Staff Blog
スタッフブログ
2020/06/29
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 警告灯に関しての問い合わせ・ご予約をよくいただきます 急にランプが点灯すると焦りますよね ですが、警告灯は色によって緊急度が変わっています ! その色の意味をご紹介いたしますので点灯したときに慌てないように 対処していただければと思います RED 安全のため、すぐに車を止めてください 左・エンジンオイル油圧が低すぎる 右・充電システムの故障 etc YELLOW 点検が必要な場合があります 左・ハイブリッドシステムの故障 / 高電圧バッテリーの充電が行われる 右・リヤフォグランプが点灯中 etc GREEN・BLUE・WHITE 情報の提供を表示しています 左上・アダプティブクルーズコントロール(ACC)が作動している GREEN 右上・レーンチェンジアシストシステムが作動中 GREEN 左下・天然ガスエンジンの冷却温度水温度が低すぎる BLUE 右下・路面凍結の警告 WHITE etc 他の警告灯に関しましてもホームページの方で詳しく 記載しておりますのでご覧ください アフターサービス ⇒ オーナー様向けサービス ⇒ ワーニングランプ お電話も気軽にお問合せください 047-455-8711
2020/06/29
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 警告灯に関しての問い合わせ・ご予約をよくいただきます 急にランプが点灯すると焦りますよね ですが、警告灯は色によって緊急度が変わっています ! その色の意味をご紹介いたしますので点灯したときに慌てないように 対処していただければと思います RED 安全のため、すぐに車を止めてください 左・エンジンオイル油圧が低すぎる 右・充電システムの故障 etc YELLOW 点検が必要な場合があります 左・ハイブリッドシステムの故障 / 高電圧バッテリーの充電が行われる 右・リヤフォグランプが点灯中 etc GREEN・BLUE・WHITE 情報の提供を表示しています 左上・アダプティブクルーズコントロール(ACC)が作動している GREEN 右上・レーンチェンジアシストシステムが作動中 GREEN 左下・天然ガスエンジンの冷却温度水温度が低すぎる BLUE 右下・路面凍結の警告 WHITE etc 他の警告灯に関しましてもホームページの方で詳しく 記載しておりますのでご覧ください アフターサービス ⇒ オーナー様向けサービス ⇒ ワーニングランプ お電話も気軽にお問合せください 047-455-8711

2020/06/21
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 7月の定休日のご案内です 赤い日が定休日となっております 1日の水曜日はお休みをいただいておりますのでご注意ください 定休日に何かお困りのことがございましたら カスタマーセンターにて対応させていただきます ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします 0120-993-199 end
2020/06/21
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 7月の定休日のご案内です 赤い日が定休日となっております 1日の水曜日はお休みをいただいておりますのでご注意ください 定休日に何かお困りのことがございましたら カスタマーセンターにて対応させていただきます ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします 0120-993-199 end

2020/06/16
こんにちは いつもVolkswagen船橋のブログをご覧いただきありがとうございます 6月になり千葉県も先日梅雨入りしましたね 雨の日の運転はスリップ事故が多くなるとも言われています そこで雨の日の運転注意点と点検目安です 速度の出しすぎには注意しましょう やはりスピードを出しすぎれば制動距離が伸びるし滑りやすくもなります。 それとライトを点けておくと事故の防止のも役立ちます! ライトは夜などに自分の視界を確保するだけではなく 相手に自分の存在を知らせる役割もあります。 特に暗いボディカラーの車は見えづらく思わぬ事故を招くこともあるので、 ライト点灯お忘れなく タイヤの老化も雨の日のスリップ事故に繋がります。 タイヤ交換目安 ・残り溝が3mm以下またはスリップサインまで摩耗している ・ 接地面またはサイド部分に傷やひび割れ、亀裂がある ・ サイド部分に膨らみがある ・ センター部分の摩耗、ショルダー部分の摩耗などが見られる 雨の日の運転は視界をしっかり確保することがとても重要です! ワイパー交換目安 ・筋が残る ・ガラス面に引っかかるような動きをする ・作動時に不快な音がする ・拭きムラがでる 最後に定期的に点検することをオススメします 普段の運転もですが雨の日は特に安全に気をつけてカーライフを楽しみましょう
2020/06/16
こんにちは いつもVolkswagen船橋のブログをご覧いただきありがとうございます 6月になり千葉県も先日梅雨入りしましたね 雨の日の運転はスリップ事故が多くなるとも言われています そこで雨の日の運転注意点と点検目安です 速度の出しすぎには注意しましょう やはりスピードを出しすぎれば制動距離が伸びるし滑りやすくもなります。 それとライトを点けておくと事故の防止のも役立ちます! ライトは夜などに自分の視界を確保するだけではなく 相手に自分の存在を知らせる役割もあります。 特に暗いボディカラーの車は見えづらく思わぬ事故を招くこともあるので、 ライト点灯お忘れなく タイヤの老化も雨の日のスリップ事故に繋がります。 タイヤ交換目安 ・残り溝が3mm以下またはスリップサインまで摩耗している ・ 接地面またはサイド部分に傷やひび割れ、亀裂がある ・ サイド部分に膨らみがある ・ センター部分の摩耗、ショルダー部分の摩耗などが見られる 雨の日の運転は視界をしっかり確保することがとても重要です! ワイパー交換目安 ・筋が残る ・ガラス面に引っかかるような動きをする ・作動時に不快な音がする ・拭きムラがでる 最後に定期的に点検することをオススメします 普段の運転もですが雨の日は特に安全に気をつけてカーライフを楽しみましょう

