2017/12/03
日本ハムファイターズ トークショー2017Part2!(^^)!
皆様、こんにちは!受付田中でございます改めまして、昨日のトークショーにご参加いただいた皆様誠にありがとうございました!ご参加された皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?パート1で受付城が前半を紹介いたしましたので後半は私田中が紹介いたしますまずは皆様気になる、どの選手が来ていたかですよね!今回はベテラン田中賢介選手と今後の活躍注目の松本剛選手の2名が来られました!皆様が田中選手、松本選手のお話をキラキラした目で見ながら聞き入っていた姿がとても印象に残っていますユニフォームを着ているお客様がいたりお子様もファイターズの帽子をかぶっている子がいたりして両選手も嬉しそうなご様子でした両選手が登場すると会場のボルテージがグッと上がり一気に歓声が上がりました!!!!MCを交えてのトークではシーズン中のお話や田中選手からは今季現役を引退した飯山選手とのお話、(ペットボトル1本分は泣いたとのこと(笑))松本選手の侍JAPANでのお話など普段は知ることのできない貴重なお話がたくさん聞けましたそのあとはご参加いただいた皆様からの質問コーナー!一部をご紹介いたしますQ:手も足も出なかったピッチャーは?A:田中選手→杉内選手(巨人)田中選手と小学校の頃より戦っていたそう(小学校が隣だったそう!)で当時から打てなかったとのこと!杉内選手が巨人に入ることが決まった際は「よっしゃ!!」と思ったそうです(笑)松本選手→千賀選手(ソフトバンク)最初の何打席かはヒットが打てたが、そのあとはめっきり打てなくなった...とおっしゃっていました。Q:苦手な球種は?(小学生の野球少年からの質問でした!)A:田中選手→スライダー、カットボールなどのまがり系松本選手→シュートなどの入ってくる系※ちなみに少年野球で変化球は規定により投げられないそうですQ:野球がうまくなる秘訣は?(小4野球少年からの質問)A:田中選手→体が大きくならないといけないので、日本ハムを食べること!(笑)上記の回答はさておき、長く続けられることを見つけること。だそうです。田中選手も小学校4年生からずっと朝練を続けているとのこと。松本選手→ひとりで練習ができるようになること。野球は9人でやるスポーツで、ひとりではできないと思いがち。壁にボールを当てて練習をするなど、一人でもできるようになると成長する!とのことです!この質問コーナーでは皆様
