Staff Blog
スタッフブログ
2021/03/14
さぁ、皆様お待たせしましたぁ 竜馬編その2ですよ待ってないとは言わせませんよ まぁ、待っていなくても勝手にアップしますけどね そして本日も真の目的は明かされないまま、ディナーのご紹介をしちゃいます 高知に行ったら必ず行きたいお店 「鳥心」さん 「バナナマンのせっかくグルメ!!」の高知編でも紹介されてました ちなみに、先日アップした「安芸しらす食堂」さんも紹介されていました 食に対する私のリサーチ力は、テレビ番組に匹敵するくらいの力を持っていると証明する旅になりましたね 彦摩呂さんに弟子入りする日もそうそう遠くないかもしれませんね 話は少しそれましたが...今回というかいつも食べているものを注文 まずはスープ 素朴なコンソメスープも美味しい そしてそして、お待ちかねのメインは... チキンナンバン定食 チキンナンバンしか勝たん もぉ美味しいでしかないもぉう食べたいむしろ週一でも行きたい それくらい美味しいんです 鳥心さん、今治にもお店を作ってはくれないだろうか...とお店を去る時に、念じてみました この願いが届くのを、楽しみにしています このチキンナンバンは、奥のライスと比較してもらったらわかっていただけると思いますが... めっちゃ大きいんです でも飽きずに最後まで美味しく食べてしまえる恐怖 まさに鳥心さんマジック あぁ...食べたいなぁ...チキンナンバン... 皆様のご要望があれば、Volkswagen presents チキンナンバンツアー企画いたしますので、リクエストどしどしお寄せください お待ちしております
2021/03/14
さぁ、皆様お待たせしましたぁ 竜馬編その2ですよ待ってないとは言わせませんよ まぁ、待っていなくても勝手にアップしますけどね そして本日も真の目的は明かされないまま、ディナーのご紹介をしちゃいます 高知に行ったら必ず行きたいお店 「鳥心」さん 「バナナマンのせっかくグルメ!!」の高知編でも紹介されてました ちなみに、先日アップした「安芸しらす食堂」さんも紹介されていました 食に対する私のリサーチ力は、テレビ番組に匹敵するくらいの力を持っていると証明する旅になりましたね 彦摩呂さんに弟子入りする日もそうそう遠くないかもしれませんね 話は少しそれましたが...今回というかいつも食べているものを注文 まずはスープ 素朴なコンソメスープも美味しい そしてそして、お待ちかねのメインは... チキンナンバン定食 チキンナンバンしか勝たん もぉ美味しいでしかないもぉう食べたいむしろ週一でも行きたい それくらい美味しいんです 鳥心さん、今治にもお店を作ってはくれないだろうか...とお店を去る時に、念じてみました この願いが届くのを、楽しみにしています このチキンナンバンは、奥のライスと比較してもらったらわかっていただけると思いますが... めっちゃ大きいんです でも飽きずに最後まで美味しく食べてしまえる恐怖 まさに鳥心さんマジック あぁ...食べたいなぁ...チキンナンバン... 皆様のご要望があれば、Volkswagen presents チキンナンバンツアー企画いたしますので、リクエストどしどしお寄せください お待ちしております

2021/03/13
こんにちは ぽかぽか暖かい日が続いていて過ごしやすくなってきましたね 私は今お腹がすき過ぎてずっとお腹がなっております お客様に聞こえていないことを祈るばかりです、、、(笑) ということで私の携帯の中にあった飯テロ写真を載せていきたいと思います かぼちゃタルタルのチキン南蛮 タルタルソースにかぼちゃってあんまりないですよね これは妹と東京に行ったときに食べたチーズハットグです 新大久保で食べました これを食べに新大久保に行ったようなものです(笑) 激熱でまともに食べれなかった思い出が強いです お次に友人と食べに行ったハンバーグドリア ハンバーグもふわふわでした また行きたい、、、、、、、(笑) そして安定のスターバックス 店員さんがくまとうさぎを描いてくださいました 前にもお話させて頂いた通り私には絵心がないので 可愛らしいイラストが描けるのはとても羨ましいです、、、 毎回のことながらあまり内容の濃くない食べログとなってしまいました また写真をたくさん貯めて食べログをしたいと思います
2021/03/13
こんにちは ぽかぽか暖かい日が続いていて過ごしやすくなってきましたね 私は今お腹がすき過ぎてずっとお腹がなっております お客様に聞こえていないことを祈るばかりです、、、(笑) ということで私の携帯の中にあった飯テロ写真を載せていきたいと思います かぼちゃタルタルのチキン南蛮 タルタルソースにかぼちゃってあんまりないですよね これは妹と東京に行ったときに食べたチーズハットグです 新大久保で食べました これを食べに新大久保に行ったようなものです(笑) 激熱でまともに食べれなかった思い出が強いです お次に友人と食べに行ったハンバーグドリア ハンバーグもふわふわでした また行きたい、、、、、、、(笑) そして安定のスターバックス 店員さんがくまとうさぎを描いてくださいました 前にもお話させて頂いた通り私には絵心がないので 可愛らしいイラストが描けるのはとても羨ましいです、、、 毎回のことながらあまり内容の濃くない食べログとなってしまいました また写真をたくさん貯めて食べログをしたいと思います