2020/06/14
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 新虎FREEWALLアーティスト特製 グラフィティトートバッグ プレゼント 6月19日までの応募となっております *新虎FREEWALL* 新虎ヴィレッジに設置されたFREEWALL。グラフィティアーティスト達が自由にアートを 表現できる高さ1.7m×幅6mのコンクリートの壁。 1月?3月の期間限定で、総勢15名のアーティストが創出した貴重なグラフィティアート。 1点ものの貴重な特製トートバッグ 3名様に ! number 1 number 2 number 3 こちらからご応募ください あと5日で終わってしまいます ! お急ぎください end
2020/06/14
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 新虎FREEWALLアーティスト特製 グラフィティトートバッグ プレゼント 6月19日までの応募となっております *新虎FREEWALL* 新虎ヴィレッジに設置されたFREEWALL。グラフィティアーティスト達が自由にアートを 表現できる高さ1.7m×幅6mのコンクリートの壁。 1月?3月の期間限定で、総勢15名のアーティストが創出した貴重なグラフィティアート。 1点ものの貴重な特製トートバッグ 3名様に ! number 1 number 2 number 3 こちらからご応募ください あと5日で終わってしまいます ! お急ぎください end

2020/06/12
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 7月28日までのフェアについてのご案内です ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ Big Chance Fair ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ Volkswagenの認定中古車をフェア期間中にご成約頂いた方に もれなく下記の商品どちらかをプレゼント 1. VW純正ドライブレコーダー (DR?VW?S1) 前・後セット 2.ファイバーコートガラスコーティング どちらを選んでもとてもお得なプレゼントになっております 新車・中古車に関しまして気になるお車ございましたら お電話からの問い合わせもお待ちしております 047-455-8711 end
2020/06/12
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 7月28日までのフェアについてのご案内です ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ Big Chance Fair ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ Volkswagenの認定中古車をフェア期間中にご成約頂いた方に もれなく下記の商品どちらかをプレゼント 1. VW純正ドライブレコーダー (DR?VW?S1) 前・後セット 2.ファイバーコートガラスコーティング どちらを選んでもとてもお得なプレゼントになっております 新車・中古車に関しまして気になるお車ございましたら お電話からの問い合わせもお待ちしております 047-455-8711 end

2020/06/05
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 今日、ヤフーニュースでこんな記事を見つけました 『今夜満月 ストロベリームーン』 6月6日の明け方に満月の瞬間を迎えるみたいです 天気も良いみたいなので広範囲で満月を見つけることができるとの事 また明け方には「半影月食」が起こります ! *「strawberry moon」の云われ アメリカの先住民は季節を把握するために各月にみられる満月に名前を、 動物や植物、季節のイベントなどさまざまにつけていました。 6月の満月は strawberry moon(苺月)といわれています。 ちなみに、実際に北半球では1年で最も赤っぽい月が見られるのが6月なのだそうです。 * 地球の半影に隠れる「半影月食」 半影月食とは月面から見て部分日食が起こっている状態で今年は3回発生します。 グラデーションのように片側が少し暗く見える現象です。 半影食の始まり:2時46分頃 半影食の最大:4時25分頃 半影食の終わり:6時04分頃 1年に1回のストロベリームーンチャンスです 今夜は空を見上げてみましょう (( トップ画はわたしが数年前にディズニーシーで撮ったスーパームーンです )) (( ストロベリームーンではございません。笑 )) end
2020/06/05
こんにちは ! ブログをご覧いただきありがとうございます 今日、ヤフーニュースでこんな記事を見つけました 『今夜満月 ストロベリームーン』 6月6日の明け方に満月の瞬間を迎えるみたいです 天気も良いみたいなので広範囲で満月を見つけることができるとの事 また明け方には「半影月食」が起こります ! *「strawberry moon」の云われ アメリカの先住民は季節を把握するために各月にみられる満月に名前を、 動物や植物、季節のイベントなどさまざまにつけていました。 6月の満月は strawberry moon(苺月)といわれています。 ちなみに、実際に北半球では1年で最も赤っぽい月が見られるのが6月なのだそうです。 * 地球の半影に隠れる「半影月食」 半影月食とは月面から見て部分日食が起こっている状態で今年は3回発生します。 グラデーションのように片側が少し暗く見える現象です。 半影食の始まり:2時46分頃 半影食の最大:4時25分頃 半影食の終わり:6時04分頃 1年に1回のストロベリームーンチャンスです 今夜は空を見上げてみましょう (( トップ画はわたしが数年前にディズニーシーで撮ったスーパームーンです )) (( ストロベリームーンではございません。笑 )) end

38  39  40  41  42