Staff Blog
スタッフブログ
こんにちは笠原です。 久しぶりのスタッフブログとなってしまい申し訳ございません ってことで、本日は張り切って書かせていただきます まずはタイトル通り...皆様お待ちかねのT-Cross(ティークロス)が日本にやってきます コンパクトSUVのT-Cross、Polo同様にMQBテクノロジーを採用し、 最小クラスのコンパクトなボディでありながら広々とした居住性と荷物をふんだんに詰め込める、 広大なラゲージスペースを両立した、実用性の高さを実現しました また、MQB採用の恩恵としてVolkswagen上位モデルに匹敵する安全装備 / 先進装備 を搭載しております そしてVolkswagenは SUV=「余裕」だと考えています SUVといえば広くて大きくてかっこいい!と思われがちですが、 T-Crossはフォルクスワーゲンのしっかり遊べる、要領よくてやんちゃな末っ子とまで呼ばれているほど 室内や荷室や視界、さらに存在感や遊び心、全てにおいて「余裕」の大きなSUVです サイズに縛られない、常識からはみ出した、使えて楽しいクルマです かなり前からたくさんのお客様にお問い合わせいただいており、 T-Crossの全貌がやっと情報解禁されました まだカタログはございませんが、ショールームにはT-Crossについてまとめた こーんなものがございます 表よりもっとすごいのは、、、この裏です Volkswagen用語がズラーーーーーーーーッとまるで辞書のように書かれています ほんとにすごいので是非ご覧になってみてくださいっ 最後にわたしの雑談を... 先日お休みも利用して、初めての函館へ旅行へ行ってきました 北海道は、もはや冬真冬 同じ日本なのにこんなに違うなんて 寒すぎて北海道で最初に購入したものは、冬用の靴下とセーター、それからヒートテック 結局持ってきた服と買った服を一度に着るという、なんともいえない格好で楽しみました 美味しいものもたーーーーーっくさん食べて、綺麗な夜景も見ることができて、 疲れ以上に楽しかったです 羽田経由で行ったので、正直、明日からの仕事しんどいかな とも思いましたが、美味しいものたっぷり食べて充電してきましたので 何の支障もなく
こんにちは笠原です。 久しぶりのスタッフブログとなってしまい申し訳ございません ってことで、本日は張り切って書かせていただきます まずはタイトル通り...皆様お待ちかねのT-Cross(ティークロス)が日本にやってきます コンパクトSUVのT-Cross、Polo同様にMQBテクノロジーを採用し、 最小クラスのコンパクトなボディでありながら広々とした居住性と荷物をふんだんに詰め込める、 広大なラゲージスペースを両立した、実用性の高さを実現しました また、MQB採用の恩恵としてVolkswagen上位モデルに匹敵する安全装備 / 先進装備 を搭載しております そしてVolkswagenは SUV=「余裕」だと考えています SUVといえば広くて大きくてかっこいい!と思われがちですが、 T-Crossはフォルクスワーゲンのしっかり遊べる、要領よくてやんちゃな末っ子とまで呼ばれているほど 室内や荷室や視界、さらに存在感や遊び心、全てにおいて「余裕」の大きなSUVです サイズに縛られない、常識からはみ出した、使えて楽しいクルマです かなり前からたくさんのお客様にお問い合わせいただいており、 T-Crossの全貌がやっと情報解禁されました まだカタログはございませんが、ショールームにはT-Crossについてまとめた こーんなものがございます 表よりもっとすごいのは、、、この裏です Volkswagen用語がズラーーーーーーーーッとまるで辞書のように書かれています ほんとにすごいので是非ご覧になってみてくださいっ 最後にわたしの雑談を... 先日お休みも利用して、初めての函館へ旅行へ行ってきました 北海道は、もはや冬真冬 同じ日本なのにこんなに違うなんて 寒すぎて北海道で最初に購入したものは、冬用の靴下とセーター、それからヒートテック 結局持ってきた服と買った服を一度に着るという、なんともいえない格好で楽しみました 美味しいものもたーーーーーっくさん食べて、綺麗な夜景も見ることができて、 疲れ以上に楽しかったです 羽田経由で行ったので、正直、明日からの仕事しんどいかな とも思いましたが、美味しいものたっぷり食べて充電してきましたので 何の支障もなく

