Staff Blog
スタッフブログ
2020/12/28
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は年末年始・初売りのご案内です 12月29日(火)から1月1日(金)までの間はお休みをいただいております。 また、1月2日(土)から4日(月)の間は初売りを行います!! (工場は休みとさせていただきます) そして、今年も豪華なグッズの福袋ございます!(各5点ずつ) たくさんのご来場お待ちしております また、お車でお困りごとがございましたらVWエマージェンシーアシスタンスまでご連絡お願い致します。
2020/12/28
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は年末年始・初売りのご案内です 12月29日(火)から1月1日(金)までの間はお休みをいただいております。 また、1月2日(土)から4日(月)の間は初売りを行います!! (工場は休みとさせていただきます) そして、今年も豪華なグッズの福袋ございます!(各5点ずつ) たくさんのご来場お待ちしております また、お車でお困りごとがございましたらVWエマージェンシーアシスタンスまでご連絡お願い致します。

2020/12/17
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます! 今回は営業の堀籠が担当致します! 突然ですが、フォルクスワーゲンは2021年大きな変化を、迎えます!! GOLFはフルモデルチェンジを果たし、ほかの車種も発表が期待されています! そんなに伴い、新サービスが導入されることはご存じでしょうか? それは"We Connect"というモバイルオンラインサービスで、今後新型車や現行型のPOLOにも仕様変更される予定 となっています! 今回は、そんな最新装備についてご紹介させて頂きます。 "We Connect"はスマートフォンとワイヤレスで繋いでドライブ中をはじ運転する前から降りたあとまで、いつでも快適なインターネットとのつながりを楽しむことができます!専用アプリを介してドアロックの開閉など遠隔操作が可能で、目的地をスマートフォンから送信することもできます。 また、安全性にも配慮されており定期点検や警告灯情報を自動で担当ディーラーに通知しるシステムが搭載されています。 その他にも様々な機能が加わっており、最先端のネットワーク技術を導入した革新的な装備となっています! まだ、店舗にそれが装備された車両は入荷しておりませんが順次車両が入庫する予定です! その際は、是非仙台北店に足を運んで頂き、その魅力を体感して頂ければと思います! 皆様のご来店お待ちしております!!
2020/12/17
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます! 今回は営業の堀籠が担当致します! 突然ですが、フォルクスワーゲンは2021年大きな変化を、迎えます!! GOLFはフルモデルチェンジを果たし、ほかの車種も発表が期待されています! そんなに伴い、新サービスが導入されることはご存じでしょうか? それは"We Connect"というモバイルオンラインサービスで、今後新型車や現行型のPOLOにも仕様変更される予定 となっています! 今回は、そんな最新装備についてご紹介させて頂きます。 "We Connect"はスマートフォンとワイヤレスで繋いでドライブ中をはじ運転する前から降りたあとまで、いつでも快適なインターネットとのつながりを楽しむことができます!専用アプリを介してドアロックの開閉など遠隔操作が可能で、目的地をスマートフォンから送信することもできます。 また、安全性にも配慮されており定期点検や警告灯情報を自動で担当ディーラーに通知しるシステムが搭載されています。 その他にも様々な機能が加わっており、最先端のネットワーク技術を導入した革新的な装備となっています! まだ、店舗にそれが装備された車両は入荷しておりませんが順次車両が入庫する予定です! その際は、是非仙台北店に足を運んで頂き、その魅力を体感して頂ければと思います! 皆様のご来店お待ちしております!!

