Staff Blog
スタッフブログ
2020/04/24
こんにちは いつもご覧いただき、ありがとうございます ・ 先日のセールス印藤のブログを読んで 思わずクスッと・・・・・ 影響されやすいので 私も久々にお菓子を作ろうという気持ちに ・ ・ 混ぜて冷やし固めただけですが・・・ / / ・ そしておまけに ・ ・ 冷蔵庫に入れておくと いつも、家族の誰かに食べられています 「美味しい」と言ってくれれば許します ・ ・ お家でカフェ気分(無理矢理)を味わいました たまに作るのも楽しいものですね この調子で、おうち時間を有効活用していきたいと思います
2020/04/24
こんにちは いつもご覧いただき、ありがとうございます ・ 先日のセールス印藤のブログを読んで 思わずクスッと・・・・・ 影響されやすいので 私も久々にお菓子を作ろうという気持ちに ・ ・ 混ぜて冷やし固めただけですが・・・ / / ・ そしておまけに ・ ・ 冷蔵庫に入れておくと いつも、家族の誰かに食べられています 「美味しい」と言ってくれれば許します ・ ・ お家でカフェ気分(無理矢理)を味わいました たまに作るのも楽しいものですね この調子で、おうち時間を有効活用していきたいと思います

皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日はそよ風が気持ちいいですね 新型コロナウィルスの影響で自宅で待機されている方、テレワークをされている方々大変お疲れ様でございます。 私はこの状況でも普段通り勤務ができることを幸せに思っております。 最近では家にいる時間が長くなることからストレスが溜まり、家庭内暴力に結びついているという、 心が痛くなるような悲しいニュースを頻繁に目にしております・・・。 環境が今までと変わることによってストレスが溜まることは仕方のないことだと思います。 ですが、この環境が家族を引き裂いてしまうことはとても耐えられないことであります。 そこで印藤流、「家にいながら簡単にできるストレス解消法」をお伝えできればと思います 誰でも簡単にできる(と思います・・・。)のでもしよろしければご参考いただけますと幸いです 1.空を見上げる 空を見上げることでその時の空の色、天気、雲の動きを楽しむことが出来ます 綺麗な青空や、ゆっくり動く雲などを見ることによって、心が洗われるような感覚になり、ストレス軽減につながるのではないかと思います 夜は月や星が見えたりして綺麗です (空を長時間見上げることにより、首を痛めぬよう、ご注意ください。) 2.緑を見る 窓から見える木々などの緑を見ることによって、リフレッシュされた気分になり、ストレス軽減できると思います。 庭などの身近に生えている雑草などでも良いです(花が咲いていると尚良し) よく見るカタバミも黄色の可愛い花を咲かせます また、 今の季節はつつじがきれいです 新緑や花を見ると癒されるのではないでしょうか 3.生き物を見る 生き物には癒しの力があると思います。 ペットを飼われている方は実感されたことがあるのではないでしょうか いつも身近な蟻や蝶、鳥など、なんでも良いです。(苦手なものがある方は避けてください) 何気なく眺めているだけで、普段気付かないようなかわいいしぐさをしていることがあります もしわんちゃん、ねこちゃん、ハムスターなど飼われていたら、この機会にたくさん触れ合ってみるのも良いのではないでしょうか そしてコミュニケーションをとってみるのも面白いと思います(私は彼らが何を言っているのか分かりませんが・・・。)
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日はそよ風が気持ちいいですね 新型コロナウィルスの影響で自宅で待機されている方、テレワークをされている方々大変お疲れ様でございます。 私はこの状況でも普段通り勤務ができることを幸せに思っております。 最近では家にいる時間が長くなることからストレスが溜まり、家庭内暴力に結びついているという、 心が痛くなるような悲しいニュースを頻繁に目にしております・・・。 環境が今までと変わることによってストレスが溜まることは仕方のないことだと思います。 ですが、この環境が家族を引き裂いてしまうことはとても耐えられないことであります。 そこで印藤流、「家にいながら簡単にできるストレス解消法」をお伝えできればと思います 誰でも簡単にできる(と思います・・・。)のでもしよろしければご参考いただけますと幸いです 1.空を見上げる 空を見上げることでその時の空の色、天気、雲の動きを楽しむことが出来ます 綺麗な青空や、ゆっくり動く雲などを見ることによって、心が洗われるような感覚になり、ストレス軽減につながるのではないかと思います 夜は月や星が見えたりして綺麗です (空を長時間見上げることにより、首を痛めぬよう、ご注意ください。) 2.緑を見る 窓から見える木々などの緑を見ることによって、リフレッシュされた気分になり、ストレス軽減できると思います。 庭などの身近に生えている雑草などでも良いです(花が咲いていると尚良し) よく見るカタバミも黄色の可愛い花を咲かせます また、 今の季節はつつじがきれいです 新緑や花を見ると癒されるのではないでしょうか 3.生き物を見る 生き物には癒しの力があると思います。 ペットを飼われている方は実感されたことがあるのではないでしょうか いつも身近な蟻や蝶、鳥など、なんでも良いです。(苦手なものがある方は避けてください) 何気なく眺めているだけで、普段気付かないようなかわいいしぐさをしていることがあります もしわんちゃん、ねこちゃん、ハムスターなど飼われていたら、この機会にたくさん触れ合ってみるのも良いのではないでしょうか そしてコミュニケーションをとってみるのも面白いと思います(私は彼らが何を言っているのか分かりませんが・・・。)

