Staff Blog
スタッフブログ
2013/07/28
毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 7月もあと三日、早いものですね?。今年もあと半分切りましたね。 さて、外は毎日暑いですが、大分中央は涼しいです。 なんと鹿児島の『天文館むじゃき』の白熊が届きました?(^^) みんなで美味しく頂きます! 皆さんも熱中症などに気をつけて、水分をたくさんとってお過ごし下さいね。
2013/07/28
毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 7月もあと三日、早いものですね?。今年もあと半分切りましたね。 さて、外は毎日暑いですが、大分中央は涼しいです。 なんと鹿児島の『天文館むじゃき』の白熊が届きました?(^^) みんなで美味しく頂きます! 皆さんも熱中症などに気をつけて、水分をたくさんとってお過ごし下さいね。

2013/07/06
おはようございます。今日は雨も上がって心地よい朝の風が吹いてます。 午後からは大雨になるそうなので、気をつけてくださいね。 さて、ショールームとお手洗いにいつも飾ってあるお花、毎週金曜日に入れ替えをしております 季節折々のお花、とても綺麗ですね! さて、今日は大イベントをしております。来場プレゼントもありますので、ぜひご来店下さい。 Volkswagen大分中央のFacebookを始めました。『Volkswagen oita chuo』で検索してみて下さい
2013/07/06
おはようございます。今日は雨も上がって心地よい朝の風が吹いてます。 午後からは大雨になるそうなので、気をつけてくださいね。 さて、ショールームとお手洗いにいつも飾ってあるお花、毎週金曜日に入れ替えをしております 季節折々のお花、とても綺麗ですね! さて、今日は大イベントをしております。来場プレゼントもありますので、ぜひご来店下さい。 Volkswagen大分中央のFacebookを始めました。『Volkswagen oita chuo』で検索してみて下さい

2013/07/03
こんにちは。今日はあいにくの雨が降っていますが、皆様いかがお過ごしですか? 沿道の紫陽花もいい具合にしっとりなっていますね。やっぱり紫陽花には雨が似合います。 さて平日でも新型ゴルフ7を目的に、ご来場してくださるお客様が多く、改めてゴルフ7の注目度にびっくりしております。 今日は、そんなゴルフ7の新機能をご紹介致します。 新型ゴルフは『MQB』(モジュラートランスバースマトリックス)を採用しております。 これは、フォルクスワーゲンが開発した、新世代の横置きエンジン専用のプラットフォームです。いずれは、ゴルフを始め他の車種へも採用されていきますが、これが採用されることによって、プラットフォームが共通化され、生産コストが低減、同価格でクオリティの高い車が作られるということになります。 デザインも水平基調ステイリングで幅広く見せつつ、ヘッドライトもかっこよくなり表情もより精悍になった感じがします。 オーディオは、『Composition Media』と呼ぶタッチパネル式のオーディオです。 より高級感が増したデザインとなりましたが、デザインだけではありません。 オーディオ機能のみならず、ドライブ情報の表示や、車両設定までできます。 全速度域で常に前車との距離をレーダーで感知。衝突の可能性がある場合にブレーキ圧を高めスタンバイするとともにドライバーに警告音、警告灯で知らせてくれます。 (グレードによります) 細部まで人間工学に基づいて作られ、基本に忠実、まさに『質実剛健』 どこまでも走り続けたくなるクルマです 週末は込み合うことが予想されます。ご都合がよければ平日もゆっくりとご試乗ができますので、ぜひご来店下さいね
2013/07/03
こんにちは。今日はあいにくの雨が降っていますが、皆様いかがお過ごしですか? 沿道の紫陽花もいい具合にしっとりなっていますね。やっぱり紫陽花には雨が似合います。 さて平日でも新型ゴルフ7を目的に、ご来場してくださるお客様が多く、改めてゴルフ7の注目度にびっくりしております。 今日は、そんなゴルフ7の新機能をご紹介致します。 新型ゴルフは『MQB』(モジュラートランスバースマトリックス)を採用しております。 これは、フォルクスワーゲンが開発した、新世代の横置きエンジン専用のプラットフォームです。いずれは、ゴルフを始め他の車種へも採用されていきますが、これが採用されることによって、プラットフォームが共通化され、生産コストが低減、同価格でクオリティの高い車が作られるということになります。 デザインも水平基調ステイリングで幅広く見せつつ、ヘッドライトもかっこよくなり表情もより精悍になった感じがします。 オーディオは、『Composition Media』と呼ぶタッチパネル式のオーディオです。 より高級感が増したデザインとなりましたが、デザインだけではありません。 オーディオ機能のみならず、ドライブ情報の表示や、車両設定までできます。 全速度域で常に前車との距離をレーダーで感知。衝突の可能性がある場合にブレーキ圧を高めスタンバイするとともにドライバーに警告音、警告灯で知らせてくれます。 (グレードによります) 細部まで人間工学に基づいて作られ、基本に忠実、まさに『質実剛健』 どこまでも走り続けたくなるクルマです 週末は込み合うことが予想されます。ご都合がよければ平日もゆっくりとご試乗ができますので、ぜひご来店下さいね

