Staff Blog
スタッフブログ
Home
>
スタッフブログ
2017/04/02
春のスペシャルイベント2日目!!
皆様こんにちは。 昨日のお天気とはうって変わり春の心地よい暖かさが嬉しくなる、そんな空ですね フォルクスワーゲン二俣川では春のスペシャルイベント2日目を開催中です! 今日は木管五重奏です。フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴットに金管楽器のホルンを加えた5種類の楽器のハーモニーがとても心地よい音色を奏ででくれています。
詳細はこちら
2017/04/02
春のスペシャルイベント2日目!!
皆様こんにちは。 昨日のお天気とはうって変わり春の心地よい暖かさが嬉しくなる、そんな空ですね フォルクスワーゲン二俣川では春のスペシャルイベント2日目を開催中です! 今日は木管五重奏です。フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴットに金管楽器のホルンを加えた5種類の楽器のハーモニーがとても心地よい音色を奏ででくれています。
2017/04/01
春のスペシャルイベント開催中!!
皆様こんにちは。 4月も始まりいろいろなスタートの時期ですね♪ 今日の朝も緊張した面持ちの新入社員らしき人たちを見かけました。 新しいことに期待をして明るく楽しく乗り切っていきましょう さて、フォルクスワーゲン二俣川では春のスペシャルイベントとしてショールームで演奏会を開催しております。旭区区民センター「サンハート」さんのコンクール受賞者の方々が素敵な音色をショールームに響かせてくれています。
詳細はこちら
2017/04/01
春のスペシャルイベント開催中!!
皆様こんにちは。 4月も始まりいろいろなスタートの時期ですね♪ 今日の朝も緊張した面持ちの新入社員らしき人たちを見かけました。 新しいことに期待をして明るく楽しく乗り切っていきましょう さて、フォルクスワーゲン二俣川では春のスペシャルイベントとしてショールームで演奏会を開催しております。旭区区民センター「サンハート」さんのコンクール受賞者の方々が素敵な音色をショールームに響かせてくれています。
2017/03/30
雪山!
皆様、こんにちわ中嶋です。 先月の中旬頃、私は最後に滑走したのはいつの事だろう??と思ってしまう位、久しぶりにスノーボードを楽しんで参りました。スノーボードの腕前はといいますと、普通に基本的な滑り方しか出来ません!!なので久しぶり過ぎて、滑れる自信が全くありませんでした。しかし、いざ滑ってみると普通に滑走出来たので、「自転車と同じ感覚なのかな?」と思い、ワクワクしながら、調子に乗ってしまいガンガン攻めていました。ふと気が付きました。。。上から下までの本数が圧倒的に今までより少なく、かなり息が上がっていました。滑る事は出来ても、体力までは数年前と同じとはいかず、悔しかったです。まだ今年も行こうと思えば雪山はあると思いますので、今年はほどほどに楽しみ、来年に向けて、体力作りを実行したいと思いました。
詳細はこちら
2017/03/30
雪山!
