Staff Blog
スタッフブログ
2025/06/18
こんにちは蒸し熱い日が続いていますね 体調崩されてませんでしょうか 気温の変化がたくさんあると、お車の不調もでてくるかもしれません。 例えば、タイヤの警告灯 通常は、タイヤの空気圧が低くなった場合にタイヤの回転数に左右差が生じると ABSセンサーが注意を促すのがタイヤ空気圧警告灯ですが 気温の変化より空気圧の警告灯が点灯していまう事もあります また、フォルクスワーゲン正規ディーラー以外でタイヤを購入して 交換した場合も点灯する可能性がございます。 今回は、ご自身で空気圧を点検した際のリセット方法をお知らせ致します お車の車種によって、変わってきますので、3パターンご紹介いたします。 〈Discover Proを搭載でないお車の場合〉 1 助手席のグローブボックスを開けていただくと 、警告灯と同じマークがございます。 こちらのマークを長押しするとリセットできます。 2 センターコンソールの集合スイッチ左下に警告灯と同じマークがございます。 こちらのマークを長押しするとリセットできます。 〈Volkswagen純正インフォテイメントシステム  Discover Pro搭載車の場合〉 3              ディスプレイの車両設定からタイヤを押す タイヤ設定でセットを押すと 「タイヤの空気圧は4輪とも適切な値になっていますか」 と出てきますので 確認したうえでタッチすると、リセット完了です。 ちなみに、走行中にタイヤ空気圧警告灯が点灯した場合は、急ブレーキ、急ハンドルを避け、 車速を下げて安全な場所に退避し、できるだけ速やかに停車してタイヤを確認される事をお勧め致します リセットしても点灯が続く場合は、パンクの可能性もございます ご自身でリセットした場合も、念の為お早めに正規ディーラーにお越しいただき 空気圧の点検をすることをおすすめいたします また、上記でご紹介したやり方と、ちょっと違うパターンもございますので お気軽にお問合せください
2025/06/18
こんにちは蒸し熱い日が続いていますね 体調崩されてませんでしょうか 気温の変化がたくさんあると、お車の不調もでてくるかもしれません。 例えば、タイヤの警告灯 通常は、タイヤの空気圧が低くなった場合にタイヤの回転数に左右差が生じると ABSセンサーが注意を促すのがタイヤ空気圧警告灯ですが 気温の変化より空気圧の警告灯が点灯していまう事もあります また、フォルクスワーゲン正規ディーラー以外でタイヤを購入して 交換した場合も点灯する可能性がございます。 今回は、ご自身で空気圧を点検した際のリセット方法をお知らせ致します お車の車種によって、変わってきますので、3パターンご紹介いたします。 〈Discover Proを搭載でないお車の場合〉 1 助手席のグローブボックスを開けていただくと 、警告灯と同じマークがございます。 こちらのマークを長押しするとリセットできます。 2 センターコンソールの集合スイッチ左下に警告灯と同じマークがございます。 こちらのマークを長押しするとリセットできます。 〈Volkswagen純正インフォテイメントシステム  Discover Pro搭載車の場合〉 3              ディスプレイの車両設定からタイヤを押す タイヤ設定でセットを押すと 「タイヤの空気圧は4輪とも適切な値になっていますか」 と出てきますので 確認したうえでタッチすると、リセット完了です。 ちなみに、走行中にタイヤ空気圧警告灯が点灯した場合は、急ブレーキ、急ハンドルを避け、 車速を下げて安全な場所に退避し、できるだけ速やかに停車してタイヤを確認される事をお勧め致します リセットしても点灯が続く場合は、パンクの可能性もございます ご自身でリセットした場合も、念の為お早めに正規ディーラーにお越しいただき 空気圧の点検をすることをおすすめいたします また、上記でご紹介したやり方と、ちょっと違うパターンもございますので お気軽にお問合せください

2025/05/10
5/18(日)インターンシップ&キャリア発見フェアに出展します! 詳細はマイナビでご確認ください! 「ファミリー 輸入車」で今すぐ検索! ↓ ↓ ↓ 5月18日 インターンシップ&キャリア発見フェア 幕張会場 - マイナビ2027
2025/05/10
5/18(日)インターンシップ&キャリア発見フェアに出展します! 詳細はマイナビでご確認ください! 「ファミリー 輸入車」で今すぐ検索! ↓ ↓ ↓ 5月18日 インターンシップ&キャリア発見フェア 幕張会場 - マイナビ2027

