Staff Blog
スタッフブログ
私どもボークスグループにて企画・開催しております ウェルカムキャンペーン 昨年7月から、3ヶ月毎にご来場スタンプを貯めて応募できる大抽選会をはじめ 店頭にて月変わりで様々なイベントを開催してまいりました。   多くのお客様にご利用いただいている当キャンペーンですが ご好評に付き、この度スマートフォンにてダウンロードいただける ボークスグループオリジナルアプリをリリースする運びとなりました これにより、いままで店頭にてお配りしていたカードタイプの応募券から アプリ内のスタンプ機能を利用したシステムへと移行致します。   キャンペーンのルールに変更点は無く、 4月1日から6月30日までの3ヶ月間の中で 3回分ご来店スタンプを集めることにより 豪華景品が当たる大抽選会へご応募いただける仕組みです アプリはApp Store(iOS)・Google Play(Android)にて無料でダウンロードいただけます。 ボークス または Bolksで検索 (アプリのダウンロードは明日 4/1から可能となっております) 店頭には見やすいQRコード付きのPOPもご用意しております   ダウンロードが完了しましたら、アプリの初回起動時のみ お持ちのお車の車体番号 お名前(カタカナ入力) お持ちのお車の車検満了日 の入力が必要となります。 車体番号はWから始まる英数字17ケタで、お手持ちの車検証にてご確認いただけます 車検満了日も車検証に記載がありますので、一緒にご確認下さいませ   上記の初期登録が済みましたら、 ショールームにお越しいただいた際にアプリを起動して スタンプゲットの操作をしていただくだけで、らくらくGET 尚、スタンプ機能を利用する際はBluetoothを使用しますので スマホ本体の設定で必ずBluetoothをONにしていただくよう、お願いしております。   また、当アプリはスタンプ機能だけでなく イベント開催の日時がカレンダーにて一目でわかる機能や いつも利用する店舗へダイレクトに電話をかけることができたり 次に取った予約のメモを残しておく機能など 様々な使い方ができる便利ツールとしてもお使いいただけます   アプリに関してご不明点がございましたら お気軽にお近くのスタッフまでお尋ねくださいませ ダウン
私どもボークスグループにて企画・開催しております ウェルカムキャンペーン 昨年7月から、3ヶ月毎にご来場スタンプを貯めて応募できる大抽選会をはじめ 店頭にて月変わりで様々なイベントを開催してまいりました。   多くのお客様にご利用いただいている当キャンペーンですが ご好評に付き、この度スマートフォンにてダウンロードいただける ボークスグループオリジナルアプリをリリースする運びとなりました これにより、いままで店頭にてお配りしていたカードタイプの応募券から アプリ内のスタンプ機能を利用したシステムへと移行致します。   キャンペーンのルールに変更点は無く、 4月1日から6月30日までの3ヶ月間の中で 3回分ご来店スタンプを集めることにより 豪華景品が当たる大抽選会へご応募いただける仕組みです アプリはApp Store(iOS)・Google Play(Android)にて無料でダウンロードいただけます。 ボークス または Bolksで検索 (アプリのダウンロードは明日 4/1から可能となっております) 店頭には見やすいQRコード付きのPOPもご用意しております   ダウンロードが完了しましたら、アプリの初回起動時のみ お持ちのお車の車体番号 お名前(カタカナ入力) お持ちのお車の車検満了日 の入力が必要となります。 車体番号はWから始まる英数字17ケタで、お手持ちの車検証にてご確認いただけます 車検満了日も車検証に記載がありますので、一緒にご確認下さいませ   上記の初期登録が済みましたら、 ショールームにお越しいただいた際にアプリを起動して スタンプゲットの操作をしていただくだけで、らくらくGET 尚、スタンプ機能を利用する際はBluetoothを使用しますので スマホ本体の設定で必ずBluetoothをONにしていただくよう、お願いしております。   また、当アプリはスタンプ機能だけでなく イベント開催の日時がカレンダーにて一目でわかる機能や いつも利用する店舗へダイレクトに電話をかけることができたり 次に取った予約のメモを残しておく機能など 様々な使い方ができる便利ツールとしてもお使いいただけます   アプリに関してご不明点がございましたら お気軽にお近くのスタッフまでお尋ねくださいませ ダウン

