Staff Blog
スタッフブログ
                               おはようございます                           昨夜の三津浜花火、とても綺麗でしたね                       ハートやにこちゃんや、色んな形の花火が上がっていましたが、                         大きな花火は迫力が違ってとっても綺麗でしたね                       最近では日本以外でも花火を打ち上げる国も増えてきていますが、                 まん丸に開くのは日本独自の発展で、繊細な技術や日本の美意識が関係しているようです                       とても難しく海外ではなかなか見ることができないとかなんとか...                                 あっぱれ                              花火の話はこの辺にして..                             ここからはバッテリーについて                        クルマのトラブルワースト1にもなっているバッテリー。                      最近の車には、電気制御のパーツやコンピュータ制御システム、                         さらに燃費を抑えるためのアイドリングストップや、             ナビやDVDなど、皆さんご存じの通り、車の電気装置のほとんどがバッテリーによって動いています                          ここでバッテリーのコンディションチェック                               □短い時間しか走らない                             □週末など、たまにしか運転しない                            □前回の交換から2年以上経過している                □エンジンを止めてイグニッションONの状態で、エアコン、TV、オーディオなど長時間使用した                            当てはまる方は点検をおススメします                   
                               おはようございます                           昨夜の三津浜花火、とても綺麗でしたね                       ハートやにこちゃんや、色んな形の花火が上がっていましたが、                         大きな花火は迫力が違ってとっても綺麗でしたね                       最近では日本以外でも花火を打ち上げる国も増えてきていますが、                 まん丸に開くのは日本独自の発展で、繊細な技術や日本の美意識が関係しているようです                       とても難しく海外ではなかなか見ることができないとかなんとか...                                 あっぱれ                              花火の話はこの辺にして..                             ここからはバッテリーについて                        クルマのトラブルワースト1にもなっているバッテリー。                      最近の車には、電気制御のパーツやコンピュータ制御システム、                         さらに燃費を抑えるためのアイドリングストップや、             ナビやDVDなど、皆さんご存じの通り、車の電気装置のほとんどがバッテリーによって動いています                          ここでバッテリーのコンディションチェック                               □短い時間しか走らない                             □週末など、たまにしか運転しない                            □前回の交換から2年以上経過している                □エンジンを止めてイグニッションONの状態で、エアコン、TV、オーディオなど長時間使用した                            当てはまる方は点検をおススメします                   

おはようございます 夏休み期間ということもあり、 普段よりショールームが賑やかになっております さて本日は、サマーフェアのご案内 愛媛新聞の広告通り、 フォルクスワーゲン松山では、8/3,4の二日間、 お買い得フェアを開催しております 新車はもちろん、中古車もお得になっております 人気のVWグッズも、この期間中はなんと20%オフ この機会にぜひショールームにいらしてくださいね そして今日は、三津浜花火大会ですねっ わたしは今年は部屋の窓から見る予定ですが、 浴衣を着て見に行かれるかたが多いのではないでしょうか 浴衣に花火に屋台に... 最高ですねっ それでは本日も、水分補給をわすれずに 暑さに負けず乗り切りましょうっ
おはようございます 夏休み期間ということもあり、 普段よりショールームが賑やかになっております さて本日は、サマーフェアのご案内 愛媛新聞の広告通り、 フォルクスワーゲン松山では、8/3,4の二日間、 お買い得フェアを開催しております 新車はもちろん、中古車もお得になっております 人気のVWグッズも、この期間中はなんと20%オフ この機会にぜひショールームにいらしてくださいね そして今日は、三津浜花火大会ですねっ わたしは今年は部屋の窓から見る予定ですが、 浴衣を着て見に行かれるかたが多いのではないでしょうか 浴衣に花火に屋台に... 最高ですねっ それでは本日も、水分補給をわすれずに 暑さに負けず乗り切りましょうっ