2025/05/03
週末の家族旅行、長時間の運転が気になりませんか? そんなあなたに朗報です。 その悩みをVolkswagenの車が解決します。 快適なドライブで、 家族との時間をもっと楽しくなる Volkswagenの車の魅力を 今回はたっぷりご紹介します。 〇 極上の快適性!人間工学に基づく設計 Volkswagenの車は、体に優しい設計がされています。 特製のシートは、腰や背中をしっかりサポート。 長時間の運転でも疲れにくく、 快適なドライブが楽しめます。 〇 安定した走行性能で安心ドライブ Volkswagenの車は安定した走行性能が自慢です。 横風が吹いても道が悪くても、 しっかりと安定した走りを維持します。 そのため、運転中のストレスが軽減され、 ドライバーはもちろん 乗っている全員がリラックスして過ごせます。 〇 パワフルでスムーズなエンジン Volkswagenのエンジンは力強く、加速もスムーズです。 だから、頻繁にアクセルを踏む必要がなく、 長距離のドライブでもストレスフリー。 〇 静かな車内でリラックス Volkswagenの車内は驚くほど静か。 外の音をしっかり遮断し、快適な空間を提供します。 会話もスムーズで、後部座席で読書も楽しめます。 〇 最新安全技術でさらに安心 Volkswagenの車には、最新の安全技術が搭載。 例えば「疲労検知システム」は 運転中の状態をチェックし 休憩のタイミングを教えてくれます。 〇 おわりに 家族との時間を大切にしたいあなたに、 Volkswagenはぴったりのパートナーです。 週末、Volkswagenで家族の冒険に出かけましょう。 きっと素敵な思い出が待っています。 ★──────────────────────────────────────★ Volkswagen木更津のお友だち登録はお済ですか? Volkswagen木更津の公式LINEは↓のバナーより お車のことなどお気軽にご相談ください ★─────────────────────────────────────★
2025/05/03
週末の家族旅行、長時間の運転が気になりませんか? そんなあなたに朗報です。 その悩みをVolkswagenの車が解決します。 快適なドライブで、 家族との時間をもっと楽しくなる Volkswagenの車の魅力を 今回はたっぷりご紹介します。 〇 極上の快適性!人間工学に基づく設計 Volkswagenの車は、体に優しい設計がされています。 特製のシートは、腰や背中をしっかりサポート。 長時間の運転でも疲れにくく、 快適なドライブが楽しめます。 〇 安定した走行性能で安心ドライブ Volkswagenの車は安定した走行性能が自慢です。 横風が吹いても道が悪くても、 しっかりと安定した走りを維持します。 そのため、運転中のストレスが軽減され、 ドライバーはもちろん 乗っている全員がリラックスして過ごせます。 〇 パワフルでスムーズなエンジン Volkswagenのエンジンは力強く、加速もスムーズです。 だから、頻繁にアクセルを踏む必要がなく、 長距離のドライブでもストレスフリー。 〇 静かな車内でリラックス Volkswagenの車内は驚くほど静か。 外の音をしっかり遮断し、快適な空間を提供します。 会話もスムーズで、後部座席で読書も楽しめます。 〇 最新安全技術でさらに安心 Volkswagenの車には、最新の安全技術が搭載。 例えば「疲労検知システム」は 運転中の状態をチェックし 休憩のタイミングを教えてくれます。 〇 おわりに 家族との時間を大切にしたいあなたに、 Volkswagenはぴったりのパートナーです。 週末、Volkswagenで家族の冒険に出かけましょう。 きっと素敵な思い出が待っています。 ★──────────────────────────────────────★ Volkswagen木更津のお友だち登録はお済ですか? Volkswagen木更津の公式LINEは↓のバナーより お車のことなどお気軽にご相談ください ★─────────────────────────────────────★