巨大iPhone現る?! GOLFと並ぶとこんなに大きいっ これが噂の新作・・・ というのはジョークですが こちらはGOLF7の1/18サイズ モデルカー(ミニカー)です ミニカーというにはなかなか迫力のあるサイズです。 ボディカラーはタングステンシルバーメタリック 欧州仕様なのでサンルーフが付いていたり、左ハンドルだったりします しかしすごいです!この精巧な仕上がり 運転席・助手席・ボンネット・リヤゲートの4枚のドアは開閉可能で 前輪とハンドルはちゃんと連動して動きます ワイパーやウインカーレバーなど細かなところまで作りこまれていて 車内を覗くと・・・ なんとナビの液晶部分にはDiscoverProの起動画面が この画像で見えますでしょうか? 非常に、芸が細かいっっ エンジンルームもこの通り (ちょっとフラッシュで色が飛んでますが) 本当に今にも走り出しそうなほどリアルなんです   現在店頭にはモデルカーの展示および在庫はございませんが (写真はスタッフの私物です) センターに在庫があるものに関しては、お取り寄せが可能です。 ご自身の愛車とお揃いにしてみたり プレゼントにもおすすめですよ   店内奥ショーケース前に設置の Volkswagen Lifestyleというカタログに掲載されております お問い合わせはぜひお気軽に  
巨大iPhone現る?! GOLFと並ぶとこんなに大きいっ これが噂の新作・・・ というのはジョークですが こちらはGOLF7の1/18サイズ モデルカー(ミニカー)です ミニカーというにはなかなか迫力のあるサイズです。 ボディカラーはタングステンシルバーメタリック 欧州仕様なのでサンルーフが付いていたり、左ハンドルだったりします しかしすごいです!この精巧な仕上がり 運転席・助手席・ボンネット・リヤゲートの4枚のドアは開閉可能で 前輪とハンドルはちゃんと連動して動きます ワイパーやウインカーレバーなど細かなところまで作りこまれていて 車内を覗くと・・・ なんとナビの液晶部分にはDiscoverProの起動画面が この画像で見えますでしょうか? 非常に、芸が細かいっっ エンジンルームもこの通り (ちょっとフラッシュで色が飛んでますが) 本当に今にも走り出しそうなほどリアルなんです   現在店頭にはモデルカーの展示および在庫はございませんが (写真はスタッフの私物です) センターに在庫があるものに関しては、お取り寄せが可能です。 ご自身の愛車とお揃いにしてみたり プレゼントにもおすすめですよ   店内奥ショーケース前に設置の Volkswagen Lifestyleというカタログに掲載されております お問い合わせはぜひお気軽に  

2016/03/25
毎月恒例の月替わりイベント 今月は、フォルクスワーゲンカフェと題しまして 有名スイーツを店内にてご用意   お車を選びながらコーヒーブレイク 試乗が終わってホッと一息 定期点検・メンテナンスの待ち時間などにも 有名店のスイーツをご用意致します   カフェイベント開催期間は 3/26(土)・27(日)です 皆様のご来店を心よりお待ちしております
2016/03/25
毎月恒例の月替わりイベント 今月は、フォルクスワーゲンカフェと題しまして 有名スイーツを店内にてご用意   お車を選びながらコーヒーブレイク 試乗が終わってホッと一息 定期点検・メンテナンスの待ち時間などにも 有名店のスイーツをご用意致します   カフェイベント開催期間は 3/26(土)・27(日)です 皆様のご来店を心よりお待ちしております

