2022/12/26
聖ステファノの日だそうです
| どうも。私です。 | |||||||||
| 今の時期は主の降誕を記念する期間ですね。 | |||||||||
| そういえば、キリストの涙と言う名前のワインがありますね。 | |||||||||
| 昭和の話のことですが、1985年のワインスキャンダルにご記憶はありますか? | |||||||||
| ワインに不凍液が混入していた事件です。 | |||||||||
| 不凍液を加えると高級ワインの様な深みが生まれ甘口ワインをさらに甘く感じ | |||||||||
| させると言われていたようです。 | |||||||||
| 不凍液の主成分であるエチレングリコールは無色透明で甘未を持ち | |||||||||
| 比較的融点が低い特性があるため用いられてます。 | |||||||||
| 現在フォルクスワーゲンの新車に使用されている不凍液はG12evoという規格 | |||||||||
| のものです。紫色に着色されており基本的には交換の必要がないように作られて | |||||||||
| いますが、定期的に交換するのも良いかと思います。 | |||||||||
| ならしは必要か不要か?というのと似ているかも知れません。 | |||||||||
| 第4類 第三石油類 危険等級?となっておりますので取り扱いにはご注意を。 | |||||||||
| 冒頭のワインの話ですがブレンドに用いたオーストリア産のバルクワインが | |||||||||
| 汚染されていたのが原因だそうです。 | |||||||||
| 日本国内のワイン流通も影響を受け不正表示をしたメーカーが処分されたり | |||||||||
| 色々あったようで、興味のある方はネットで検索して下さい。 | |||||||||
| さて。今年も一週間ほどで終わりを迎えます。 | |||||||||
| 皆さま、楽しい休日と良い新年をお過ごしください。 | |||||||||