2016/06/13
☆おすすめスポット☆
いつもフォルクスワーゲン湘南藤沢店
公式ブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます![]()
サービスフロントSでございます![]()
![]()
梅雨入りし、本日も朝から激しい雨が降っておりますが
みなさま転倒や事故等にはお気をつけください。
ではでは、、、
今回は梅雨入りして気分が
どーんより
しがちな時期ですが
ぜひ天候のよい日にご自慢
の愛車
で
訪れていただきたいスポット
をご紹介いたします![]()
先日のお休みに静岡の寸又峡まで行ってきました![]()
私にはめずらしく海
ではなく山奥
へ
目当ての場所はつり橋です![]()
![]()
その名も
「夢の吊り橋
」
ネーミングがとてもメルヘン
ですが
死ぬまでに一度は渡りたい徒歩吊り橋10選
にも選ばれている
有名な吊り橋です![]()
吊り橋までは車で行けないので、
山道入口の駐車場に停め、30分ほど歩きます![]()
天気
もよく、山なので空気は澄んでいて、
たまには山もいいなぁーと思いながら
トンネルを通ったり、階段を下りていくと・・・
そこにはこんな景色が広がります![]()
![]()
![]()
↓
↓
↓
みてください
このキレイなエメラルドグリーンの川面(ダム湖)
写真は加工せずにこの色なんです![]()
とってもキレイ![]()
![]()
![]()
しかーし、この吊り橋は
風
や人
が歩くと揺れます![]()
![]()
下は丸見えです(高さ8メートル)
一回に10人までしか通れません![]()
そして意外に長いです(90メートル)
もう終始ハラハラ
&ドキドキ
です。
しかも・・・この吊り橋は渡り終えても
ドキドキがとまりません![]()
![]()
なぜなら吊り橋を渡り終えるとそこには、
304段の階段が・・・
この階段を上り、入口まで戻るのです![]()
途中、休憩スペースもあるので
のんびりゆっくり上って、入口まで戻りました![]()
駐車場付近には、カフェや食事処もあり
私はかわいい看板犬のいる
食事処へいきました![]()
今が旬の「わさびそば」を注文
鼻にツーンとくるのですが
とってもおいしくてハマリそうです![]()
![]()
なにより、ここの女将さんが素敵な方なので
ぜひみなさま訪れた際は、
食事されてみてはいかがでしょうか![]()
![]()
近くには日帰り温泉施設もあり、
運転やハイキングの疲れをとることもできますよぉ
ここで![]()
吊り橋を訪れる際の
アドバイスです![]()
![]()
その![]()
荷物は携帯・飲み物のみがおすすめ
両手があくようなコーディネートがオススメです。
その![]()
残念ながら私は
忘れてしまいましたが
吊り橋の真ん中で願いごとをすると叶う
っとの言い伝えがあるそうです![]()
![]()
恋愛成就など恋愛のパワースポットみたいですよ![]()
本日は、ぜひみなさまのご自慢の愛車で
訪れていただきたいスポットの
ご紹介でしたぁ![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
![]()