2021/03/12
先日、ちょっとした反抗期がひょっこり顔をだしてしまい... 死ぬまでに叶えたい100のうちの1つを叶えるために、お出かけしてしまいました ずっとずぅ―っと我慢していたんですコロナの動向も敏感に感じ取りながら、stay home守っていたんです でも、とうとう我慢の限界が...ストレスも体に良くないといいますから ちょっとだけ...ちょぉ―っとだけ、行ってきました スタンプラリーのように消毒液を見つけるたびに消毒をし、検温もしっかり 余談なのですが...私いつもピッとはかってもらう体温計は「35.3℃」とか生きてるのか心配される数字をたたき出します あれはなんでなんでしょうか...というのも、最近の悩みです 話はそれましたが...ちゃんと万全の態勢で向かった先は、竜馬様が待っていてくれる高知県 到着したら、お腹が空いたので目的を晴らすためにまずは腹ごしらえ 友達がしらすが食べたいを連呼するので、大人の私は友達を優先してあげますまったくできた大人です そして見つけたのは... 「とさのさと アグリコレット」さん ここは今治で言う「彩彩きて屋」さんみたいな産直市場とフードコートとスーパーが併設されているところ 我ながら、いいとこ見つけました 安芸しらす食堂さんでランチです 「ちりめん丼プラスどろめセット」 せっかくなので、ふわっふわの釜揚げしらすとどろめ(生ちりめん)のどんぶりにしました 一応、アップも皆さまへ披露しちゃいます やっぱり美味しそうでしょ美味しいんですよぉ そして食べ終わったら...グルメハンターは見逃しませんでした 私の大好きなモノが売っているお店があるのを 満腹ちんだったのに、迷わず購入しました いも天 私、高知の朝市のいも天が大好きなんです 見つけた瞬間、「ください」とご購入 なんとも言えない衣で、すんごく美味しいんです なんとか持って帰れないものかと考えたのですが、せっかくの衣がべちゃってなるよと言われて断念 でも日曜朝市でしか買えないと思っていたので、嬉しい発見をしました やっぱり友達に優しくしたご褒美を神様がくれたのですねありがとぉ またこのいも天を食べに、ここに行こうと誓った春先でした さぁて、私の反抗期―高知編―始まりました まだまだ始まったばかり...まだ私の真の目的は明かされてませんよ ワクワクするでしょ楽しみに待って
2021/03/12
先日、ちょっとした反抗期がひょっこり顔をだしてしまい... 死ぬまでに叶えたい100のうちの1つを叶えるために、お出かけしてしまいました ずっとずぅ―っと我慢していたんですコロナの動向も敏感に感じ取りながら、stay home守っていたんです でも、とうとう我慢の限界が...ストレスも体に良くないといいますから ちょっとだけ...ちょぉ―っとだけ、行ってきました スタンプラリーのように消毒液を見つけるたびに消毒をし、検温もしっかり 余談なのですが...私いつもピッとはかってもらう体温計は「35.3℃」とか生きてるのか心配される数字をたたき出します あれはなんでなんでしょうか...というのも、最近の悩みです 話はそれましたが...ちゃんと万全の態勢で向かった先は、竜馬様が待っていてくれる高知県 到着したら、お腹が空いたので目的を晴らすためにまずは腹ごしらえ 友達がしらすが食べたいを連呼するので、大人の私は友達を優先してあげますまったくできた大人です そして見つけたのは... 「とさのさと アグリコレット」さん ここは今治で言う「彩彩きて屋」さんみたいな産直市場とフードコートとスーパーが併設されているところ 我ながら、いいとこ見つけました 安芸しらす食堂さんでランチです 「ちりめん丼プラスどろめセット」 せっかくなので、ふわっふわの釜揚げしらすとどろめ(生ちりめん)のどんぶりにしました 一応、アップも皆さまへ披露しちゃいます やっぱり美味しそうでしょ美味しいんですよぉ そして食べ終わったら...グルメハンターは見逃しませんでした 私の大好きなモノが売っているお店があるのを 満腹ちんだったのに、迷わず購入しました いも天 私、高知の朝市のいも天が大好きなんです 見つけた瞬間、「ください」とご購入 なんとも言えない衣で、すんごく美味しいんです なんとか持って帰れないものかと考えたのですが、せっかくの衣がべちゃってなるよと言われて断念 でも日曜朝市でしか買えないと思っていたので、嬉しい発見をしました やっぱり友達に優しくしたご褒美を神様がくれたのですねありがとぉ またこのいも天を食べに、ここに行こうと誓った春先でした さぁて、私の反抗期―高知編―始まりました まだまだ始まったばかり...まだ私の真の目的は明かされてませんよ ワクワクするでしょ楽しみに待って

