2025/10/18
十五夜!
皆さん、こんにちは、こんばんは!
VW沖縄中央サービスの久保田です。
いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、僕の地元を少し紹介させてください
去った10月12日に、地元で十五夜がありました
十五夜とは、旧暦の8月15日に、農作物の収穫を感謝し、豊年・平和・村の結束を祈る行事です。獅子舞と棒術の演舞があり、特に獅子舞は、沖縄南部では
有名な方です。(自称)
初代神獅子は、1828年、琉球王府時代、王から拝領されたものと伝わっており、彫刻師(田名 宗経)によって製作されたが、沖縄戦で
消失し、1969年に沖縄平和記念像製作者(故山田 真山)によって、2代目が再制作されました。
現在は(仲宗根 正廣)によって、制作された3代目交流獅子が十五夜・イベント等で演舞しております
来年も、旧暦8月15日付近でやりますので、興味ある方は是非是非足を運んで下さい
詳しい内容は、VW沖縄中央サービスの久保田迄、宜しくお願いします