Staff Blog
スタッフブログ
こんにちは! VW山形中央麺活部部長の悪原です! 26日の休日に久しぶりに麺活してまいりました 1件目... オープンしてだいぶ経ちましたが、龍上海 東根店に初訪問! 11時40分頃に到着しましたが、すでに10数人の行列が! 支店とはいえさすがの龍上海です! 注文お決まりの、からみそラーメン 赤湯本店に負けてない!負けてない!うまい お腹も満足になった後は... 最近のマイブーム!温泉 東根まで来て、天気も快晴プチドライブ癒しを求めて... 銀山温泉へ 大正ロマンを満喫 冬はまた違った風情を感じるんだろうなぁ 肝心の温泉は、銀山温泉入口すぐの共同浴場... しろがね湯 ちょっと熱めの温泉でしたが、身も心もリフレッシュ出来ました! 温泉のあとの麺活2件目! ラーメン県、山形において全国チェーン店にも関わらず30有余年! 人気の衰えない、くるまやラーメン天童店 しおバターラーメン 4月に山形市にも復活しましたが、山形のくるまやでは天童店が1番! と感じている私です! 山形で、ラーメンと温泉... 特に、贅沢なことではないですが... 地元でこんなに美味しいラーメンが食べられ... 温泉もたくさん楽しめる所がある山形県民に生まれて、改めて... 幸せを感じ、満喫できた1日でした
こんにちは! VW山形中央麺活部部長の悪原です! 26日の休日に久しぶりに麺活してまいりました 1件目... オープンしてだいぶ経ちましたが、龍上海 東根店に初訪問! 11時40分頃に到着しましたが、すでに10数人の行列が! 支店とはいえさすがの龍上海です! 注文お決まりの、からみそラーメン 赤湯本店に負けてない!負けてない!うまい お腹も満足になった後は... 最近のマイブーム!温泉 東根まで来て、天気も快晴プチドライブ癒しを求めて... 銀山温泉へ 大正ロマンを満喫 冬はまた違った風情を感じるんだろうなぁ 肝心の温泉は、銀山温泉入口すぐの共同浴場... しろがね湯 ちょっと熱めの温泉でしたが、身も心もリフレッシュ出来ました! 温泉のあとの麺活2件目! ラーメン県、山形において全国チェーン店にも関わらず30有余年! 人気の衰えない、くるまやラーメン天童店 しおバターラーメン 4月に山形市にも復活しましたが、山形のくるまやでは天童店が1番! と感じている私です! 山形で、ラーメンと温泉... 特に、贅沢なことではないですが... 地元でこんなに美味しいラーメンが食べられ... 温泉もたくさん楽しめる所がある山形県民に生まれて、改めて... 幸せを感じ、満喫できた1日でした

みなさんこんにちはサービスの梅津です。 先日社員旅行に行ってきました 今回の行き先は東京への二泊三日の旅です 初日は東京ディズニーシーホテルミラコスタで行なわれたトヨタカローラ山形創立 55周年記念祝賀パーティーに参加してきました おかげさまで創立55周年を迎えることができ、これまで支えて頂きましたお客様 に感謝の気持ちをもってパーティーに参加してきました。ありがとうございまし た。 2日目はハトバスツアーで東京観光 東京タワー 浅草浅草寺 隅田川船下り とベタな東京観光ですが意外と新鮮な感じで楽しく観光することが出来ました。 3日目は午前中だけの観光でしたのでNHK放送博物館を見学してきまた。 放送の歴史や最新技術を見たり体験できたりと楽しく過ごすことが出来ました。 みなさんも機会があれば行ってみてはいかがでしょうか。 では今回はこの辺でドロンさせて頂きます。 それではまた次回もお楽しみに。
みなさんこんにちはサービスの梅津です。 先日社員旅行に行ってきました 今回の行き先は東京への二泊三日の旅です 初日は東京ディズニーシーホテルミラコスタで行なわれたトヨタカローラ山形創立 55周年記念祝賀パーティーに参加してきました おかげさまで創立55周年を迎えることができ、これまで支えて頂きましたお客様 に感謝の気持ちをもってパーティーに参加してきました。ありがとうございまし た。 2日目はハトバスツアーで東京観光 東京タワー 浅草浅草寺 隅田川船下り とベタな東京観光ですが意外と新鮮な感じで楽しく観光することが出来ました。 3日目は午前中だけの観光でしたのでNHK放送博物館を見学してきまた。 放送の歴史や最新技術を見たり体験できたりと楽しく過ごすことが出来ました。 みなさんも機会があれば行ってみてはいかがでしょうか。 では今回はこの辺でドロンさせて頂きます。 それではまた次回もお楽しみに。