2020/12/01
皆様こんにちは! 営業の丹治でございます。 山間部では積雪もあり、すっかり冬となってまいりました。 今日から師走でございます、本年も残すところあと1か月となりました 皆様いかがお過ごしでしょうか。 車の冬支度と言えば、冬タイヤへの交換でございます 皆様すでにお済でしょうか? 近年の積雪は極端に少なくなっておりますが、 冬道での強敵「アイスバーン」は変わらず発生いたします。 冬道では気温が4℃を下回ると凍結の恐れがあり、フォルクスワーゲン車は外気温が4℃になると インジケーターに警告灯が表示されます。 この警告灯が付きましたら、凍結の恐れがございますので、 注意しながらの運転をお願い申し上げます。 余談ではございますが、フォルクスワーゲンのブランドロゴが変更になっております 純正のホイールキャップのロゴも新ロゴへと変わってまいります。 当店の試乗車のホイールキャップも一部新ロゴへ変更となりましたので、 ご来場の際に、是非ご覧下さい。
2020/12/01
皆様こんにちは! 営業の丹治でございます。 山間部では積雪もあり、すっかり冬となってまいりました。 今日から師走でございます、本年も残すところあと1か月となりました 皆様いかがお過ごしでしょうか。 車の冬支度と言えば、冬タイヤへの交換でございます 皆様すでにお済でしょうか? 近年の積雪は極端に少なくなっておりますが、 冬道での強敵「アイスバーン」は変わらず発生いたします。 冬道では気温が4℃を下回ると凍結の恐れがあり、フォルクスワーゲン車は外気温が4℃になると インジケーターに警告灯が表示されます。 この警告灯が付きましたら、凍結の恐れがございますので、 注意しながらの運転をお願い申し上げます。 余談ではございますが、フォルクスワーゲンのブランドロゴが変更になっております 純正のホイールキャップのロゴも新ロゴへと変わってまいります。 当店の試乗車のホイールキャップも一部新ロゴへ変更となりましたので、 ご来場の際に、是非ご覧下さい。

皆さんこんにちは(*^^) 秋も大分深まり、日々寒さが厳しくなってきましたね さて本日は可愛いマグカップのご紹介をしたいと思います 『コーヒーマグカップT1バス』価格:?1,980-(税込) (サイズ:H93?  容量:370?) ワーゲンバスの絵が可愛いマグカップです 写真をみてお気づきかと思いますが、カップの前側にはワーゲンバスのフロントが描かれているのですが、実は取っ手側にもバスの後ろが描かれているんですよ面白い ちなみにカラーバリエーションは青と赤の2色になります☆ これからの寒い季節に温かい飲み物を可愛いマグカップで入れてみるのはいかがでしょうか? 他にもホーローマグカップ等もありますので、気になる方はぜひ店頭で実際に見てみてください(*^^)ご来店お待ちしております
皆さんこんにちは(*^^) 秋も大分深まり、日々寒さが厳しくなってきましたね さて本日は可愛いマグカップのご紹介をしたいと思います 『コーヒーマグカップT1バス』価格:?1,980-(税込) (サイズ:H93?  容量:370?) ワーゲンバスの絵が可愛いマグカップです 写真をみてお気づきかと思いますが、カップの前側にはワーゲンバスのフロントが描かれているのですが、実は取っ手側にもバスの後ろが描かれているんですよ面白い ちなみにカラーバリエーションは青と赤の2色になります☆ これからの寒い季節に温かい飲み物を可愛いマグカップで入れてみるのはいかがでしょうか? 他にもホーローマグカップ等もありますので、気になる方はぜひ店頭で実際に見てみてください(*^^)ご来店お待ちしております

2020/11/08
いつもお世話になっております。営業の山本でございます。 今回は新しくThe Beetleの中古車が入荷しましたので、ご紹介させて頂きます! こちらのBeetleは、ボディの色がホワイトで走行距離が27,000?となっております。 初度登録が2017年9月29日で車検満了が2022年9月28日となっております。 お値段は車両本体で2,680,000円となっております! 新車販売が終了してから中古車での人気が益々上がってきていてお問い合わせが増えてきております! 特に人気色のホワイトですのでご興味を持って頂いた方はお早めにご絡下さいませ!
2020/11/08
いつもお世話になっております。営業の山本でございます。 今回は新しくThe Beetleの中古車が入荷しましたので、ご紹介させて頂きます! こちらのBeetleは、ボディの色がホワイトで走行距離が27,000?となっております。 初度登録が2017年9月29日で車検満了が2022年9月28日となっております。 お値段は車両本体で2,680,000円となっております! 新車販売が終了してから中古車での人気が益々上がってきていてお問い合わせが増えてきております! 特に人気色のホワイトですのでご興味を持って頂いた方はお早めにご絡下さいませ!