2016/03/17
みなさまこんにちは サービスフロントSでございます 本日は、THE晴天 暖かくて気持ちのよいすばらしい天気ですね 私の大好きな夏が近づいてきたと思うとソワソワしちゃいます こんな天気の日は、 海や公園でぼーっとしたいものです   ではでは本題でございます 本日はこれから暖かくなる季節におすすめの 可愛くて、美味しいカレー屋さんをご紹介いたします。 先日お休みのときにお邪魔したのですが、 店構えから店内すべて私の好きなつくりになっており、 テンションあがりっぱなしでした!!!! その名も 「PEPPER'S DRIVE-IN」 Pepper's公式HP 場所は、平塚市の畑に囲まれているのですが いきなりアメリカがあらわれますww 撮影などでもよく使われるらしく、 湘南エリアにお住まいの方はご存知かと思いますが、 サインや写真もたくさんあり、 店内の雑貨はどれも可愛いものばかりです  ランチタイムにお邪魔したのですが、 平日にもかかわらず店内は満席で少し待つことに・・・ 写真を撮ったり、雑貨を見ているとあっという間に席に案内されました。 案内された席のソファーやテーブル、 ペーパーナプキン入れ、ストロー入れなど まさにアメリカンダイナーを感じられ、 ここでも写真をパシャリ 料理は、カレー屋さんなのでカレーをチョイス 辛さやご飯の量もお好みで選択でき、 さらにトッピングも好きなものをチョイスできます (※かなり悩みましたww) 調子乗ってたくさんチョイスした結果、凄い事になりました ↓↓↓  すべて食べきるのは難しかったですが、 とっても美味しくいただきましたよぉ 次は、ディナータイムに行ってみようかと考え中です ぜひ、みなさまもお邪魔してみてください USAにTripした気になれます  
2016/03/17
みなさまこんにちは サービスフロントSでございます 本日は、THE晴天 暖かくて気持ちのよいすばらしい天気ですね 私の大好きな夏が近づいてきたと思うとソワソワしちゃいます こんな天気の日は、 海や公園でぼーっとしたいものです   ではでは本題でございます 本日はこれから暖かくなる季節におすすめの 可愛くて、美味しいカレー屋さんをご紹介いたします。 先日お休みのときにお邪魔したのですが、 店構えから店内すべて私の好きなつくりになっており、 テンションあがりっぱなしでした!!!! その名も 「PEPPER'S DRIVE-IN」 Pepper's公式HP 場所は、平塚市の畑に囲まれているのですが いきなりアメリカがあらわれますww 撮影などでもよく使われるらしく、 湘南エリアにお住まいの方はご存知かと思いますが、 サインや写真もたくさんあり、 店内の雑貨はどれも可愛いものばかりです  ランチタイムにお邪魔したのですが、 平日にもかかわらず店内は満席で少し待つことに・・・ 写真を撮ったり、雑貨を見ているとあっという間に席に案内されました。 案内された席のソファーやテーブル、 ペーパーナプキン入れ、ストロー入れなど まさにアメリカンダイナーを感じられ、 ここでも写真をパシャリ 料理は、カレー屋さんなのでカレーをチョイス 辛さやご飯の量もお好みで選択でき、 さらにトッピングも好きなものをチョイスできます (※かなり悩みましたww) 調子乗ってたくさんチョイスした結果、凄い事になりました ↓↓↓  すべて食べきるのは難しかったですが、 とっても美味しくいただきましたよぉ 次は、ディナータイムに行ってみようかと考え中です ぜひ、みなさまもお邪魔してみてください USAにTripした気になれます  