2013/06/25
先週は、雨の中ゴルフのブレビューイベントに、ご来場ありがとうございました。 二日間で、60名ほどのお客様がご来場下さいました。 やはり新型ゴルフは注目度がとてもすごいです。 さて、昨日から放送されています、GOLFのCMを見られた方もいらっしゃるかと思いますが、なんと活動を休止してた『サザンオールスターズ』が起用されています。 キャンペーンでは「好きな理由は、みんなちがう。」をキャッチコピーに、さまざまな世代の人々から選ばれる「新型ゴルフ」のPRをしてくれます。 『好きな理由はみんなちがう。』 今週末は、ゴルフ7のデビューフェアです。 ぜひ皆さんの『好き』を見つけにご来場くださいね。
2013/06/25
先週は、雨の中ゴルフのブレビューイベントに、ご来場ありがとうございました。 二日間で、60名ほどのお客様がご来場下さいました。 やはり新型ゴルフは注目度がとてもすごいです。 さて、昨日から放送されています、GOLFのCMを見られた方もいらっしゃるかと思いますが、なんと活動を休止してた『サザンオールスターズ』が起用されています。 キャンペーンでは「好きな理由は、みんなちがう。」をキャッチコピーに、さまざまな世代の人々から選ばれる「新型ゴルフ」のPRをしてくれます。 『好きな理由はみんなちがう。』 今週末は、ゴルフ7のデビューフェアです。 ぜひ皆さんの『好き』を見つけにご来場くださいね。

