Staff Blog
スタッフブログ
こんにちはー!!!!!!!!!!!!!!!!! 久しぶりにブログを担当します、徳門 一中です。 毎日、熱くてうんざりですよね。 最近、素麺にハマっておりまして 特に特にとーくに!!!某CMの「そうめんやっぱり、〇〇乃糸。」 のキャッチフレーズにやられて購入しました。 37年間食べたことなくて・・・・ 買ったらもう、元に戻れませんね もっと早く教えてよ!!!!ってくらいハマり中です。 これで当分は米じゃなくて素麺で生きていけそうです。(笑) さてさて、いつものしょーもない話を終わりにしまして 去った5月のGWの休みを利用して北陸の石川県、富山県、福井県に行ってきました どの県も楽しくて、どこに行っても海鮮や街並みの風景が最高でした。 特に、わたし海鮮系苦手なのですが不思議と現地に行くと・・・・ あー今まで食わず嫌いしていたかもしれないと反省しました。 近江町市場に2回欲張って行ってしまい 帰りの飛行機の時間に間に合うかなーって冷や冷やしてました(笑) 貴重な体験ができて大変勉強になりました もう一回行きたいくらい好きになりました。 他にもおすすめの旅行先等ありましたらぜひとも教えてくださーい!!!!!!!! 以上で今回のブログは終わりです。 またじかいー
こんにちはー!!!!!!!!!!!!!!!!! 久しぶりにブログを担当します、徳門 一中です。 毎日、熱くてうんざりですよね。 最近、素麺にハマっておりまして 特に特にとーくに!!!某CMの「そうめんやっぱり、〇〇乃糸。」 のキャッチフレーズにやられて購入しました。 37年間食べたことなくて・・・・ 買ったらもう、元に戻れませんね もっと早く教えてよ!!!!ってくらいハマり中です。 これで当分は米じゃなくて素麺で生きていけそうです。(笑) さてさて、いつものしょーもない話を終わりにしまして 去った5月のGWの休みを利用して北陸の石川県、富山県、福井県に行ってきました どの県も楽しくて、どこに行っても海鮮や街並みの風景が最高でした。 特に、わたし海鮮系苦手なのですが不思議と現地に行くと・・・・ あー今まで食わず嫌いしていたかもしれないと反省しました。 近江町市場に2回欲張って行ってしまい 帰りの飛行機の時間に間に合うかなーって冷や冷やしてました(笑) 貴重な体験ができて大変勉強になりました もう一回行きたいくらい好きになりました。 他にもおすすめの旅行先等ありましたらぜひとも教えてくださーい!!!!!!!! 以上で今回のブログは終わりです。 またじかいー

こんにちはー。今回ブログを担当する徳門 一中です。 宜しくお願いしまーす。 今回のブログネタは・・・・・・・・ 私生活にあんまりないの変化も無いしで手抜きします!!!!笑 実は10月にメーカー指定の監査が来るんですよー(-_-;) 今まさにブログを書きながら憂鬱です(-_-;) 残業しながら憂鬱です(-_-;) 監査の日、台風来ないかなー(-_-;) 監査の日、店舗のパソコンとか急に止まらないかなー(-_-;) っていうつまらないこと考えてます笑 それでもスタッフ一同店舗を良くする為、お客様に喜んでもらえるように日々頑張っております。 もし店舗で見かけて、あっ!!こいつ忙しそうって思ってもなんだかんだ忙しいフリしてるだけなので ぜひとも絡んで下さい。(笑)幼い子供みたいでやばいでですね。 でもしっかりとスタッフ一同乗り切りきます!!!!!!!! ほんとに今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!!!!!
こんにちはー。今回ブログを担当する徳門 一中です。 宜しくお願いしまーす。 今回のブログネタは・・・・・・・・ 私生活にあんまりないの変化も無いしで手抜きします!!!!笑 実は10月にメーカー指定の監査が来るんですよー(-_-;) 今まさにブログを書きながら憂鬱です(-_-;) 残業しながら憂鬱です(-_-;) 監査の日、台風来ないかなー(-_-;) 監査の日、店舗のパソコンとか急に止まらないかなー(-_-;) っていうつまらないこと考えてます笑 それでもスタッフ一同店舗を良くする為、お客様に喜んでもらえるように日々頑張っております。 もし店舗で見かけて、あっ!!こいつ忙しそうって思ってもなんだかんだ忙しいフリしてるだけなので ぜひとも絡んで下さい。(笑)幼い子供みたいでやばいでですね。 でもしっかりとスタッフ一同乗り切りきます!!!!!!!! ほんとに今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!!!!!

