2019/02/10
☆チョコレート教室を開催しました。☆
先日、ショールームにて
『チョコレート作り教室』
が開催されました![]()
皆さん、
「ルビーチョコレート」って知ってますか![]()
鮮やかなピンク色で、ビター、ミルク、ホワイトに続く第4のチョコレートといわれていて、
最近、雑誌
やテレビ
などでも話題になっているのだそうです。
ピンク色のチョコレートってアポロチョコ
があるじゃん
と思った私。
恥ずかしながら
、全く別のものでした。
実は、ルビーチョコレートは着色料などは一切使わずに、カカオが持つ本来の色なのだそうです。

こんなキレイ
な色のカカオがあるなんてびっくりですよね![]()
約10年かけて開発した特殊な製法で、2018年秋ごろから商品として発売されるようになったそうです。
今回のチョコレート教室は、このルビーチョコレートを使いました。
今、話題のチョコレートということでみなさん興味津々です。
さて、店長からのあいさつの後は、先生から一通りの説明
です。
講師は今回も料理研究家守屋若奈先生にお越しいただきました
チョコレート作りは特に温度管理
がとても重要なんだとか、
間違えると台無し
になってしまうそうです![]()
いつもより説明に時間をかけていました。
皆さん真剣に聞いていますね。
チョコレートは湯煎で溶かしたりと、材料の準備も大忙しです![]()
先生たちだけでは手が回らないので、お客様にもお手伝いをお願いしました![]()
橘田店長も率先して手伝います![]()
ルビーチョコレートを型に流し込み、上にナッツ
やドライフルーツ
をトッピング。
さすが
皆さんとても上手に飾り付けていましたよ![]()
初対面でも同じテーブルの人たちと会話をしながら笑顔
で作っている光景が印象的でした。
何かを作るのって不思議と連帯感
がわいてきますよね。
今回もたくさんの子供たち
が参加してくれました![]()
出来上がったチョコレート
はお父さんにプレゼントかな![]()
こんなにかわいらしいチョコレートがたくさん出来上がりました。
お菓子
づくりって楽しいですよね
お帰りになる時には、「次のイベントも呼んでくださいね」
と声をかけてくれるお客様も
「ぜひ、次回も参加してください!」
【紹介しきれなかった写真はこちら】