2013/06/21
6月に入り雨が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 沿道の紫陽花も雨に濡れていい感じです。 さて、いよいよゴルフ7がデビューしました ゴルフ6でもかなーりよかったので、新型はどんなになるのか楽しみでしたが、正直『ここまできたか』というのが、感想です。 今度のゴルフは、とてもすごいです ゴルフ6と比較して、全長が55mm、ホイールベースが60mm、幅が10mm大きくなったのにも関わらず、車両重量は、マイナス100kgになり燃費が向上、JC08モードでは、21,0km/l を実現しました。(ハイラインは、19.9km/l) 車両重量が軽くなったものの、ボディの剛性は上がっており、高張力銅版の使用率は、ゴルフ6と比べ、66%から80%、超抗張力銅版は、9%使用、一般的な銅版の最大6倍もの強度を持つ、熱間成形超高張力銅版は、6%から28%まで増大しました。 要するに、車が軽くなって燃費がよくなったけど、ボディは軽くて強い最新技術の銅版が、使われているので、より強くなった・・・という感じでしょうか。 それだけでも驚きですが、それに伴う安全装備も充実しています。 まず『シティエマージェンシー』時速30km/h未満で走行中、よそ見をしてしまってブレーキが間に合わなかったら・・・というために、前方についてあるセンサーが反応してブレーキをかけてくれます。 『マルチコリジョンブレーキシステム』万が一の衝突の際にエアバックのセンサーが反応して、車速が10km/lになるまで自動減速してくれるシステム。対向車線に飛び出すのを防いでくれます。 『プロアクティブ・オキュパント・プロテクション』急制動やオーバーステアリングによって、乗員のシートベルトを自動的に締め付け、窓やサンルーフを自動で閉じる事によって、サイド及びカーテンエアバックの効果を最適化します。衝突の危険を察知して乗員の安全を確保するシステムです。 『レーンキープアシスト』ドライバーがウィンカーを操作しなくて車線をはみ出た場合、ステアリングを自動補正するシステム。ドライバーが長時間走行による疲労などで車線を逸脱するのを防ぎます。 『アダプティブクルーズコントロール』レーダーにより先行車を測定。自動的に過減速を行い、一定の車間距離を維持します。 (※上記装備は、グレードによって異なります。詳しく
2013/06/21
6月に入り雨が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 沿道の紫陽花も雨に濡れていい感じです。 さて、いよいよゴルフ7がデビューしました ゴルフ6でもかなーりよかったので、新型はどんなになるのか楽しみでしたが、正直『ここまできたか』というのが、感想です。 今度のゴルフは、とてもすごいです ゴルフ6と比較して、全長が55mm、ホイールベースが60mm、幅が10mm大きくなったのにも関わらず、車両重量は、マイナス100kgになり燃費が向上、JC08モードでは、21,0km/l を実現しました。(ハイラインは、19.9km/l) 車両重量が軽くなったものの、ボディの剛性は上がっており、高張力銅版の使用率は、ゴルフ6と比べ、66%から80%、超抗張力銅版は、9%使用、一般的な銅版の最大6倍もの強度を持つ、熱間成形超高張力銅版は、6%から28%まで増大しました。 要するに、車が軽くなって燃費がよくなったけど、ボディは軽くて強い最新技術の銅版が、使われているので、より強くなった・・・という感じでしょうか。 それだけでも驚きですが、それに伴う安全装備も充実しています。 まず『シティエマージェンシー』時速30km/h未満で走行中、よそ見をしてしまってブレーキが間に合わなかったら・・・というために、前方についてあるセンサーが反応してブレーキをかけてくれます。 『マルチコリジョンブレーキシステム』万が一の衝突の際にエアバックのセンサーが反応して、車速が10km/lになるまで自動減速してくれるシステム。対向車線に飛び出すのを防いでくれます。 『プロアクティブ・オキュパント・プロテクション』急制動やオーバーステアリングによって、乗員のシートベルトを自動的に締め付け、窓やサンルーフを自動で閉じる事によって、サイド及びカーテンエアバックの効果を最適化します。衝突の危険を察知して乗員の安全を確保するシステムです。 『レーンキープアシスト』ドライバーがウィンカーを操作しなくて車線をはみ出た場合、ステアリングを自動補正するシステム。ドライバーが長時間走行による疲労などで車線を逸脱するのを防ぎます。 『アダプティブクルーズコントロール』レーダーにより先行車を測定。自動的に過減速を行い、一定の車間距離を維持します。 (※上記装備は、グレードによって異なります。詳しく

2012/06/02
皆さんこんにちは。 いよいよ『The Beetle』がデビューしました 当店ではデビューフェアを行っております なんと今回は歴代のBeetleがショールームに並んでます 歴代ということは・・・ ぜひ皆さんショールームに見に来てくださいね
2012/06/02
皆さんこんにちは。 いよいよ『The Beetle』がデビューしました 当店ではデビューフェアを行っております なんと今回は歴代のBeetleがショールームに並んでます 歴代ということは・・・ ぜひ皆さんショールームに見に来てくださいね

10  11  12  13  14