2020/04/24
この企画を始めて・・・早一週間・・・ 日々に色々な記念日があります 4/24の今日は 「植物学の日」 1862年の4月24日が、日本の植物学の父と呼ばれる牧野富太郎(まきの・とみたろう)の生まれた日であることにちなんだ記念日です また1926年(大正15年)には青森〜函館間にて、電話が開通しました 明日は何の日でしょうね?
2020/04/24
この企画を始めて・・・早一週間・・・ 日々に色々な記念日があります 4/24の今日は 「植物学の日」 1862年の4月24日が、日本の植物学の父と呼ばれる牧野富太郎(まきの・とみたろう)の生まれた日であることにちなんだ記念日です また1926年(大正15年)には青森〜函館間にて、電話が開通しました 明日は何の日でしょうね?

2020/04/23
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日は過ごしやすい気温ですね 今日みたいな日がずっと続いてくれると体にも負担が少なく良いのですが・・・。 また車とは関係のない話ですが、私の雑談にお付き合いいただければ幸いです 先日ブログにあげさせていただきました、ホットケーキ事件(大袈裟な) から早2日。 私はこの時を待ちわびていました 令和2年4月22日、私はついにリベンジをする機会を与えられました(あの日から2日しか経っていない) 夢の中にまで現れたあのぺちゃんこのホットケーキを払拭するために、私はYouTubeで 「ホットケーキ 作り方」で検索しなかった日はこの日までありませんでした。 そして何事も事前準備が大切 イメージトレーニングを重ね準備は万端 インターネットでも作り方は何通りもありましたが、共通して言えることは 「生地のダマが多少残るくらいが適切」ということでした。 私はこの忠告をしっかり守り生地を焼いていきます (申し訳ありません。集中しすぎて作業工程の写真を撮ることを忘れてしまいました) 今回は確かな手ごたえを感じながら・・・。 完成したのがこちら いかがでしょうか 前回のものよりはホットケーキらしいです (ちょっと焼きすぎて焦がしたのは内緒) 肝心の厚さはというと・・・。 どうでしょうか 今回は材料の量の関係で4枚重ねですが、明らかに前回のものよりは分厚くできています ナイフで切ってみました おお、スッとナイフが入ります。 前回のようにナイフがはじかれることはありません。 そし明らかな弾力を感じます そして実食。 明らかに前回のものと比べ物にならないくらいふわふわです ケーキらしく、シュワっという触感も感じられます 今回のホットケーキの味ですが、ちょっぴりビターで(焦がしたせいで) ほんのり甘いホットケーキとなりました うまくできた?安心感と ホットケーキの余韻に浸っていると、突然目の前を黒いものが通り過ぎて行きました・・・・。 気付いた時には時すでに遅く、我が家の猫が、ホットケーキに手を出しているではありませんか よりによって大切に残しておいた一番大きなホットケーキに手を出され、非常にショックです 猫をホットケーキから引きはがしたところ、この表情
2020/04/23
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日は過ごしやすい気温ですね 今日みたいな日がずっと続いてくれると体にも負担が少なく良いのですが・・・。 また車とは関係のない話ですが、私の雑談にお付き合いいただければ幸いです 先日ブログにあげさせていただきました、ホットケーキ事件(大袈裟な) から早2日。 私はこの時を待ちわびていました 令和2年4月22日、私はついにリベンジをする機会を与えられました(あの日から2日しか経っていない) 夢の中にまで現れたあのぺちゃんこのホットケーキを払拭するために、私はYouTubeで 「ホットケーキ 作り方」で検索しなかった日はこの日までありませんでした。 