Staff Blog
スタッフブログ
2025/07/28
いつもVolkswagen山形中央のBlogをご覧いただき 誠にありがとうございます。 さて、誠に勝手ではございますが、 Volkswagen山形中央では、 下記期間を休業とさせていただきます。 【休業期間】 8月11日(月)から8月19日(火)まで 期間中、お客様には大変ご不便を おかけいたしますが、 何卒ご了承くださいますよう、 お願い申し上げます。 休業中、緊急の場合には、 下記連絡先までご連絡ください 緊急連絡先(24時間受付) ■フォルクスワーゲン カスタマーセンター 0120-993-199 ■フォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■トヨタカローラ山形 サポートセンター 0120ー202-990 ■JAFロードサービス 0570-00-8139 自動車保険 事故・故障連絡先(24時間受付) (事故サポートセンター・ロードサービス) ■東京海上日動 0120-119-110 ■三井住友海上 0120-258-365 ■あいおいニッセイ同和 0120-024-024 ■損保ジャパン 012-256-110
2025/07/28
いつもVolkswagen山形中央のBlogをご覧いただき 誠にありがとうございます。 さて、誠に勝手ではございますが、 Volkswagen山形中央では、 下記期間を休業とさせていただきます。 【休業期間】 8月11日(月)から8月19日(火)まで 期間中、お客様には大変ご不便を おかけいたしますが、 何卒ご了承くださいますよう、 お願い申し上げます。 休業中、緊急の場合には、 下記連絡先までご連絡ください 緊急連絡先(24時間受付) ■フォルクスワーゲン カスタマーセンター 0120-993-199 ■フォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 ■トヨタカローラ山形 サポートセンター 0120ー202-990 ■JAFロードサービス 0570-00-8139 自動車保険 事故・故障連絡先(24時間受付) (事故サポートセンター・ロードサービス) ■東京海上日動 0120-119-110 ■三井住友海上 0120-258-365 ■あいおいニッセイ同和 0120-024-024 ■損保ジャパン 012-256-110

2025/07/19
暑い あついです サービス遠藤です 今春シーズンも無事終わりました では いってみましょう まず恒例の佐渡ヶ島 いやーー また記録更新させてもらいましたーー 78cm この海には何もいないんじゃないか と思わせるほど 生命反応のないなか ちょっと竿をおいて 休憩しようとした と ウキがビューーーーーン からの ギューーーーーン 竿飛んでくと思いました 十数分の格闘 我慢強く耐える さかなも抵抗 しかし 観念したのか フワーーっと でこれ 数こそ釣れなかったのですが この1枚で大満足です ・・・ 会社内の釣りサークル 春磯大会を鶴岡磯で開催 ここ数年釣果ゼロとか1匹とか1人だけとか 、、、 でも 今年は違う なぜなら 一匹目を開始数分で釣り上げたから これはいただきだ ギョギョギョ 余裕こいてると 同じ島のメンバーが 次々と 仲良く順番に 掛かる 掛かる 掛かる 結果 準優勝 惜しい 全体では19枚の結果と 大会らしい楽しい1日になりました 報告は以上でギョざいます。 夏の休暇をいただいて 秋の陣にむかいます -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お店に新型車きてます なにやらバズらせたい とのこと 興味のある方も ない方も 1回見てみては   
2025/07/19
暑い あついです サービス遠藤です 今春シーズンも無事終わりました では いってみましょう まず恒例の佐渡ヶ島 いやーー また記録更新させてもらいましたーー 78cm この海には何もいないんじゃないか と思わせるほど 生命反応のないなか ちょっと竿をおいて 休憩しようとした と ウキがビューーーーーン からの ギューーーーーン 竿飛んでくと思いました 十数分の格闘 我慢強く耐える さかなも抵抗 しかし 観念したのか フワーーっと でこれ 数こそ釣れなかったのですが この1枚で大満足です ・・・ 会社内の釣りサークル 春磯大会を鶴岡磯で開催 ここ数年釣果ゼロとか1匹とか1人だけとか 、、、 でも 今年は違う なぜなら 一匹目を開始数分で釣り上げたから これはいただきだ ギョギョギョ 余裕こいてると 同じ島のメンバーが 次々と 仲良く順番に 掛かる 掛かる 掛かる 結果 準優勝 惜しい 全体では19枚の結果と 大会らしい楽しい1日になりました 報告は以上でギョざいます。 夏の休暇をいただいて 秋の陣にむかいます -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お店に新型車きてます なにやらバズらせたい とのこと 興味のある方も ない方も 1回見てみては   