こんにちは、こんばんは! VW沖縄中央サービス久保田と申しますI いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます! さてさて、先日は海の日でしたね 当社では、毎年海の日にBBQをしております 今回は、トロピカルビーチでの開催となりました あまり、関わりの少ない店舗との交流。同期、前店舗の同僚との久しぶり再開(笑) 統合して、社員も大幅に増え、他店舗との交流が少ない中、こういったイベントを企画してとても感謝しております 今年の夏は、例年より暑いと言われており、熱中症とコロナ2つ同時に掛かる人が多発しております なので、対策を万全にし、これからのの夏を楽しんでいきましょう
こんにちは、こんばんは! VW沖縄中央サービス久保田と申しますI いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます! さてさて、先日は海の日でしたね 当社では、毎年海の日にBBQをしております 今回は、トロピカルビーチでの開催となりました あまり、関わりの少ない店舗との交流。同期、前店舗の同僚との久しぶり再開(笑) 統合して、社員も大幅に増え、他店舗との交流が少ない中、こういったイベントを企画してとても感謝しております 今年の夏は、例年より暑いと言われており、熱中症とコロナ2つ同時に掛かる人が多発しております なので、対策を万全にし、これからのの夏を楽しんでいきましょう

皆様、こんにちは いつもフォルクスワーゲン沖縄中央のブログを ご覧いただき、誠にありがとうございます セールススタッフの山盛です 前回のブログ掲載から、お久しぶりです 先月の後半から、沖縄県の新型コロナウイルスの感染者が増加し、 緊急事態宣言まで出されてしまいましたね、、、 皆様、体調にはくれぐれもお気をつけて、お過ごしください そんなコロナ禍だからこそ、 ご来店いただくお客様にご安心していただけるよう、 店舗では感染予防対策を徹底しております ショールームの展示車にも、カバーをかけております ご安心して店舗でお過ごしいただけるよう、つとめて参ります ご来店の際は、マスクを着用して、ぜひお越しください
皆様、こんにちは いつもフォルクスワーゲン沖縄中央のブログを ご覧いただき、誠にありがとうございます セールススタッフの山盛です 前回のブログ掲載から、お久しぶりです 先月の後半から、沖縄県の新型コロナウイルスの感染者が増加し、 緊急事態宣言まで出されてしまいましたね、、、 皆様、体調にはくれぐれもお気をつけて、お過ごしください そんなコロナ禍だからこそ、 ご来店いただくお客様にご安心していただけるよう、 店舗では感染予防対策を徹底しております ショールームの展示車にも、カバーをかけております ご安心して店舗でお過ごしいただけるよう、つとめて参ります ご来店の際は、マスクを着用して、ぜひお越しください

みなさんこんにちは! Volkswagen沖縄中央 高良です  なんと   8月20日(火) 軽油のゴルフデビュー!! そのゴルフTDIの訴求ポイントを 山盛スタッフがご紹介いたします。                 https://youtu.be/lRQGdSrGLQI Golfはガソリンエンジン・ディーゼルエンジン・PHEV・EVと 多彩なパワートレインを単一モデルで提供し、あらゆるお客様の ニーズにお応えできる唯一のモデルとなります。 10月の消費増税により Poloが9月までにご成約・ご登録されたお客様に 特別低金利(3年)をご用意しております。              試乗車も多数ご用意しております 皆様のご来場お待ちしております。       sそそのそ  
みなさんこんにちは! Volkswagen沖縄中央 高良です  なんと   8月20日(火) 軽油のゴルフデビュー!! そのゴルフTDIの訴求ポイントを 山盛スタッフがご紹介いたします。                 https://youtu.be/lRQGdSrGLQI Golfはガソリンエンジン・ディーゼルエンジン・PHEV・EVと 多彩なパワートレインを単一モデルで提供し、あらゆるお客様の ニーズにお応えできる唯一のモデルとなります。 10月の消費増税により Poloが9月までにご成約・ご登録されたお客様に 特別低金利(3年)をご用意しております。              試乗車も多数ご用意しております 皆様のご来場お待ちしております。       sそそのそ  

こんにちは。 フォルクスワーゲン沖縄中央 営業スタッフの伊藤です。 去った7月に沖縄県の一大イベント「海洋博花火大会」へ行ってきました。 いざ行こうと思っても、車が停められないなどの問題で中々行けませんが、 今回はある方のお力で、(専用駐車場・屋根付き観覧席・お弁当付き)での、快適な花火鑑賞が出来ました。 今年は初の試みで、音楽と花火のコラボレーションとの事で、生バンドや踊りなど 例年の花火のみの鑑賞とは違い、とても楽しかったです。 また来年も行けたらなと思います。
こんにちは。 フォルクスワーゲン沖縄中央 営業スタッフの伊藤です。 去った7月に沖縄県の一大イベント「海洋博花火大会」へ行ってきました。 いざ行こうと思っても、車が停められないなどの問題で中々行けませんが、 今回はある方のお力で、(専用駐車場・屋根付き観覧席・お弁当付き)での、快適な花火鑑賞が出来ました。 今年は初の試みで、音楽と花火のコラボレーションとの事で、生バンドや踊りなど 例年の花火のみの鑑賞とは違い、とても楽しかったです。 また来年も行けたらなと思います。

1  2