そして何事も事前準備が大切 イメージトレーニングを重ね準備は万端 インターネットでも作り方は何通りもありましたが、共通して言えることは 「生地のダマが多少残るくらいが適切」ということでした。 私はこの忠告をしっかり守り生地を焼いていきます (申し訳ありません。集中しすぎて作業工程の写真を撮ることを忘れてしまいました) 今回は確かな手ごたえを感じながら・・・。 完成したのがこちら いかがでしょうか 前回のものよりはホットケーキらしいです (ちょっと焼きすぎて焦がしたのは内緒) 肝心の厚さはというと・・・。 どうでしょうか 今回は材料の量の関係で4枚重ねですが、明らかに前回のものよりは分厚くできています ナイフで切ってみました おお、スッとナイフが入ります。 前回のようにナイフがはじかれることはありません。 そし明らかな弾力を感じます そして実食。 明らかに前回のものと比べ物にならないくらいふわふわです ケーキらしく、シュワっという触感も感じられます 今回のホットケーキの味ですが、ちょっぴりビターで(焦がしたせいで) ほんのり甘いホットケーキとなりました うまくできた?安心感と ホットケーキの余韻に浸っていると、突然目の前を黒いものが通り過ぎて行きました・・・・。 気付いた時には時すでに遅く、我が家の猫が、ホットケーキに手を出しているではありませんか よりによって大切に残しておいた一番大きなホットケーキに手を出され、非常にショックです 猫をホットケーキから引きはがしたところ、この表情

2020/04/23
こんにちは いつもご覧いただき、ありがとうございます ・ ・ 現在、フォルクスワーゲン千葉南店では 新型コロナウイルス感染拡大防止のため キッズコーナーを閉鎖させていただいております ・ ・ しかし!!! ご来店いただいたお子様に 少しでも楽しんでいただけるよう アイスエイジ(特別編)上映中です!!! 修理をお待ちの際など、ぜひご鑑賞ください ・ ・ また、営業時間を短縮させていただいております ショールーム    10:00から18:00 サービスフロント  10:00から17:00 お車でお困りの際は、お気軽にお立ち寄りください ・ ・
2020/04/23
こんにちは いつもご覧いただき、ありがとうございます ・ ・ 現在、フォルクスワーゲン千葉南店では 新型コロナウイルス感染拡大防止のため キッズコーナーを閉鎖させていただいております ・ ・ しかし!!! ご来店いただいたお子様に 少しでも楽しんでいただけるよう アイスエイジ(特別編)上映中です!!! 修理をお待ちの際など、ぜひご鑑賞ください ・ ・ また、営業時間を短縮させていただいております ショールーム    10:00から18:00 サービスフロント  10:00から17:00 お車でお困りの際は、お気軽にお立ち寄りください ・ ・

2020/04/23
4/23 今日は何の日? 本日は「サンジョルディの日」 元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日守護聖人サンジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤い薔薇を送るとされています この日は「ドン・キホーテ」の作者の命日でもある為、スペインでは「本の日」ともされています なんだかラテン系の国ならではの お洒落な日ですね 明日は何の日でしょう?
2020/04/23
4/23 今日は何の日? 本日は「サンジョルディの日」 元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日守護聖人サンジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤い薔薇を送るとされています この日は「ドン・キホーテ」の作者の命日でもある為、スペインでは「本の日」ともされています なんだかラテン系の国ならではの お洒落な日ですね 明日は何の日でしょう?

76  77  78  79  80