2019/05/02
令和、スタート^^
も真ん中まできましたねーー
いよいよ折り返しです
GWと令和の時代に変わる行事が重なって、日本中がお祭り騒ぎになってますね![]()
令和、どんな時代になるのでしょうか![]()
今回令和になって、初めて行ったところは埼玉県川越市の小江戸を巡ってきました
城下町の景観を見るにはちょっと人が多すぎるので、今日は食べ歩きに徹してみました![]()

小江戸通りに行く途中の鯉のぼりが沢山飾られます![]()

そこで、目を引いたのが生グレープフルーツのジュース![]()
そのままストローがグサリ![]()
インスタ映え間違えなし![]()

特殊な機械で果汁を作るので、生100%ジュースです![]()
川越はお芋の町みたいです![]()
紅芋ソフトクリーム

芋けんぴんが刺さってます
お菓子通りで人気の飴![]()

この後、すぐに売り切れでした![]()
おからのドーナッツ、甘くなく揚げたてでモチモチしてて美味![]()

この他、ぬれ煎餅の串(写真撮り忘れ)も食べました![]()
こちらも、くせになる美味しさです![]()
川越と言ったら『時の鐘』![]()

2時間おきに鐘が鳴るそうですが、ちょうど鳴ったばかりで聞けず![]()
女性達が脇道にたくさん入っていくので、ついて行くとこんなものが![]()

お詣りはしてきましたよーーー![]()
ぐるーーーーと2時間ぐらい回って、雨がポツポツ
降ってきだしたので成田へ戻ります
地元に戻って、焼肉です(酒々井の車)
ここの焼肉はとても美味しいと評判です

お肉の質がとても良く、最後までとても美味しくいただきました![]()
成田はあまり美味しい焼肉店が少ないのですが、
こちらはおススメの焼肉屋さんですよ(酒々井ですが。。。)![]()