壁紙を新しく貼り替えたため しばらくの間サッパリしていたキッズコーナー・・・・ ウォールステッカーを貼ってにぎやかになりました パーツごとにシールが分かれてたりするので バランスを見ながら貼っては剥がし、貼っては剥がしの繰り返し・・・ 意外と大変なんですね 葉っぱも1枚1枚 (「向きがおかしい」などとM課長に小言を言われつつ) 地道にせっせと貼りました そして絵本も新しく入れ替え 「この絵本泣けるんですよー!!」 とセレクトしてきてくれた本を読んで 一人キッズコーナーで涙していたCさんの事はここだけの秘密です・・・。
壁紙を新しく貼り替えたため しばらくの間サッパリしていたキッズコーナー・・・・ ウォールステッカーを貼ってにぎやかになりました パーツごとにシールが分かれてたりするので バランスを見ながら貼っては剥がし、貼っては剥がしの繰り返し・・・ 意外と大変なんですね 葉っぱも1枚1枚 (「向きがおかしい」などとM課長に小言を言われつつ) 地道にせっせと貼りました そして絵本も新しく入れ替え 「この絵本泣けるんですよー!!」 とセレクトしてきてくれた本を読んで 一人キッズコーナーで涙していたCさんの事はここだけの秘密です・・・。

2017/06/09
こんにちは! スタッフ今野です。 来る6月25日(日)、当店にてフォルクスワーゲンオーナー様参加型イベント、 「オーナーズクリニック」を開催いたします!! フォルクスワーゲン車の日常のお手入れ方法や特徴などを、 当店サービステクニシャンが実車を使って説明いたします。 もちろん参加無料! 午前、午後ともに10名様を募集いたしますのでぜひお気軽にご参加ください。 (案内人の高梨です。) <オーナーズクリニック> ○テーマ   日常点検とフォルクスワーゲンの特徴について ○教材車   Golf7 ○案内人   当店が誇る笑顔マイスター 高梨 慎サービステクニシャン ○日時    6月25日(日)           午前の部 10:30から12:00  午後の部 14:30から16:00 ○募集人数  午前の部、午後の部それぞれ先着10名様  参加ご希望のお客様は担当スタッフまたはフロントスタッフまでお申し付けください。 またお電話でも受付しております。「オーナーズクリニック参加希望」とお申し付けください。 TEL 023-664-0350 みなさまのご参加、お待ちしております!!
2017/06/09
こんにちは! スタッフ今野です。 来る6月25日(日)、当店にてフォルクスワーゲンオーナー様参加型イベント、 「オーナーズクリニック」を開催いたします!! フォルクスワーゲン車の日常のお手入れ方法や特徴などを、 当店サービステクニシャンが実車を使って説明いたします。 もちろん参加無料! 午前、午後ともに10名様を募集いたしますのでぜひお気軽にご参加ください。 (案内人の高梨です。) <オーナーズクリニック> ○テーマ   日常点検とフォルクスワーゲンの特徴について ○教材車   Golf7 ○案内人   当店が誇る笑顔マイスター 高梨 慎サービステクニシャン ○日時    6月25日(日)           午前の部 10:30から12:00  午後の部 14:30から16:00 ○募集人数  午前の部、午後の部それぞれ先着10名様  参加ご希望のお客様は担当スタッフまたはフロントスタッフまでお申し付けください。 またお電話でも受付しております。「オーナーズクリニック参加希望」とお申し付けください。 TEL 023-664-0350 みなさまのご参加、お待ちしております!!

