Staff Blog
スタッフブログ
2021/02/22
群馬県にはメロディーラインが多いようです 走るとロードノイズで音が鳴って曲が流れてくる 始めて聞こえたときは面白くて何往復かしてしまいました まだ聞いたことが無い方は緊急事態宣言が解除されたら探しに行ってみてください https://www.kirara.ne.jp/melody-line/ さてクイズです Golf1よりも一年早い1973年、アウディ80と共通のプラットフォームで 巨匠ジョルジェット・ジウジアーロデザインで登場したVolkswagen車は 何でしょう? ↓      ↓      ↓ 答えは 『Passat』です 車とともに歴史を振り返るのも楽しいですね セダンの良さを感じるようになったのは私が大人になったからでしょうか 新しいPASSATも早く日本発売してほしいですね
2021/02/22
群馬県にはメロディーラインが多いようです 走るとロードノイズで音が鳴って曲が流れてくる 始めて聞こえたときは面白くて何往復かしてしまいました まだ聞いたことが無い方は緊急事態宣言が解除されたら探しに行ってみてください https://www.kirara.ne.jp/melody-line/ さてクイズです Golf1よりも一年早い1973年、アウディ80と共通のプラットフォームで 巨匠ジョルジェット・ジウジアーロデザインで登場したVolkswagen車は 何でしょう? ↓      ↓      ↓ 答えは 『Passat』です 車とともに歴史を振り返るのも楽しいですね セダンの良さを感じるようになったのは私が大人になったからでしょうか 新しいPASSATも早く日本発売してほしいですね

【なんてしてないでー  まーだだよって焦らさないでー  もういいかい?  その言葉が宙に舞うー    】 って歌聞くと、 Golfよ、早く出てきてくれー って思います T-Roc君は半分も隠れてないので見に来て下さい さて、クイズです 『Polo』『Golf』『T-Cross』『T-Roc』『Touran』 この中で一番、最小回転半径が小さいのはどの車でしょう? ↓       ↓        ↓ 答えは 先に少し言っちゃってますが、 『T-Roc』です!! サイズ感から見て小回りがよくきくのが、この車の特徴の一つです 一度乗ってみれば欲しくなること間違いなしです 天気もいいので散歩ついでにでもお立ち寄りください
【なんてしてないでー  まーだだよって焦らさないでー  もういいかい?  その言葉が宙に舞うー    】 って歌聞くと、 Golfよ、早く出てきてくれー って思います T-Roc君は半分も隠れてないので見に来て下さい さて、クイズです 『Polo』『Golf』『T-Cross』『T-Roc』『Touran』 この中で一番、最小回転半径が小さいのはどの車でしょう? ↓       ↓        ↓ 答えは 先に少し言っちゃってますが、 『T-Roc』です!! サイズ感から見て小回りがよくきくのが、この車の特徴の一つです 一度乗ってみれば欲しくなること間違いなしです 天気もいいので散歩ついでにでもお立ち寄りください

当たりかたによって、色々な表情を見せてくれます。 最近のVolkswagenデザインはプレスラインが綺麗で光の陰影で更に輝きます オレンジやブルーの色味も天気によってキャラクターが違って見えます 色々な時間に色々な角度から見てあげてください きっと色々なメッセージが車達から聞こえると思います T-Cross・T-Roc・Golf 新しいお車は楽しい色も増えておりますので街中を探してみてください さてクイズです タイヤサイズについて (205/55R16)の205は何のサイズでしょう? ↓        ↓       ↓ 答えは タイヤの幅です! 簡単に表現すると、幅が広いと燃費が悪くなりやすいですが、車の安定感が増します Volkswagen車はアウトバーンも走るために幅が広いのに燃費もいい車が多いです ちなみに(55)は扁平率     (R)はラジアルタイヤ    (16)リム径 となります。 他にもタイヤ側面には速度記号や製造年月が書いてあったりします。 特にスタッドレスタイヤは年数によって性能が落ちやすい(硬さによって)ので、溝があっても交換が必要な場合が多々あります。 タイヤのご相談は弊社スタッフまで 明日明後日は20℃を超えそうですね 寒暖差で体調崩さないように皆さま元気でお会いしましょう
当たりかたによって、色々な表情を見せてくれます。 最近のVolkswagenデザインはプレスラインが綺麗で光の陰影で更に輝きます オレンジやブルーの色味も天気によってキャラクターが違って見えます 色々な時間に色々な角度から見てあげてください きっと色々なメッセージが車達から聞こえると思います T-Cross・T-Roc・Golf 新しいお車は楽しい色も増えておりますので街中を探してみてください さてクイズです タイヤサイズについて (205/55R16)の205は何のサイズでしょう? ↓        ↓       ↓ 答えは タイヤの幅です! 簡単に表現すると、幅が広いと燃費が悪くなりやすいですが、車の安定感が増します Volkswagen車はアウトバーンも走るために幅が広いのに燃費もいい車が多いです ちなみに(55)は扁平率     (R)はラジアルタイヤ    (16)リム径 となります。 他にもタイヤ側面には速度記号や製造年月が書いてあったりします。 特にスタッドレスタイヤは年数によって性能が落ちやすい(硬さによって)ので、溝があっても交換が必要な場合が多々あります。 タイヤのご相談は弊社スタッフまで 明日明後日は20℃を超えそうですね 寒暖差で体調崩さないように皆さま元気でお会いしましょう