2025/06/27
こんにちは サービス田代です早くも夏が来たような暑さですね さて先日のバイク旅の続きです2日目も相変わらずの雨降りです 天気が良ければあちこち走ってみたいところでしたが 終日雨となれば無理はしたくありません バイクに乗ることは諦めて金沢市内をゆっくり街歩きすることにしました まずは雨でも安心な近江町市場 美味しい海の幸がたくさん となれば... いただいてしまいましょう なんてったって今日は 運転無しって決まりましたので 美味しいものをいっぱい食べて満足しましたので、 また少し歩きます 小京都金沢らしい街並みのひがし茶屋街 抹茶ティラミス いかにも観光客っぽいスイーツで一服 暗くなると観光客も少なくなり こんな落ち着いた雰囲気で素敵です 金沢城 ...は閉園の時間でしたのでまた次回 せっかく金沢まで来ましたので 夕食は地元の食材が美味しい居酒屋さんへ 海鮮も野菜もおでんも地酒も どれも絶品ですね金沢を満喫しました    さて3日目 山形に帰る日が来てしまいました... 今日は雨も上がってバイク日和 朝イチで晴天の千里浜を走って石川県にお別れです 帰り道は能登半島を横断して富山県を少し走って行こうと思います ブリの町 氷見 『鯉のぼり』ならぬ『鰤のぼり』 寒ブリの季節に来てみたいですね 射水の海王丸パーク 天気が良ければ海王丸と新湊大橋の間に 立山連峰が観られるはずでしたが 今日はくもりで... でもかっこいい帆船が観られて感激です 最後はみんな大好きコストコで給油&腹ごしらえ コストコ射水倉庫は 我らがかみのやま倉庫とほぼ一緒にオープンの同級生 昨日食べ歩きしすぎて財布が寂しいので早い安い美味いのホットドッグで...燃料も満タン ココロも満タン 山形に帰りましょう 今回の旅もたくさんの元気をもらいました雨降りもまた良い思い出... 何年経っても忘れられない旅になると思います まだまだ復興途中の能登です また元気な能登に会えるように微力ながら応援していきます
2025/06/27
こんにちは サービス田代です早くも夏が来たような暑さですね さて先日のバイク旅の続きです2日目も相変わらずの雨降りです 天気が良ければあちこち走ってみたいところでしたが 終日雨となれば無理はしたくありません バイクに乗ることは諦めて金沢市内をゆっくり街歩きすることにしました まずは雨でも安心な近江町市場 美味しい海の幸がたくさん となれば... いただいてしまいましょう なんてったって今日は 運転無しって決まりましたので 美味しいものをいっぱい食べて満足しましたので、 また少し歩きます 小京都金沢らしい街並みのひがし茶屋街 抹茶ティラミス いかにも観光客っぽいスイーツで一服 暗くなると観光客も少なくなり こんな落ち着いた雰囲気で素敵です 金沢城 ...は閉園の時間でしたのでまた次回 せっかく金沢まで来ましたので 夕食は地元の食材が美味しい居酒屋さんへ 海鮮も野菜もおでんも地酒も どれも絶品ですね金沢を満喫しました    さて3日目 山形に帰る日が来てしまいました... 今日は雨も上がってバイク日和 朝イチで晴天の千里浜を走って石川県にお別れです 帰り道は能登半島を横断して富山県を少し走って行こうと思います ブリの町 氷見 『鯉のぼり』ならぬ『鰤のぼり』 寒ブリの季節に来てみたいですね 射水の海王丸パーク 天気が良ければ海王丸と新湊大橋の間に 立山連峰が観られるはずでしたが 今日はくもりで... でもかっこいい帆船が観られて感激です 最後はみんな大好きコストコで給油&腹ごしらえ コストコ射水倉庫は 我らがかみのやま倉庫とほぼ一緒にオープンの同級生 昨日食べ歩きしすぎて財布が寂しいので早い安い美味いのホットドッグで...燃料も満タン ココロも満タン 山形に帰りましょう 今回の旅もたくさんの元気をもらいました雨降りもまた良い思い出... 何年経っても忘れられない旅になると思います まだまだ復興途中の能登です また元気な能登に会えるように微力ながら応援していきます

2025/06/20