10/14(月)社内行事のため 臨時休業とさせて頂きます。 続く10/15(火)定休日となっております。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 緊急連絡先(24時間受付・通話無料) ▼フォルクスワーゲンカスタマーセンター:0120-993-199 ▼フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス:0120-993-599 よろしくお願いいたします。
10/14(月)社内行事のため 臨時休業とさせて頂きます。 続く10/15(火)定休日となっております。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 緊急連絡先(24時間受付・通話無料) ▼フォルクスワーゲンカスタマーセンター:0120-993-199 ▼フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス:0120-993-599 よろしくお願いいたします。

こんばんは ついに10月に突入しましたね 火、水と定休日ありがとうございました 制服が秋冬になり、消費税が10%になり 街がハロウィンに染まり始めた本日からスタートです まだまだ残暑が厳しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか わたしは昨日、ずっと食べたくてついには夢にまででてきたラーメンを食べに行ってきました 夢の中では替え玉をし、そして味を変えてまでラーメンを食べていたので そのくらい食べれる気がしていたのですが、 結局一杯食べて満足しました (でも今すでに食べたくてたまりませんが...) 食欲の秋やスポーツの秋、いろいろありますが、 今年は読書の秋にしたいと思います この流れで読書かいっていう声が聞こえてきそうですが笑 さてさて、本日はお得な66FESのお知らせです お待ちかねの第二弾 フォルクスワーゲン日本上陸66年を記念して、 今回はGolf TDIもしくはGolfVariant TDIのどちらか1台を抽選で1名様にプレゼント もしくは66万円新車購入クーポンを66名様にプレゼント 今大人気のTDIが当たるイベントはおそらくこの66FESくらいだと思うので、 ぜひこのスペシャルイベントにチャレンジしてみてくださいね 詳細はこちらから https://sp.volkswagen.co.jp/66fes/
こんばんは ついに10月に突入しましたね 火、水と定休日ありがとうございました 制服が秋冬になり、消費税が10%になり 街がハロウィンに染まり始めた本日からスタートです まだまだ残暑が厳しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか わたしは昨日、ずっと食べたくてついには夢にまででてきたラーメンを食べに行ってきました 夢の中では替え玉をし、そして味を変えてまでラーメンを食べていたので そのくらい食べれる気がしていたのですが、 結局一杯食べて満足しました (でも今すでに食べたくてたまりませんが...) 食欲の秋やスポーツの秋、いろいろありますが、 今年は読書の秋にしたいと思います この流れで読書かいっていう声が聞こえてきそうですが笑 さてさて、本日はお得な66FESのお知らせです お待ちかねの第二弾 フォルクスワーゲン日本上陸66年を記念して、 今回はGolf TDIもしくはGolfVariant TDIのどちらか1台を抽選で1名様にプレゼント もしくは66万円新車購入クーポンを66名様にプレゼント 今大人気のTDIが当たるイベントはおそらくこの66FESくらいだと思うので、 ぜひこのスペシャルイベントにチャレンジしてみてくださいね 詳細はこちらから https://sp.volkswagen.co.jp/66fes/

おはようございます笠原です。 本日は9月最後の日曜日 お買い物に出かけていらっしゃる方が多いのではないでしょうか さて、本日は大人気のTDIのお話を... 先日Golf TDIに燃料を入れに行ったのですが いつも通りショールーム近くのガソリンスタンドへ行くつもりで出発して、 まさに!走るのが楽しいってこのこと まだ試乗されていない方はTDIの走りを是非体感してほしいです どこまでもずっとこの車で走っていたい、まだまだもっともっと走りたい 結局この日、いつもより遠いガソリンスタンドへ行き、さらに一周周ってショールームへ戻ってきました 楽しかった まだ走っていたかったので満足してないのはもちろん、乗りたくてウズウズしてます 皆さんに体感してほしいですっ 是非ショールームにご来店の際はお気軽にお申し付けくださいね 最近発表されたTDIシリーズは Golf GolfVariant Sharan  の3車種ですが、 Golf,GolfVariantには特別仕様車Meisterがございます Meisterには人気の装備だけでなく先進の安全運転システムも充実していますので、こちらもおススメです SharanTDIにも標準装備でついております たくさん積んで、たくさん走って、そこに愛車がいて、たっくさん思い出つくるのにもってこいです もちろん環境にも優しいクリーンディーゼル 環境ついでに... 