皆様、こんにちわ中嶋です。 先月の中旬頃、私は最後に滑走したのはいつの事だろう??と思ってしまう位、久しぶりにスノーボードを楽しんで参りました。スノーボードの腕前はといいますと、普通に基本的な滑り方しか出来ません!!なので久しぶり過ぎて、滑れる自信が全くありませんでした。しかし、いざ滑ってみると普通に滑走出来たので、「自転車と同じ感覚なのかな?」と思い、ワクワクしながら、調子に乗ってしまいガンガン攻めていました。ふと気が付きました。。。上から下までの本数が圧倒的に今までより少なく、かなり息が上がっていました。滑る事は出来ても、体力までは数年前と同じとはいかず、悔しかったです。まだ今年も行こうと思えば雪山はあると思いますので、今年はほどほどに楽しみ、来年に向けて、体力作りを実行したいと思いました。
2017/03/23
ゴルフ7をかっこよく。
みなさんお久しぶりです。サービステクニシャンの碓井です。 今日私がみなさんにご紹介するのは「エッティンガーボディキット」です。そもそも「エッティンガー」って何と思った方のために説明すると、ドイツのチューニングメーカーが作ったGolf7用のエアロパーツです。 2017年の東京オートサロンにて展示され、大きな反響を呼んでいます。当店でも問い合わせが多かったのですが、日本には導入が未定でした。・・・・ が、ついに純正アクセサリーで販売が開始されることになりました。 今年の4月に導入予定です。 エッティンガーを装着すれば、走行中に生じる空気抵抗の低減、整流効果をもたらすとともに、車両の外観をドレスアップ出来ます。 ぜひ、この機会に愛車をカスタマイズしてみてはいかがですか?詳しくは当店までご連絡してください。
詳細はこちら
2017/03/23
ゴルフ7をかっこよく。
みなさんお久しぶりです。サービステクニシャンの碓井です。 今日私がみなさんにご紹介するのは「エッティンガーボディキット」です。そもそも「エッティンガー」って何と思った方のために説明すると、ドイツのチューニングメーカーが作ったGolf7用のエアロパーツです。 2017年の東京オートサロンにて展示され、大きな反響を呼んでいます。当店でも問い合わせが多かったのですが、日本には導入が未定でした。・・・・ が、ついに純正アクセサリーで販売が開始されることになりました。 今年の4月に導入予定です。 エッティンガーを装着すれば、走行中に生じる空気抵抗の低減、整流効果をもたらすとともに、車両の外観をドレスアップ出来ます。 ぜひ、この機会に愛車をカスタマイズしてみてはいかがですか?詳しくは当店までご連絡してください。
2017/03/16
一陽来復の御守
こんにちは。営業スタッフの鈴木です。先日(結構前の事ですが)西早稲田にある穴八幡宮に行ってきました。お目当ては「一陽来復(いちようらいふく)」のお守り・お札。穴八幡宮で一陽来復のお札・お守りを授与する伝統は、江戸時代より続くもので 一年で一番昼の時間が短い『冬至の日』を境に、日が一日一日と長くなっていくことを、中国の易の言葉で「一陽来復(いちようらいふく)」と言うみたいです。 「一陽来復」は、「陰極まって一陽を生ずる」、「よくない事の続いた後に、良い事がめぐって来る」と言う意味の言葉。調べてみたらそんなことが載ってました。
詳細はこちら
2017/03/16
一陽来復の御守
こんにちは。営業スタッフの鈴木です。先日(結構前の事ですが)西早稲田にある穴八幡宮に行ってきました。お目当ては「一陽来復(いちようらいふく)」のお守り・お札。穴八幡宮で一陽来復のお札・お守りを授与する伝統は、江戸時代より続くもので 一年で一番昼の時間が短い『冬至の日』を境に、日が一日一日と長くなっていくことを、中国の易の言葉で「一陽来復(いちようらいふく)」と言うみたいです。 「一陽来復」は、「陰極まって一陽を生ずる」、「よくない事の続いた後に、良い事がめぐって来る」と言う意味の言葉。調べてみたらそんなことが載ってました。
2017/03/10
伊勢志摩方面へ、
こんにちは サービステクニシャンの北島です。 今回は先日伊勢志摩へ観光に行ってきましたので、 その時のことを書きます。 昨年G7伊勢志摩サミットが行われた志摩観光ホテルに宿泊しました。 写真は各国首脳が実際に食事されたテーブルです。 宿泊客も使用できるようですが、利用料だけで一万円らしいです。。。
詳細はこちら
2017/03/10
伊勢志摩方面へ、
こんにちは サービステクニシャンの北島です。 今回は先日伊勢志摩へ観光に行ってきましたので、 その時のことを書きます。 昨年G7伊勢志摩サミットが行われた志摩観光ホテルに宿泊しました。 写真は各国首脳が実際に食事されたテーブルです。 宿泊客も使用できるようですが、利用料だけで一万円らしいです。。。
<
43
44
45
46
47
>