こちらのブログからの続きになっています   2月17日(水) トランジットホテルを早朝4:30ごろチェックアウトし、8時ごろのフライトを待ちます。 チャンギ国際空港はいろんな施設がかなり充実しているので 買い物もでき(高級ブランドショップなどでも朝6時には開店!中には24時間開いている店舗も。)、 無料で使えるマッサージ器あり、フリーインターネットのPCもありで 飽きずに過ごすことができました そして帰りもまた、バンコクでトランジットなので 10時ごろ、再びバンコクのスワンナプーム国際空港に到着しました ただ、帰りの待ち時間は5時間半 さすがに長い・・・というわけで この待ち時間の隙に、タイへ入国しちゃいました   スワンナプーム国際空港から電車で市街地へ移動します サイアムというMRTの駅に直結している サイアム パラゴンというショッピングモールへ行きました ここでトムヤムクンチャーハンを食べ、タイの寄り道を堪能 あまり時間に余裕が無いので、食べたらすぐ空港へとんぼ返りでした タイ国内の滞在時間はわずか2時間ほどでしたが タイの空気感みたいなものは十分感じられたような気がします   そしてなにより人が優しい 少しでも、キョロキョロして何かを探しているような素振りをしていると 空港施設の方や駅員さん、一般の街の方もすぐに声をかけてくれて ということがわずか2時間の中で3回もありました。 たまたまなのか、国民性?なのかわかりませんが とっても助かったし、心温まった寄り道の出来事でした   無事バンコクから飛び立ち、羽田空港へ到着したのは22時ごろ 5日ぶり?の日本の寒さに戸惑いながらも車で帰路に着きました       とっても長くなりましたが、シンガポールもタイも良い所 シンガポールは、ここなら住める!と思いましたし(旅行中ずっと言ってましたw) タイは、また絶対旅行に行きたい!今度はタイ単独で とてもいい経験になりました 次はヨーロッパを攻める予定ですが、どうなることやら・・・? また機会があったら、記事にさせて頂きますね 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
こちらのブログからの続きになっています   2月17日(水) トランジットホテルを早朝4:30ごろチェックアウトし、8時ごろのフライトを待ちます。 チャンギ国際空港はいろんな施設がかなり充実しているので 買い物もでき(高級ブランドショップなどでも朝6時には開店!中には24時間開いている店舗も。)、 無料で使えるマッサージ器あり、フリーインターネットのPCもありで 飽きずに過ごすことができました そして帰りもまた、バンコクでトランジットなので 10時ごろ、再びバンコクのスワンナプーム国際空港に到着しました ただ、帰りの待ち時間は5時間半 さすがに長い・・・というわけで この待ち時間の隙に、タイへ入国しちゃいました   スワンナプーム国際空港から電車で市街地へ移動します サイアムというMRTの駅に直結している サイアム パラゴンというショッピングモールへ行きました ここでトムヤムクンチャーハンを食べ、タイの寄り道を堪能 あまり時間に余裕が無いので、食べたらすぐ空港へとんぼ返りでした タイ国内の滞在時間はわずか2時間ほどでしたが タイの空気感みたいなものは十分感じられたような気がします   そしてなにより人が優しい 少しでも、キョロキョロして何かを探しているような素振りをしていると 空港施設の方や駅員さん、一般の街の方もすぐに声をかけてくれて ということがわずか2時間の中で3回もありました。 たまたまなのか、国民性?なのかわかりませんが とっても助かったし、心温まった寄り道の出来事でした   無事バンコクから飛び立ち、羽田空港へ到着したのは22時ごろ 5日ぶり?の日本の寒さに戸惑いながらも車で帰路に着きました       とっても長くなりましたが、シンガポールもタイも良い所 シンガポールは、ここなら住める!と思いましたし(旅行中ずっと言ってましたw) タイは、また絶対旅行に行きたい!今度はタイ単独で とてもいい経験になりました 次はヨーロッパを攻める予定ですが、どうなることやら・・・? また機会があったら、記事にさせて頂きますね 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