実はフォルクスワーゲンは、自動車メーカーで初めてリサイクルを導入しているんです リサイクルの重要性が認識される60年以上前から環境に配慮した車づくりを進めてきました 今でもドイツを代表するブランドとしてリサイクルのさらなる効率化と高度化を追求しています また、地域社会とも協力し合い、生き物たちを守り共生を実現する生物多様性の保全に世界中で取り組んでいるんです ちなみに日本では、ホッキョクグマの保護活動を支援しています そして本国ドイツではオオカミをはじめさまざまな生物の保護活動を、 そして中国ではパンダの研究支援活動を行っています 動物大好きなわたしにとってはオオカミもホッキョクグマもパンダも、 これから先の
おはようございます笠原です。 本日は9月最後の日曜日 お買い物に出かけていらっしゃる方が多いのではないでしょうか さて、本日は大人気のTDIのお話を... 先日Golf TDIに燃料を入れに行ったのですが いつも通りショールーム近くのガソリンスタンドへ行くつもりで出発して、 まさに!走るのが楽しいってこのこと まだ試乗されていない方はTDIの走りを是非体感してほしいです どこまでもずっとこの車で走っていたい、まだまだもっともっと走りたい 結局この日、いつもより遠いガソリンスタンドへ行き、さらに一周周ってショールームへ戻ってきました 楽しかった まだ走っていたかったので満足してないのはもちろん、乗りたくてウズウズしてます 皆さんに体感してほしいですっ 是非ショールームにご来店の際はお気軽にお申し付けくださいね 最近発表されたTDIシリーズは Golf GolfVariant Sharan  の3車種ですが、 Golf,GolfVariantには特別仕様車Meisterがございます Meisterには人気の装備だけでなく先進の安全運転システムも充実していますので、こちらもおススメです SharanTDIにも標準装備でついております たくさん積んで、たくさん走って、そこに愛車がいて、たっくさん思い出つくるのにもってこいです もちろん環境にも優しいクリーンディーゼル 環境ついでに... 実はフォルクスワーゲンは、自動車メーカーで初めてリサイクルを導入しているんです リサイクルの重要性が認識される60年以上前から環境に配慮した車づくりを進めてきました 今でもドイツを代表するブランドとしてリサイクルのさらなる効率化と高度化を追求しています また、地域社会とも協力し合い、生き物たちを守り共生を実現する生物多様性の保全に世界中で取り組んでいるんです ちなみに日本では、ホッキョクグマの保護活動を支援しています そして本国ドイツではオオカミをはじめさまざまな生物の保護活動を、 そして中国ではパンダの研究支援活動を行っています 動物大好きなわたしにとってはオオカミもホッキョクグマもパンダも、 これから先の

おはようございます 先日の定休日が私にとって増税前の最後のお休みだったので、買い物に行ってきました なんか買わななんか買わなと焦りに焦って、 結局いつも使っている化粧品と、新しいメガネを買いましたっ 普段家の中でメガネをかけているんですが、おそらくこのメガネ...大学生になる前に買ったような 軽く10年使っていたと思うと、びっくりです 新しいメガネを手に入れたものの、いまだにまだ古いほうのメガネを使っているので、 デビューがいつになることやら笑 さてさて、本題です 皆さん昨日の愛媛新聞はご覧になられましたか 7月に生産を終了したビートルの、国内で販売される最後の車が日本に上陸しました メキシコ工場から29日間の船旅を終えて、豊橋にあるVW専用埠頭に陸揚げされました 日本に入ってきた最終台数は63台。 豊橋の現地では、集まったVWグループジャパンの従業員から拍手が起こったそうです 私も見てみたかったなぁ ビートルの歴史をさかのぼってみると、1953年に初代が正規輸入されて以降、 66年間の国内販売台数は約22万代に達するそうです どの年代のビートルも、可愛いのはもちろん、他には無いフォルムで魅力的ですよね 上陸した63台のビートルたちは、これから点検などを済ませて全国の販売店に届けられ、 今年中には販売を終える見込みとなっております 生産終了が発表されてから、フォルクスワーゲン松山にもたくさんのお問い合わせをいただいております 本当にこれがビートルに乗る最後のチャンスです あーあの時見に行ってればよかった...なんてことになる前に、 少しでも気になられている方は、ぜひ一度ご来店くださいね それでは本日も、皆様にお会いできるのを楽しみにしております