2025/04/23
こんにちは! Volkswagen木更津の市原です。 今日は、車のメンテナンスで意外と知らない 「エンジンオイル交換」についてお話しします。 車を長く乗るために欠かせない大事なポイントですので、 ぜひチェックしてみてくださいね! 1. エンジンオイルって何? まず、エンジンオイルって何かご存じですか? エンジンオイルは、車のエンジンが スムーズに動くための「潤滑剤」です。 エンジンの内部でパーツ同士が 摩擦しないようにサポートしてくれるんです。 これがないと、エンジンが壊れてしまう可能性もあります。 そう、意外と重要な役割を担っているんですよ。 2. エンジンオイル交換をしないと、どうなる? さて、もし、エンジンオイルを 交換しないままでいるとどうなるのでしょうか? ここが大事なポイントです! エンジンが過熱しやすくなる エンジンオイルにはエンジンの熱を冷ます役割もあります。オイルが古くなると、その役割を果たせなくなり、エンジンが過熱しやすくなります。過熱したエンジンは壊れやすく、修理代が高くつくことも...。燃費が悪くなる オイルが劣化すると、エンジンの動きがスムーズではなくなり、無駄な力がかかります。そのため、ガソリンを余分に使ってしまい、燃費が悪くなってしまいます。エンジンの寿命が縮む 何よりも、エンジンオイルが劣化すると、エンジンが長持ちしなくなります。オイルの交換をしないままだと、最終的にエンジンの交換が必要になってしまうかもしれません。これはかなりの出費になるので避けたいですよね。 3. いつ交換すればいいの? エンジンオイルは定期的に交換することが大切です。 車の取扱説明書に交換時期は 書いてあることが多いですが、 約5,000?10,000キロごとに 交換するのが一般的です。 もし、Volkswagenの純正オイルを使っているなら 15,000キロがだいたいの交換目安です。 Volkswagenの純正オイルは 100%化学合成の高品質オイルなので 長い時間、使うことができるんですね。 4. オイル交換は自分でできるの? オイル交換は、 専門的な知識がなくても できるわけではありません。 やはりプロの整備士にお願いするのが一番安心です。 Volkswagenのディーラーでは、 オイル交換もお手軽に行えま
2025/04/23
こんにちは! Volkswagen木更津の市原です。 今日は、車のメンテナンスで意外と知らない 「エンジンオイル交換」についてお話しします。 車を長く乗るために欠かせない大事なポイントですので、 ぜひチェックしてみてくださいね! 1. エンジンオイルって何? まず、エンジンオイルって何かご存じですか? エンジンオイルは、車のエンジンが スムーズに動くための「潤滑剤」です。 エンジンの内部でパーツ同士が 摩擦しないようにサポートしてくれるんです。 これがないと、エンジンが壊れてしまう可能性もあります。 そう、意外と重要な役割を担っているんですよ。 2. エンジンオイル交換をしないと、どうなる? さて、もし、エンジンオイルを 交換しないままでいるとどうなるのでしょうか? ここが大事なポイントです! エンジンが過熱しやすくなる エンジンオイルにはエンジンの熱を冷ます役割もあります。オイルが古くなると、その役割を果たせなくなり、エンジンが過熱しやすくなります。過熱したエンジンは壊れやすく、修理代が高くつくことも...。燃費が悪くなる オイルが劣化すると、エンジンの動きがスムーズではなくなり、無駄な力がかかります。そのため、ガソリンを余分に使ってしまい、燃費が悪くなってしまいます。エンジンの寿命が縮む 何よりも、エンジンオイルが劣化すると、エンジンが長持ちしなくなります。オイルの交換をしないままだと、最終的にエンジンの交換が必要になってしまうかもしれません。これはかなりの出費になるので避けたいですよね。 3. いつ交換すればいいの? エンジンオイルは定期的に交換することが大切です。 車の取扱説明書に交換時期は 書いてあることが多いですが、 約5,000?10,000キロごとに 交換するのが一般的です。 もし、Volkswagenの純正オイルを使っているなら 15,000キロがだいたいの交換目安です。 Volkswagenの純正オイルは 100%化学合成の高品質オイルなので 長い時間、使うことができるんですね。 4. オイル交換は自分でできるの? オイル交換は、 専門的な知識がなくても できるわけではありません。 やはりプロの整備士にお願いするのが一番安心です。 Volkswagenのディーラーでは、 オイル交換もお手軽に行えま

2025/04/09
4月12日(土)・13日(日)の2日間、 Poloや新型T-Crossがメインの 【プレミアムコンパクトフェア】を開催! Volkswagen木更津では 女性や新社会人の方に最適な コンパクトカーを多数、ご用意してます! その中でも小回りが効き、走行性能も優れた PoloとT-Crossは特におすすめです。 通勤だけならコンパクトで十分という人や 輸入車は魅力的だけど大きい車はちょっと...という人にはVolkswagenの人気コンパクトカーは最適です! ぜひ、この機会に、体験してみてください。 期間中にご来場いただいた方には オリジナルグッズ「圧縮ポーチ」のプレゼントも ご用意しています! ※数に限りがあるので、無くなり次第終了! ※Getのチャンスは4月12日・13日のみ! もちろん、気になった車種は試乗もOK! ぜひ、お気軽に試乗のご予約をお申し付けください。 皆様のご来場をお待ちしております。 ★──────────────────────────────────────★ Volkswagen木更津のお友だち登録はお済ですか? Volkswagen木更津の公式LINEは↓のバナーより お車のことなどお気軽にご相談ください ★─────────────────────────────────────★
2025/04/09
4月12日(土)・13日(日)の2日間、 Poloや新型T-Crossがメインの 【プレミアムコンパクトフェア】を開催! Volkswagen木更津では 女性や新社会人の方に最適な コンパクトカーを多数、ご用意してます! その中でも小回りが効き、走行性能も優れた PoloとT-Crossは特におすすめです。 通勤だけならコンパクトで十分という人や 輸入車は魅力的だけど大きい車はちょっと...という人にはVolkswagenの人気コンパクトカーは最適です! ぜひ、この機会に、体験してみてください。 期間中にご来場いただいた方には オリジナルグッズ「圧縮ポーチ」のプレゼントも ご用意しています! ※数に限りがあるので、無くなり次第終了! ※Getのチャンスは4月12日・13日のみ! もちろん、気になった車種は試乗もOK! ぜひ、お気軽に試乗のご予約をお申し付けください。 皆様のご来場をお待ちしております。 ★──────────────────────────────────────★ Volkswagen木更津のお友だち登録はお済ですか? Volkswagen木更津の公式LINEは↓のバナーより お車のことなどお気軽にご相談ください ★─────────────────────────────────────★


1  2  3  4  5