このブログからの続きです   2月16日(火) マリーナベイサンズに次ぐ話題のスポット、ガーデンズバイザベイへ! 屋内外に広がる、近未来的な植物園です クラウドフォレストというパビリオンでは、屋内に大きな滝が! 連日30℃ほどの常夏シンガポールの中で ひんやりと冷気漂う癒しのスポットでした 食虫植物!と思ったらこれはレゴブロックでした 場外からでもわかる大きなツリーのモニュメント 夜になるとツリーが光って、ライティングショーなんかも行われていました 午後はマリーナベイサンズ併設のショッピングモールをフラフラした後 ホテルをチェックアウトして、日本でも話題のティラミスヒーローへ アントニオというネコ?のキャラクターが目印のカフェです 日本からでもオンラインで購入できますが、4ヶ月待ちなんて噂も ただ当のシンガポールではそんなに沸いているわけではなく ゆったりと瓶詰めのティラミスを堪能しました このポットは店員さんに言うと洗ってもらえて、日本までお持ち帰りしました。 ティラミスはほろ苦さと甘さが丁度良く、美味しかったです     そして滞在3日目の夕方にして気づく。。 かの有名なお国のシンボルを見ていないことに! 一応見ておかないと、、というわけで慌ててタクシーで・・・ 出ました!マーライオンです マーライオンパークにはさすがに人!人! 人が溢れていました     無事マーライオンに挨拶した後は、シンガポールの〆にということで かなりローカルなお店でラクサを食べました。 ココナッツミルクをベースにしたスープは コリアンダーやレモングラスなどのスパイスが効いていてピリ辛テイスト 中には短くぶつ切りにしてあるヌードルが入っています。 レンゲだけで食べれちゃう不思議ヌードルでした   お腹も心も満たされたところで 翌日早朝のフライトに備え、チャンギ国際空港へ向かいます 夜、少し早めに搭乗券をゲットしたら 空港出国ゲート内にあるトランジットホテルへ。 最大6時間までの滞在しか出来ませんが 清潔感のあるキレイなお部屋で、ゆっくりと休めました   最終日は、なんと次回へ続きます(笑)
このブログからの続きです   2月16日(火) マリーナベイサンズに次ぐ話題のスポット、ガーデンズバイザベイへ! 屋内外に広がる、近未来的な植物園です クラウドフォレストというパビリオンでは、屋内に大きな滝が! 連日30℃ほどの常夏シンガポールの中で ひんやりと冷気漂う癒しのスポットでした 食虫植物!と思ったらこれはレゴブロックでした 場外からでもわかる大きなツリーのモニュメント 夜になるとツリーが光って、ライティングショーなんかも行われていました 午後はマリーナベイサンズ併設のショッピングモールをフラフラした後 ホテルをチェックアウトして、日本でも話題のティラミスヒーローへ アントニオというネコ?のキャラクターが目印のカフェです 日本からでもオンラインで購入できますが、4ヶ月待ちなんて噂も ただ当のシンガポールではそんなに沸いているわけではなく ゆったりと瓶詰めのティラミスを堪能しました このポットは店員さんに言うと洗ってもらえて、日本までお持ち帰りしました。 ティラミスはほろ苦さと甘さが丁度良く、美味しかったです     そして滞在3日目の夕方にして気づく。。 かの有名なお国のシンボルを見ていないことに! 一応見ておかないと、、というわけで慌ててタクシーで・・・ 出ました!マーライオンです マーライオンパークにはさすがに人!人! 人が溢れていました     無事マーライオンに挨拶した後は、シンガポールの〆にということで かなりローカルなお店でラクサを食べました。 ココナッツミルクをベースにしたスープは コリアンダーやレモングラスなどのスパイスが効いていてピリ辛テイスト 中には短くぶつ切りにしてあるヌードルが入っています。 レンゲだけで食べれちゃう不思議ヌードルでした   お腹も心も満たされたところで 翌日早朝のフライトに備え、チャンギ国際空港へ向かいます 夜、少し早めに搭乗券をゲットしたら 空港出国ゲート内にあるトランジットホテルへ。 最大6時間までの滞在しか出来ませんが 清潔感のあるキレイなお部屋で、ゆっくりと休めました   最終日は、なんと次回へ続きます(笑)

57  58  59  60  61