おはようございます 先日の定休日が私にとって増税前の最後のお休みだったので、買い物に行ってきました なんか買わななんか買わなと焦りに焦って、 結局いつも使っている化粧品と、新しいメガネを買いましたっ 普段家の中でメガネをかけているんですが、おそらくこのメガネ...大学生になる前に買ったような 軽く10年使っていたと思うと、びっくりです 新しいメガネを手に入れたものの、いまだにまだ古いほうのメガネを使っているので、 デビューがいつになることやら笑 さてさて、本題です 皆さん昨日の愛媛新聞はご覧になられましたか 7月に生産を終了したビートルの、国内で販売される最後の車が日本に上陸しました メキシコ工場から29日間の船旅を終えて、豊橋にあるVW専用埠頭に陸揚げされました 日本に入ってきた最終台数は63台。 豊橋の現地では、集まったVWグループジャパンの従業員から拍手が起こったそうです 私も見てみたかったなぁ ビートルの歴史をさかのぼってみると、1953年に初代が正規輸入されて以降、 66年間の国内販売台数は約22万代に達するそうです どの年代のビートルも、可愛いのはもちろん、他には無いフォルムで魅力的ですよね 上陸した63台のビートルたちは、これから点検などを済ませて全国の販売店に届けられ、 今年中には販売を終える見込みとなっております 生産終了が発表されてから、フォルクスワーゲン松山にもたくさんのお問い合わせをいただいております 本当にこれがビートルに乗る最後のチャンスです あーあの時見に行ってればよかった...なんてことになる前に、 少しでも気になられている方は、ぜひ一度ご来店くださいね それでは本日も、皆様にお会いできるのを楽しみにしております

皆さんこんにちは 昨日は、今までの暑さはなんだったの ってくらい一気に冷え込みましたね 最高気温が17℃だったとか あまりにも寒すぎて、家の中では冬用の靴下をはいてました笑 そして今週は、先週に引き続き三連休ですね 台風も近付いているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか さて、先日フランクフルトで行われたモーターショー2019で、フォルクスワーゲンの新しいロゴが発表されましたね ...なんともシンプル。 そこで今までの歴代ロゴを見てみました ちなみに今までのロゴと最も違う点は 「W」の下の部分がサークルから浮いているところらしいです そしてGTIには赤色のロゴが使われるとか... 新しくなったロゴはもちろん、赤色のロゴも早く見てみたいですね https://youtu.be/aJACrBPpIg0 こちらに新しくなったロゴの動画がございますので、ぜひ見てみてください ロゴが変わるとショールームの雰囲気もかわるのかなぁ と今から楽しみにしております それでは皆さん、お天気が少し心配ですが、 本日も元気に営業しております ショールームでお会いできるのを、楽しみにしております
皆さんこんにちは 昨日は、今までの暑さはなんだったの ってくらい一気に冷え込みましたね 最高気温が17℃だったとか あまりにも寒すぎて、家の中では冬用の靴下をはいてました笑 そして今週は、先週に引き続き三連休ですね 台風も近付いているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか さて、先日フランクフルトで行われたモーターショー2019で、フォルクスワーゲンの新しいロゴが発表されましたね ...なんともシンプル。 そこで今までの歴代ロゴを見てみました ちなみに今までのロゴと最も違う点は 「W」の下の部分がサークルから浮いているところらしいです そしてGTIには赤色のロゴが使われるとか... 新しくなったロゴはもちろん、赤色のロゴも早く見てみたいですね https://youtu.be/aJACrBPpIg0 こちらに新しくなったロゴの動画がございますので、ぜひ見てみてください ロゴが変わるとショールームの雰囲気もかわるのかなぁ と今から楽しみにしております それでは皆さん、お天気が少し心配ですが、 本日も元気に営業しております ショールームでお会いできるのを、楽しみにしております

31  32  33  34  35