2021/03/11
皆さまこんにちは 最近は雑談ばかりになってしまっていたので 今回は少し真面目なお話をしたいと思います タイトルにもありますように今回はお車のトラブルを回避するための お話となります JAFの2019年度ロードサービス出動件数ランキングによると 1.過放電バッテリー 2.タイヤのパンク 3.キー閉じ込み 4.落輪 5、破損・劣化バッテリー (https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/road-service-report/fy2019)より情報をお借りしました!! 皆様お気付きにりましたか そうなんです上位5つの中にバッテリー関連が2つともランクインしてしまっているのです というわけで今回はバッテリーについてお話していきたいと思います バッテリーとは バッテリーはこのような部品となっております 簡単に言うとバッテリーは充電できる電池となっております 皆さま、エンジン停止したままオーディオを聞いたりテレビをナビで見たりしたことはありますか 私も車の中での待ち時間があるとよくエンジン停止したままテレビを見たりしています 実はこの時バッテリーの電気を使って動いております これ以外にもエンジン停止中のパワーウィンドウやライトもバッテリーから供給されています どうやって充電するの 先ほど充電式の電池とご説明させて頂きましたが、 果たして充電はどうやってするのでしょうか、、、、、 実は、バッテリーは走っている間に勝手に充電してくれる仕組みとなっております 便利ですね バッテリーが上がるとは バッテリー上がり=バッテリーの電気不足の状態 ということになります 電気の使用量>電気の貯蓄量になってしまうと供給が追い付かなくなってしまい バッテリーが上がってしまいエンジンがかからない状態に陥ってしまいます バッテリー上がりの原因 バッテリーが上がってしまう原因はいくつかあります 1.ライトの消し忘れ 2.半ドアの状態のままだった 3.あまり距離を走らない 4.バッテリー本体の寿命(2?3年) まだまだありますが主な原因として4点あげさせて頂きました あまり距離を走らないと、バッテリーは走行中に充電をするので 距離を走らない分充電がなかなかできなくなってしまいます バッテリー上がりを未然に防ぐには... なかなか
2021/03/11
皆さまこんにちは 最近は雑談ばかりになってしまっていたので 今回は少し真面目なお話をしたいと思います タイトルにもありますように今回はお車のトラブルを回避するための お話となります JAFの2019年度ロードサービス出動件数ランキングによると 1.過放電バッテリー 2.タイヤのパンク 3.キー閉じ込み 4.落輪 5、破損・劣化バッテリー (https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/road-service-report/fy2019)より情報をお借りしました!! 皆様お気付きにりましたか そうなんです上位5つの中にバッテリー関連が2つともランクインしてしまっているのです というわけで今回はバッテリーについてお話していきたいと思います バッテリーとは バッテリーはこのような部品となっております 簡単に言うとバッテリーは充電できる電池となっております 皆さま、エンジン停止したままオーディオを聞いたりテレビをナビで見たりしたことはありますか 私も車の中での待ち時間があるとよくエンジン停止したままテレビを見たりしています 実はこの時バッテリーの電気を使って動いております これ以外にもエンジン停止中のパワーウィンドウやライトもバッテリーから供給されています どうやって充電するの 先ほど充電式の電池とご説明させて頂きましたが、 果たして充電はどうやってするのでしょうか、、、、、 実は、バッテリーは走っている間に勝手に充電してくれる仕組みとなっております 便利ですね バッテリーが上がるとは バッテリー上がり=バッテリーの電気不足の状態 ということになります 電気の使用量>電気の貯蓄量になってしまうと供給が追い付かなくなってしまい バッテリーが上がってしまいエンジンがかからない状態に陥ってしまいます バッテリー上がりの原因 バッテリーが上がってしまう原因はいくつかあります 1.ライトの消し忘れ 2.半ドアの状態のままだった 3.あまり距離を走らない 4.バッテリー本体の寿命(2?3年) まだまだありますが主な原因として4点あげさせて頂きました あまり距離を走らないと、バッテリーは走行中に充電をするので 距離を走らない分充電がなかなかできなくなってしまいます バッテリー上がりを未然に防ぐには... なかなか