皆さんこんにちは 本日も真夏日、明日も真夏日.. まだまだ暑い日が続きそうですね 外にいる時は水分補給など、熱中症対策をすのは当たり前かもしれませんが、 ついつい見落としてしまう、落とし穴 それが、 車内での熱中症 JAFが行ったテストでは、 外気温35度(午後12時)の炎天下に室温を25度に設定した車輛を止め 気温の変化を調べたところ、エンジンを停止してから15分後には 熱中症指数が危険レベルに達するといった結果が出たそうです。 この時期ニュースでよく見かける、 『少しの間だからエンジンを止めて買い物に』 もし、車内に誰かが乗ってたら 悲しい事故を防ぐためにも、 エアコンをかけておくなど、短い時間でも対策を忘れずに そこで今日は、当社に新しく導入したフィルムをご紹介します その名も『LFTダブルバリアフィルムC90』 従来の断熱フィルムは紫外線カット99%が限界だったのですが、 こちらのフィルムは紫外線カット100%の最新フィルムです 99%と100%、違いはそんなにないのでは なんて思ったら大間違い!! ↓こちらをご覧ください まずこちら、左が99%カットフィルム 右が100%カットフィルムそして紫外線の光を出すライトですもちろん光を当てる前はこの状態 そしてこんな感じでフィルムの上からライトを当てて... この結果です 違いは一目瞭然 さらに紫外線だけでなく、                           赤外線の遮断率もすごいんです 通常のスモークタイプのフィルムだと、 見た感じでは影になっているようですが、実は赤外線カット率20% もうめっちゃめちゃ暑いとゆうことです そして通常のフィルムだと、赤外線カット率60% そしてこのLFTダブルバリアフィルムは、 なんと赤外線を80%もカットしてくれるんです この結果にスタッフ一同、 『おおおおおお!!!!!!』 と思わず声に出たほどでした 気になられた方がおられまし
皆さんこんにちは 本日も真夏日、明日も真夏日.. まだまだ暑い日が続きそうですね 外にいる時は水分補給など、熱中症対策をすのは当たり前かもしれませんが、 ついつい見落としてしまう、落とし穴 それが、 車内での熱中症 JAFが行ったテストでは、 外気温35度(午後12時)の炎天下に室温を25度に設定した車輛を止め 気温の変化を調べたところ、エンジンを停止してから15分後には 熱中症指数が危険レベルに達するといった結果が出たそうです。 この時期ニュースでよく見かける、 『少しの間だからエンジンを止めて買い物に』 もし、車内に誰かが乗ってたら 悲しい事故を防ぐためにも、 エアコンをかけておくなど、短い時間でも対策を忘れずに そこで今日は、当社に新しく導入したフィルムをご紹介します その名も『LFTダブルバリアフィルムC90』 従来の断熱フィルムは紫外線カット99%が限界だったのですが、 こちらのフィルムは紫外線カット100%の最新フィルムです 99%と100%、違いはそんなにないのでは なんて思ったら大間違い!! ↓こちらをご覧ください まずこちら、左が99%カットフィルム 右が100%カットフィルムそして紫外線の光を出すライトですもちろん光を当てる前はこの状態 そしてこんな感じでフィルムの上からライトを当てて... この結果です 違いは一目瞭然 さらに紫外線だけでなく、                           赤外線の遮断率もすごいんです 通常のスモークタイプのフィルムだと、 見た感じでは影になっているようですが、実は赤外線カット率20% もうめっちゃめちゃ暑いとゆうことです そして通常のフィルムだと、赤外線カット率60% そしてこのLFTダブルバリアフィルムは、 なんと赤外線を80%もカットしてくれるんです この結果にスタッフ一同、 『おおおおおお!!!!!!』 と思わず声に出たほどでした 気になられた方がおられまし

おはようございます 今日から8月ですねっ 2019年も残り5ヶ月だなんて... 今月も全力で仕事に遊びに励みましょうっ さて、誠に勝手ではございますがVolkswagen松山は、 8/9(金)から8/15(木)まで、夏季休業とさせていただきます。 期間中、お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご了承下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。 なお、 8/16(金)からは通常通り営業いたします 休業中、緊急の場合には、下記連絡先までご連絡ください。 緊急連絡先(24時間受付・通話無料) ▼フォルクスワーゲン カスタマーセンター:0120-993-199 ▼フォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンス:0120-993-599 特に夏季休業前後は、サービス工場が大変込み合うことが予想されます みなさまの貴重なお時間を頂きますので、 点検や修理等のご予約はご予定が分かり次第、 早めにお電話を頂けるとスムーズにご案内が可能でございます よろしくお願いいたします そして、本日からセールススタッフが1名増えました                       またスタッフブログでもご紹介したいと思います それからお客様があまりご覧になる機会のない、 テクニシャンの仕事の様子も
おはようございます 今日から8月ですねっ 2019年も残り5ヶ月だなんて... 今月も全力で仕事に遊びに励みましょうっ さて、誠に勝手ではございますがVolkswagen松山は、 8/9(金)から8/15(木)まで、夏季休業とさせていただきます。 期間中、お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご了承下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。 なお、 8/16(金)からは通常通り営業いたします 休業中、緊急の場合には、下記連絡先までご連絡ください。 緊急連絡先(24時間受付・通話無料) ▼フォルクスワーゲン カスタマーセンター:0120-993-199 ▼フォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンス:0120-993-599 特に夏季休業前後は、サービス工場が大変込み合うことが予想されます みなさまの貴重なお時間を頂きますので、 点検や修理等のご予約はご予定が分かり次第、 早めにお電話を頂けるとスムーズにご案内が可能でございます よろしくお願いいたします そして、本日からセールススタッフが1名増えました                       またスタッフブログでもご紹介したいと思います それからお客様があまりご覧になる機会のない、 テクニシャンの仕事の様子も