こんにちはフロアスタッフの齋藤です 本日・・・ ついに・・・ 新型 ID.Buzz デビューしました!! 通称"ワーゲンバス"として世界中から 愛されたVolkswagen Type2のDNAを受け継いだ 個性が際立つデザイン 日本唯一のミニバンEVとして 圧倒的な560Nmの最大トルクで 力強く静かな走りが魅力的 Pro Long Wheelbaseの場合、 一充電走行距離も554Kmと余裕があり 休日の遠出も心おきなく楽しむことが出来る車です 新型ID.Buzzは人乗りと人乗りから選ぶことが出来、 乗車人数や荷物に合わせて自在のアレンジが可能。 機能的な収納スペースも数多く備えており、 ゆったりくつろぎながら静かで心地よい EVドライブを楽しむことが出来ます グレードは 6人乗りの Pro 7人乗りの Pro Long Wheelbase からお選びいただけます 篭田ショールームには実車の到着はこれからとなりますが 7月19日(土)から27日(日)までの期間は ID. Buzz Summer Vacation というID.Buzzのキャンペーンフェアを開催予定です キャンペーン期間中には実車の展示も予定しております 待望の新型モデル ワーゲンバスの復活 新しいEVシリーズの導入 ワクワクが止まりません フェアへのご来場はもちろん いち早く情報を聞きたいというお客様は ぜひショールームスタッフまでお問合せください
2025/06/20
こんにちはフロアスタッフの齋藤です 本日・・・ ついに・・・ 新型 ID.Buzz デビューしました!! 通称"ワーゲンバス"として世界中から 愛されたVolkswagen Type2のDNAを受け継いだ 個性が際立つデザイン 日本唯一のミニバンEVとして 圧倒的な560Nmの最大トルクで 力強く静かな走りが魅力的 Pro Long Wheelbaseの場合、 一充電走行距離も554Kmと余裕があり 休日の遠出も心おきなく楽しむことが出来る車です 新型ID.Buzzは人乗りと人乗りから選ぶことが出来、 乗車人数や荷物に合わせて自在のアレンジが可能。 機能的な収納スペースも数多く備えており、 ゆったりくつろぎながら静かで心地よい EVドライブを楽しむことが出来ます グレードは 6人乗りの Pro 7人乗りの Pro Long Wheelbase からお選びいただけます 篭田ショールームには実車の到着はこれからとなりますが 7月19日(土)から27日(日)までの期間は ID. Buzz Summer Vacation というID.Buzzのキャンペーンフェアを開催予定です キャンペーン期間中には実車の展示も予定しております 待望の新型モデル ワーゲンバスの復活 新しいEVシリーズの導入 ワクワクが止まりません フェアへのご来場はもちろん いち早く情報を聞きたいというお客様は ぜひショールームスタッフまでお問合せください

2025/06/12
こんにちはフロアスタッフの齋藤です 6月14日(土)15日(日)の2日間、 Volkswagen山形中央では Premium Touring Fair 開催いたします フェア期間中はお買い得情報が盛りだくさんです Polo・・・特別低金利 1.99% T-Roc・・・万円の購入サポート&特別低金利 0.99% T-Cross・・・特別低金利 1.99% もしくは Wolfiサポートのプレゼント また、新車だけではなく、認定中古車も 魅力的なお車が続々と入荷しております フェア期間中にショールームへご来場いただいたお客様には これからの季節に大活躍のサンシェードのプレゼントを ご用意しております ※プレゼントは数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。 皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております
2025/06/12
こんにちはフロアスタッフの齋藤です 6月14日(土)15日(日)の2日間、 Volkswagen山形中央では Premium Touring Fair 開催いたします フェア期間中はお買い得情報が盛りだくさんです Polo・・・特別低金利 1.99% T-Roc・・・万円の購入サポート&特別低金利 0.99% T-Cross・・・特別低金利 1.99% もしくは Wolfiサポートのプレゼント また、新車だけではなく、認定中古車も 魅力的なお車が続々と入荷しております フェア期間中にショールームへご来場いただいたお客様には これからの季節に大活躍のサンシェードのプレゼントを ご用意しております ※プレゼントは数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。 皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております

2025/06/06
こんにちは サービス田代です 二輪愛好家のみなさん ご無沙汰しております お久しぶりのバイク旅でございます 今回の行き先は北陸です 5月24日から6月1日の間で開催された『SSTR2025』というイベントに合わせたロングツーリングです SSTRとはどんなイベントかというと Sunrise Sunset Touring Rallyの略で 1982年に日本人ライダーとして初めてパリ・ダカールラリーを完走した オートバイ冒険家風間深志氏が2013年に開始したオートバイによるツーリングイベントです 自身で定めた日本列島の太平洋沿岸を日の出とともにスタートし、 道の駅などをチェックポイントにしながら日没までに石川県の千里浜海岸にゴールするというもの 今年の参加台数は期間で合計12500台 すごい数ですよね 速さやポイントを競うものではなく、ルート選定も自由な自己完結なラリーイベントです 私自身以前も参加しましたが、2021年以来4年ぶりです ほぼ丸一日バイクに乗っているというハードな内容ですが、リピーターの多い人気のイベント 遠方からの参加者も多く、北の端や南の端からやってくる猛者が毎年必ずいます(笑) なぜここまで魅了されるのか 国内で唯一走れる砂浜である千里浜なぎさドライブウェイで 絶景の夕日とともにゴールする感動と 出迎えてくださる地元の皆さんの温かさ これに尽きると思います さぁ今年はどんな旅になるのか それでは旅をはじめましょう スタート地点は宮城県 県南の海岸 日の出時刻の4時20分出発です 天気予報は曇りのち雨 ゴールするころには雨になる予報 こればかりは仕方ありません 無理せず行きましょう 早朝、宮城県南部から福島市内へ チェックポイントの道の駅に立ち寄り フルーツラインからR115土湯バイパスを経由して猪苗代へ 計画ではこのまま一般道を通り新潟へ抜ける予定でしたが、 やはり天気は悪くなってくる予報 できるだけ先に進みたいところ 安全な高速道路を使って石川県を目指します      天気も悪くなる一方... 特に撮れ高のある出来事ありませんので... 一気にワープ(笑)    さて高速を降りた頃には夕方で 最後のチェックポイ
2025/06/06
こんにちは サービス田代です 二輪愛好家のみなさん ご無沙汰しております お久しぶりのバイク旅でございます 今回の行き先は北陸です 5月24日から6月1日の間で開催された『SSTR2025』というイベントに合わせたロングツーリングです SSTRとはどんなイベントかというと Sunrise Sunset Touring Rallyの略で 1982年に日本人ライダーとして初めてパリ・ダカールラリーを完走した オートバイ冒険家風間深志氏が2013年に開始したオートバイによるツーリングイベントです 自身で定めた日本列島の太平洋沿岸を日の出とともにスタートし、 道の駅などをチェックポイントにしながら日没までに石川県の千里浜海岸にゴールするというもの 今年の参加台数は期間で合計12500台 すごい数ですよね 速さやポイントを競うものではなく、ルート選定も自由な自己完結なラリーイベントです 私自身以前も参加しましたが、2021年以来4年ぶりです ほぼ丸一日バイクに乗っているというハードな内容ですが、リピーターの多い人気のイベント 遠方からの参加者も多く、北の端や南の端からやってくる猛者が毎年必ずいます(笑) なぜここまで魅了されるのか 国内で唯一走れる砂浜である千里浜なぎさドライブウェイで 絶景の夕日とともにゴールする感動と 出迎えてくださる地元の皆さんの温かさ これに尽きると思います さぁ今年はどんな旅になるのか それでは旅をはじめましょう スタート地点は宮城県 県南の海岸 日の出時刻の4時20分出発です 天気予報は曇りのち雨 ゴールするころには雨になる予報 こればかりは仕方ありません 無理せず行きましょう 早朝、宮城県南部から福島市内へ チェックポイントの道の駅に立ち寄り フルーツラインからR115土湯バイパスを経由して猪苗代へ 計画ではこのまま一般道を通り新潟へ抜ける予定でしたが、 やはり天気は悪くなってくる予報 できるだけ先に進みたいところ 安全な高速道路を使って石川県を目指します      天気も悪くなる一方... 特に撮れ高のある出来事ありませんので... 一気にワープ(笑)    さて高速を降りた頃には夕方で 最後のチェックポイ

1  2  3  4  5