっこりして朝からとても嬉しかったです 11月のカレンダーです 今月も毎週水曜日と第2火曜日が 定休日となっております ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします それではまた次回
2021/10/22
皆様こんにちは 季節の変わり目ですが もう衣替えはしましたか この時期はインフルエンザも流行ってくるで 体調管理には十分気を付けましょう 先日たまたま通りがかったカフェで 飲み物を注文したら なんと こーんなに可愛いお化けちゃんが出てきました 3Dアートと言ってすごく立体的なんですよ メニューには書いていなかったので出てきたとき 心がほっこりして朝からとても嬉しかったです 11月のカレンダーです 今月も毎週水曜日と第2火曜日が 定休日となっております ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします それではまた次回

2021/10/07
皆様こんにちは 暑い日が続いていましたが 来週あたりから気温も下がってくる天気予報で 夏が終わってしまったと思うと少し寂しいです 秋と言ったら 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋 色々ありますが皆様は秋と言ったらこれ というものはありますか? 私はやっぱり食!!!!!! ですが話し出すと止まらなくなってしまうので また後ほど、、、、、、 お得なキャンペーン フォルクスワーゲン平塚では エンジンオイルの交換を行うお客様に エンジンシャンプーのご紹介をしております エンジンシャンプーって何?? 通常の市街地走行においても エンジン内にはスラッジ(油泥)が発生し エンジンオイル内に溜まっていきます。 スラッジは時間とともにエンジン内に堆積し パワーダウンや燃費の悪化に繋がります。 フォルクスワーゲン エンジンシャンプーは 交換前のオイルに注入し10分程度アイドリングするだけで エンジン内パーツ、オイルパンに堆積した頑固な汚れを浮き上がらせ 排出時にエンジン内部から取り除くことで エンジンのパワーや燃費を回復します 強力な洗浄力がありながら、エンジン内部品傷めない安心設計 従来のフラッシング用オイルとは異なり、ムダな廃油も発生せず フォルクスワーゲンの環境性能をキープします どのくらいの頻度でやるの?? 一般的なお車だと10000キロから15000キロ または1年に1回を目安にやるのですが フォルクスワーゲン車のようなターボ車だと 5000キロまたは半年に1回が目安となっております 自分ではタイミングがわからない! というお客様もたくさんいらっしゃると思いますので そんなときはアドバイザーに相談してみましょう エンジンシャンプー キャンペーン期間中 通常価格2750円→→→2500円 で販売しております オイル交換の際、ご一緒にいかがでしょうか 見えない部分も綺麗にして快適なカーライフに しませんか?? それではまた次回
2021/10/07
皆様こんにちは 暑い日が続いていましたが 来週あたりから気温も下がってくる天気予報で 夏が終わってしまったと思うと少し寂しいです 秋と言ったら 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋 色々ありますが皆様は秋と言ったらこれ というものはありますか? 私はやっぱり食!!!!!! ですが話し出すと止まらなくなってしまうので また後ほど、、、、、、 お得なキャンペーン フォルクスワーゲン平塚では エンジンオイルの交換を行うお客様に エンジンシャンプーのご紹介をしております エンジンシャンプーって何?? 通常の市街地走行においても エンジン内にはスラッジ(油泥)が発生し エンジンオイル内に溜まっていきます。 スラッジは時間とともにエンジン内に堆積し パワーダウンや燃費の悪化に繋がります。 フォルクスワーゲン エンジンシャンプーは 交換前のオイルに注入し10分程度アイドリングするだけで エンジン内パーツ、オイルパンに堆積した頑固な汚れを浮き上がらせ 排出時にエンジン内部から取り除くことで エンジンのパワーや燃費を回復します 強力な洗浄力がありながら、エンジン内部品傷めない安心設計 従来のフラッシング用オイルとは異なり、ムダな廃油も発生せず フォルクスワーゲンの環境性能をキープします どのくらいの頻度でやるの?? 一般的なお車だと10000キロから15000キロ または1年に1回を目安にやるのですが フォルクスワーゲン車のようなターボ車だと 5000キロまたは半年に1回が目安となっております 自分ではタイミングがわからない! というお客様もたくさんいらっしゃると思いますので そんなときはアドバイザーに相談してみましょう エンジンシャンプー キャンペーン期間中 通常価格2750円→→→2500円 で販売しております オイル交換の際、ご一緒にいかがでしょうか 見えない部分も綺麗にして快適なカーライフに しませんか?? それではまた次回

9  10  11  12  13