こんにちは サービスフロントの笠原です 本日も暑いですねっ それでも関東のほうではまだ梅雨明けしておらず、 更に台風も重なって大雨だとか... そんな中 先日、南海放送で放送されている RNBホット情報に出させていただきました 今回は、特別限定車の GolfMeister についてお話させていただいたのですが 事前に原稿を作成し.. そして暗記し.. レポーターさんと打ち合わせをし... いざ本番 こんな感じで がちがちに緊張しながらも、 なんとか無事に終えることができました 放送された時間は5分間という 短い時間の番組だったのですが、 撮影時間は約二時間 わたしがもたもたしてたのでは だなんてことは心の中に置いといて.. レポーターさんやカメラマンさんのお仕事を 始めて間近で見ることができたのですが、 さすがプロでした 色んな職業があって、 職種があって、 みんなプロなんだなあ..だなんて、しみじみ もちろん、フォルクスワーゲン松山のスタッフも プロの中のプロです お車のご提案、 メンテナンスのこと、 フォルクスワーゲン松山にお任せください そして最後に わたしがこっそり撮った 撮影時の様子.. 日差しがあまりにも強すぎて、 逆光になるのをボードでなんとか阻止している セールススタッフ松永と、 本社からサポートに来てくれたNです それでは今日は、このへんで
こんにちは サービスフロントの笠原です 本日も暑いですねっ それでも関東のほうではまだ梅雨明けしておらず、 更に台風も重なって大雨だとか... そんな中 先日、南海放送で放送されている RNBホット情報に出させていただきました 今回は、特別限定車の GolfMeister についてお話させていただいたのですが 事前に原稿を作成し.. そして暗記し.. レポーターさんと打ち合わせをし... いざ本番 こんな感じで がちがちに緊張しながらも、 なんとか無事に終えることができました 放送された時間は5分間という 短い時間の番組だったのですが、 撮影時間は約二時間 わたしがもたもたしてたのでは だなんてことは心の中に置いといて.. レポーターさんやカメラマンさんのお仕事を 始めて間近で見ることができたのですが、 さすがプロでした 色んな職業があって、 職種があって、 みんなプロなんだなあ..だなんて、しみじみ もちろん、フォルクスワーゲン松山のスタッフも プロの中のプロです お車のご提案、 メンテナンスのこと、 フォルクスワーゲン松山にお任せください そして最後に わたしがこっそり撮った 撮影時の様子.. 日差しがあまりにも強すぎて、 逆光になるのをボードでなんとか阻止している セールススタッフ松永と、 本社からサポートに来てくれたNです それでは今日は、このへんで

皆様こんにちは この度 フォルクスワーゲン松山 スタッフブログ を開設致しました フォルクスワーゲンに関する事や、お店のお得な情報、 キャンペーンやスタッフの日常などなど 皆様に楽しんでいただけるような記事を たっぷりお届けしたいと思います 皆様からのコメントやご感想、お待ちしております では、またショールームでお会いしましょう                      
皆様こんにちは この度 フォルクスワーゲン松山 スタッフブログ を開設致しました フォルクスワーゲンに関する事や、お店のお得な情報、 キャンペーンやスタッフの日常などなど 皆様に楽しんでいただけるような記事を たっぷりお届けしたいと思います 皆様からのコメントやご感想、お待ちしております では、またショールームでお会いしましょう                      

33  34  35  36  37