2021/03/08
皆さまこんにちは 昨日はとても寒かったですが今日は温かくなるといいですね 一週間ほど前、妹からとある写真が送られてきました じゃじゃーーーーん 桜?梅?とてもきれいな花が咲いていたみたいです お花の知識がなくてすみません 私はお花に関しての知識は全くないのですが、 さくらの花が一番好きです さて、今回は去年の6月に行ったしまなみの旅についてお話ししたいと思います 野菜いっぱいのサンドイッチです 間にチキンがはいってておいしかったです 天気が良かったらもっときれいな景色が撮れたかもしれません、、、 曇りでも結構きれいに映ったと思います 今年は素敵な景色を皆さんにお届けできるように頑張りたいと思います 皆さんのおすすめの場所がありましたら是非教えてください!!! ※今回のブログのトップの写真は村上海賊ミュージアムにて撮影したものです コロナ対策ばっちりですね ではまた次のブログでお会いしましょう
2021/03/08
皆さまこんにちは 昨日はとても寒かったですが今日は温かくなるといいですね 一週間ほど前、妹からとある写真が送られてきました じゃじゃーーーーん 桜?梅?とてもきれいな花が咲いていたみたいです お花の知識がなくてすみません 私はお花に関しての知識は全くないのですが、 さくらの花が一番好きです さて、今回は去年の6月に行ったしまなみの旅についてお話ししたいと思います 野菜いっぱいのサンドイッチです 間にチキンがはいってておいしかったです 天気が良かったらもっときれいな景色が撮れたかもしれません、、、 曇りでも結構きれいに映ったと思います 今年は素敵な景色を皆さんにお届けできるように頑張りたいと思います 皆さんのおすすめの場所がありましたら是非教えてください!!! ※今回のブログのトップの写真は村上海賊ミュージアムにて撮影したものです コロナ対策ばっちりですね ではまた次のブログでお会いしましょう

2021/03/07
みなさんお久しぶりです!営業の樋野です。 2回目の投稿という事で今日は私の好きなコーヒーについて書きたいと思います! みなさんはコーヒーはよく飲まれますか?私はコーヒーがすごく好きで過去にはコーヒー教室に行ったことなんかもあります。 そんなコーヒー好きの私が最近ハマっているコーヒーが新居浜にあるKIITOS COFFEE STANDさんです♪ 美味しいコーヒーを飲みたいと思ってもカフェなんかだとランチであったりちょっとゆっくりしたい時などはいいんですけど時間はないけどコーヒーは飲みたいって時にはちょっとためらってしまうんですよね・・・ そんな時にKIITOS COFFEE STANDさんだとテイクアウト専門なので気兼ねなくおいしいコーヒーを飲めるんです♪だから仕事で新居浜へ行った時なんかは帰り道に飲んだりしてます(笑) また、このお店のすごいところはコーヒーの淹れ方が3種類選べるところなんです!! コーヒーが好きな方ならご存じの方も多いかと思いますがコーヒーって淹れ方で全然味が変わってくるんです!! ドリップにしたりサイフォンにしたりその日の気分によって淹れ方を相談できます。もちろん淹れ方の違いなんかも親切に教えて頂けるので安心して注文出来ますよ!もし、コーヒーがお好きな方や興味のある方は是非行ってみてください!コーヒーがより好きになる事間違いなしです!!
2021/03/07
みなさんお久しぶりです!営業の樋野です。 2回目の投稿という事で今日は私の好きなコーヒーについて書きたいと思います! みなさんはコーヒーはよく飲まれますか?私はコーヒーがすごく好きで過去にはコーヒー教室に行ったことなんかもあります。 そんなコーヒー好きの私が最近ハマっているコーヒーが新居浜にあるKIITOS COFFEE STANDさんです♪ 美味しいコーヒーを飲みたいと思ってもカフェなんかだとランチであったりちょっとゆっくりしたい時などはいいんですけど時間はないけどコーヒーは飲みたいって時にはちょっとためらってしまうんですよね・・・ そんな時にKIITOS COFFEE STANDさんだとテイクアウト専門なので気兼ねなくおいしいコーヒーを飲めるんです♪だから仕事で新居浜へ行った時なんかは帰り道に飲んだりしてます(笑) また、このお店のすごいところはコーヒーの淹れ方が3種類選べるところなんです!! コーヒーが好きな方ならご存じの方も多いかと思いますがコーヒーって淹れ方で全然味が変わってくるんです!! ドリップにしたりサイフォンにしたりその日の気分によって淹れ方を相談できます。もちろん淹れ方の違いなんかも親切に教えて頂けるので安心して注文出来ますよ!もし、コーヒーがお好きな方や興味のある方は是非行ってみてください!コーヒーがより好きになる事間違いなしです!!

25  26  27  28  29