2020/11/01
皆さまこんにちは めっきり日脚が短くなり、冬がそこまで来ていますね。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回はスタッドレスタイヤについてお話させていただきます! スタッドレスタイヤの平均寿命は約3年から4年と言われています。 スタッドレスタイヤはゴム製品になるため、経年劣化が起きてしまいます。 ですので、プラットホームが露出して溝が50%以下になるとスタッドレスタイヤとしての性能が十分に引き出せなくなってしまい、雪道や水道などでの使用ができなくなります。 スタッドレスタイヤの寿命は「溝」「硬度」「ひび割れ」などの状態を重要視します!! 溝を確かめる際、「プラットホーム」が重要です。 【新品時】 スタッドレスタイヤにはプラットフォームのラインがあり、摩耗度合いが分かるようになっています。摩耗していると、溝も浅くなるため、目視で確認することが可能です。 【摩耗時】 プラットホームが露出して溝が50%以下になるとスタッドレスタイヤとしての性能が十分に引き出せなくなりますので、雪道や氷道などでは使用ができなくなります。 タイヤの硬さは硬度計で測定できます。当社でも常備しておりますのでお車のタイヤの硬さが気になる方はぜひ測定をお試しください!(交換時の数値の目安としては60以上です) タイヤも古くなってくると画像のように劣化、ひび割れが発生してきます。製造年はタイヤに記載されており製造番号のうち、ゴムの中にへこんだ文字で下4桁(例2214)の数字が製造年週を示しています。 最初の数字22は週(22週目)を、最後の数字14は年(2014年)を示します。 劣化したままのタイヤでの走行はパンクの恐れもあり大変危険です ぜひ上記の3点を自分の目で確認してみてください! あれ?まずいな、と感じた方はぜひ当店のサービスアドバイザーや営業担当までご連絡ください!(当店ではタイヤの購入相談なども行っております) それでは、季節の変わり目ですので体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください
2020/11/01
皆さまこんにちは めっきり日脚が短くなり、冬がそこまで来ていますね。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回はスタッドレスタイヤについてお話させていただきます! スタッドレスタイヤの平均寿命は約3年から4年と言われています。 スタッドレスタイヤはゴム製品になるため、経年劣化が起きてしまいます。 ですので、プラットホームが露出して溝が50%以下になるとスタッドレスタイヤとしての性能が十分に引き出せなくなってしまい、雪道や水道などでの使用ができなくなります。 スタッドレスタイヤの寿命は「溝」「硬度」「ひび割れ」などの状態を重要視します!! 溝を確かめる際、「プラットホーム」が重要です。 【新品時】 スタッドレスタイヤにはプラットフォームのラインがあり、摩耗度合いが分かるようになっています。摩耗していると、溝も浅くなるため、目視で確認することが可能です。 【摩耗時】 プラットホームが露出して溝が50%以下になるとスタッドレスタイヤとしての性能が十分に引き出せなくなりますので、雪道や氷道などでは使用ができなくなります。 タイヤの硬さは硬度計で測定できます。当社でも常備しておりますのでお車のタイヤの硬さが気になる方はぜひ測定をお試しください!(交換時の数値の目安としては60以上です) タイヤも古くなってくると画像のように劣化、ひび割れが発生してきます。製造年はタイヤに記載されており製造番号のうち、ゴムの中にへこんだ文字で下4桁(例2214)の数字が製造年週を示しています。 最初の数字22は週(22週目)を、最後の数字14は年(2014年)を示します。 劣化したままのタイヤでの走行はパンクの恐れもあり大変危険です ぜひ上記の3点を自分の目で確認してみてください! あれ?まずいな、と感じた方はぜひ当店のサービスアドバイザーや営業担当までご連絡ください!(当店ではタイヤの購入相談なども行っております) それでは、季節の変わり目ですので体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください

19  20  21  22  23