こんにちは。サービステクニシャンの田代です。 フォルクスワーゲン勤務2年目にして、待ちに待ったブログ初登場です(笑) GWは長期間のお休みをいただき、ありがとうございました。スタッフ一同、旅行に行ったり、各クラブ活動に励んだり(笑)と、存分にリフレッシュしてまいりました 皆さま今年のGWはいかがでしたか?お天気にも恵まれ、愛車でドライブに行かれた方も多いのではないでしょうか? さて私のGWはと言いますと... この度、田中リーダーを部長に迎え、VW山形中央ツーリング部(仮)を設立いたしました。 オートバイが大好きな田中部長は、1月に転勤して早々「GWどごさいぐ??」 とツーリングの計画を立てておりました。 ...で、我々は能登半島を目指しツーリングに出たのです。 天気は良くてもGWの朝は寒く気温は4℃とライダーには厳しい状況でした 午後には能登半島まで到着。 立ち寄ったのは『千里浜海岸』。 ここは日本で唯一、砂浜を車やバイクで走ることができる道路『千里浜なぎさドライブウェイ』 があるのです。 砂浜を走れる道路は世界でも3か所しかなく、とっても珍しいところなんです。 長旅を終えた愛車の奥には、偶然居合わせた地元の方のTHE BEETLE(笑) どこに行っても絵になりますね 皆さまも愛車でドライブしてみてはいかがでしょうか? ※波打ち際は整備されて無いので砂に埋もれないようのご注意を... 楽しそうなカップルを横目に、部長キマッテマス このあと、ノンストップ(笑)で能登半島を一周し、宿泊です。疲れた体にビールは最高です!! 二日目の朝はGW期間中唯一の雨。 日頃のおこないの悪さが影響したのでしょう...(泣) ゆっくり日本海側を北上します。 三日目は快晴 途中『寺泊』へ立ち寄りました。 田中部長おすすめの刺身定食をいただき、山形へ。 お土産はこの時期おいしいホタルイカです 発砲スチロールをバイクに積載し、輸送するという荒技 ビールのお供に美味しくいただきました 走行距離1200kmの長旅となり、ヘトヘトになった私ですが、この達成感がやめられないのです。 次回のツーリング報告もおたのしみに  そして部員募集中...
こんにちは。サービステクニシャンの田代です。 フォルクスワーゲン勤務2年目にして、待ちに待ったブログ初登場です(笑) GWは長期間のお休みをいただき、ありがとうございました。スタッフ一同、旅行に行ったり、各クラブ活動に励んだり(笑)と、存分にリフレッシュしてまいりました 皆さま今年のGWはいかがでしたか?お天気にも恵まれ、愛車でドライブに行かれた方も多いのではないでしょうか? さて私のGWはと言いますと... この度、田中リーダーを部長に迎え、VW山形中央ツーリング部(仮)を設立いたしました。 オートバイが大好きな田中部長は、1月に転勤して早々「GWどごさいぐ??」 とツーリングの計画を立てておりました。 ...で、我々は能登半島を目指しツーリングに出たのです。 天気は良くてもGWの朝は寒く気温は4℃とライダーには厳しい状況でした 午後には能登半島まで到着。 立ち寄ったのは『千里浜海岸』。 ここは日本で唯一、砂浜を車やバイクで走ることができる道路『千里浜なぎさドライブウェイ』 があるのです。 砂浜を走れる道路は世界でも3か所しかなく、とっても珍しいところなんです。 長旅を終えた愛車の奥には、偶然居合わせた地元の方のTHE BEETLE(笑) どこに行っても絵になりますね 皆さまも愛車でドライブしてみてはいかがでしょうか? ※波打ち際は整備されて無いので砂に埋もれないようのご注意を... 楽しそうなカップルを横目に、部長キマッテマス このあと、ノンストップ(笑)で能登半島を一周し、宿泊です。疲れた体にビールは最高です!! 二日目の朝はGW期間中唯一の雨。 日頃のおこないの悪さが影響したのでしょう...(泣) ゆっくり日本海側を北上します。 三日目は快晴 途中『寺泊』へ立ち寄りました。 田中部長おすすめの刺身定食をいただき、山形へ。 お土産はこの時期おいしいホタルイカです 発砲スチロールをバイクに積載し、輸送するという荒技 ビールのお供に美味しくいただきました 走行距離1200kmの長旅となり、ヘトヘトになった私ですが、この達成感がやめられないのです。 次回のツーリング報告もおたのしみに  そして部員募集中...

2017/05/20
今年もこの企画が始まります...... ↓  ↓  ↓ フォルクスワーゲンにまつわる「あるある」を「5・7・5」で表現してください 応募期間は5月20日から6月30日 おひとり様5点までとさせていただきます (作り貯めしていただいていた方、申し訳ありません......!) 優秀作品には素敵な商品をプレゼントいたします! 店頭にて受付しておりますので 整備の待ち時間など利用してぜひご参加ください たくさんのご応募お待ちしております
2017/05/20
今年もこの企画が始まります...... ↓  ↓  ↓ フォルクスワーゲンにまつわる「あるある」を「5・7・5」で表現してください 応募期間は5月20日から6月30日 おひとり様5点までとさせていただきます (作り貯めしていただいていた方、申し訳ありません......!) 優秀作品には素敵な商品をプレゼントいたします! 店頭にて受付しておりますので 整備の待ち時間など利用してぜひご参加ください たくさんのご応募お待ちしております

70  71  72  73  74