2013/11/07
お・も・て・な・し・・・おもてなし。
皆様こんにちわ
いつの間にか吐く息が白くなるころとなり、温かい鍋が恋しい季節となりました。
個人的には、澄み切った青空に鹿島アントラーズの深紅のユニホームが鮮やかに映えわたる光景が紅葉と重なり深まる秋の訪れを感じる今日この頃であります。
皆様いかがお過ごしでしょうか
御挨拶が遅れました。
カーライフアドバイザー高橋一拓と申します
今回のブログは先日行われましたグループ会社全店での技術大会の模様をお話をさせていただきたいと思います
技術大会といいますのは、お客様の満足度の向上を目的としカーライフアドバイザー部門、サービステクニシャン部門、板金部門、フォークリフト部門などに分かれ日々磨き上げた技術を競い合う毎年行われるグループ会社の秋の一大イベントであります
今年はVolkswagen鹿嶋(以下VW鹿嶋)からはカーライフアドバイザー部門に私、高橋が出場
サービステクニシャン部門に審査員としてサービスアドバイザー兼工場長の柳林、サービスアドバイザー小貫が参加しました
まずは、サービステクニシャン部門ですが予めTheBeetleに設定された故障を診断機、経験を用いていかに正確に、よりスピーディーに故障個所を特定、修理出来るかを競います
みんな真剣な眼差しです
応援している先輩も自分の事のように手に汗を握っていました
無事全員故障箇所の特定からの修理と、クリアー出来ました
緊張の中での競技でしたので終わった後の本人も、見ている人も安堵の表情が印象的でした
続きましてカーライフアドバイザー部門です
こちらでは、セールス役、お客様役でチームを組み自分達で決めたテーマに沿ってロールプレイングを披露します
セールス役はVW鹿嶋のぺ・ヨンジュンこと高橋
お客様役にはVW鹿嶋の元気印大野
脚本、演出はVW鹿嶋が生んだ鬼才 店長原田
毎日営業時間終了後に練習を重ねてきました
いよいよ本番です・・・
テーマは「新型Golfのスマートな購入