2021/02/19
約半世紀前、Golf1が登場しました 2代目1983年 3代目1991年 4代目1997年 5代目2003年 6代目2008年 7代目2012年 そして8代目へ Golfは時代を作ってきたベンチマークで歴史と共にあります GTIは1976年の発売より、走りを磨き続けています 運転するのが楽しみですね さてクイズです 一部速度制限無しで有名なドイツのアウトバーン(クルマ専用道路という意味らしいでです)。 推奨速度は何キロでしょうか? ↓      ↓      ↓ 答えは 『130km/h』だそうです。 ちなみに合流や混雑区間・急坂等では100km/h?130km/h。 市街地は50km/h。 それ以外は100km/h。 ドイツの速度制限はわかりやすいですね こんなスピードでアウトバーンでも鍛え上げられたVolkswagenの車は、しっかりいい車になるわけですね 【走る、曲がる、止まる】 これがしっかりしてることが一番です
2021/02/19
約半世紀前、Golf1が登場しました 2代目1983年 3代目1991年 4代目1997年 5代目2003年 6代目2008年 7代目2012年 そして8代目へ Golfは時代を作ってきたベンチマークで歴史と共にあります GTIは1976年の発売より、走りを磨き続けています 運転するのが楽しみですね さてクイズです 一部速度制限無しで有名なドイツのアウトバーン(クルマ専用道路という意味らしいでです)。 推奨速度は何キロでしょうか? ↓      ↓      ↓ 答えは 『130km/h』だそうです。 ちなみに合流や混雑区間・急坂等では100km/h?130km/h。 市街地は50km/h。 それ以外は100km/h。 ドイツの速度制限はわかりやすいですね こんなスピードでアウトバーンでも鍛え上げられたVolkswagenの車は、しっかりいい車になるわけですね 【走る、曲がる、止まる】 これがしっかりしてることが一番です

2021/02/18
長い期間流行ってますね 特にコンパクトSUVはよく見るようになりました さて、クイズです その『SUV』とは何の略でしょう? ↓          ↓ 答えは、 『Sport Utility Vehicle』です! 簡単に言うと色々と使いやすい車って感じでしょうか?! 車両サイズの割に中が広く、視線の高いので運転しやすく感じます ミニバンからの乗り換えで、違和感が少ない点もいいところですね 運転したことが無い方は是非スタッフまで Volkswagenさいたま新都心では、T-CrossとT-Rocがとっても人気です 2020年モデルも2021年モデルも見れます 例えばロゴが変わってます 遊びに来て実物見てみてください
2021/02/18
長い期間流行ってますね 特にコンパクトSUVはよく見るようになりました さて、クイズです その『SUV』とは何の略でしょう? ↓          ↓ 答えは、 『Sport Utility Vehicle』です! 簡単に言うと色々と使いやすい車って感じでしょうか?! 車両サイズの割に中が広く、視線の高いので運転しやすく感じます ミニバンからの乗り換えで、違和感が少ない点もいいところですね 運転したことが無い方は是非スタッフまで Volkswagenさいたま新都心では、T-CrossとT-Rocがとっても人気です 2020年モデルも2021年モデルも見れます 例えばロゴが変わってます 遊びに来て実物見てみてください

2021/02/17
設計者の名前は何でしょう? 答えは 『フェルディナンド・ポルシェ』です。 Type1は史上最も成功した大衆車といわれています。 ポルシェ博士の口癖に『技術的問題を解決するためには美的観点からも納得のいくものでなければならない』という言葉があったようです。 難しくてわからないですが、確かにBEETLEは美しいですね 乗ってると振り返る人が多かったり、ちびっこに羨ましがられたりします! 私も寂しくて今のBeetle となかなかお別れができてないです。 ただ、今『TheBEETLE』の価値がとっても高いです! 一度査定に出してみてください いつかは来てしまうお別れも今なら少しだけ気持ちが楽かもしれません また平日は少し気温が下がるので風邪をひかないように、手洗いうがいにちゃんと防寒しましょう            多いようで意外と見かけない、リフレックスシルバーのPOLOが諸ルームに入りました! とってもきれいな色で高級感と清潔感が際立ちます 散歩のついでにでも覗いてみてください
2021/02/17
設計者の名前は何でしょう? 答えは 『フェルディナンド・ポルシェ』です。 Type1は史上最も成功した大衆車といわれています。 ポルシェ博士の口癖に『技術的問題を解決するためには美的観点からも納得のいくものでなければならない』という言葉があったようです。 難しくてわからないですが、確かにBEETLEは美しいですね 乗ってると振り返る人が多かったり、ちびっこに羨ましがられたりします! 私も寂しくて今のBeetle となかなかお別れができてないです。 ただ、今『TheBEETLE』の価値がとっても高いです! 一度査定に出してみてください いつかは来てしまうお別れも今なら少しだけ気持ちが楽かもしれません また平日は少し気温が下がるので風邪をひかないように、手洗いうがいにちゃんと防寒しましょう            多いようで意外と見かけない、リフレックスシルバーのPOLOが諸ルームに入りました! とってもきれいな色で高級感と清潔感が際立ちます 散歩のついでにでも覗いてみてください

63  64  65  66  67