Staff Blog
スタッフブログ
天気も良く こんなときこそ 中古車展示場を並び替えました 朝の通勤のバスやお車からも見やすく しましたよ
天気も良く こんなときこそ 中古車展示場を並び替えました 朝の通勤のバスやお車からも見やすく しましたよ

最近はYoutubeなどでも洗車の動画が 多くでていますよね さっそくGolf AllTrackを仕上げました 写真も撮り直して掲載しています 参考にしつつ・・・ コストをおさえつつ・・・ 手製ですが、最大限・・・ VW千葉南ではこんなの使ってますよ
最近はYoutubeなどでも洗車の動画が 多くでていますよね さっそくGolf AllTrackを仕上げました 写真も撮り直して掲載しています 参考にしつつ・・・ コストをおさえつつ・・・ 手製ですが、最大限・・・ VW千葉南ではこんなの使ってますよ

2020/05/13
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 暑いですね 汗が止まりません ミイラ化してきている営業の印藤です 知らず知らずのうちに水分が奪われていっている気がします。 皆さんこまめな水分補給を心がけて下さい。 さて、本日はおすすめのグッツを紹介いたします こちらです VWスキレット(木製台付)です (あれ、以前も紹介したような気が・・・) インテリアとしても良し、実際に料理に使ってオシャレにかわいくアレンジも出来てしまいます これを使って目玉焼きとかパンケーキとか焼きたいですね(自分がただやりたいだけ) 私も購入しようと思っております このスキレットを使って料理したものをブログにアップすることが私の夢です(笑) 皆様もおひとつ(とは言わず)いかがでしょうか??
2020/05/13
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 暑いですね 汗が止まりません ミイラ化してきている営業の印藤です 知らず知らずのうちに水分が奪われていっている気がします。 皆さんこまめな水分補給を心がけて下さい。 さて、本日はおすすめのグッツを紹介いたします こちらです VWスキレット(木製台付)です (あれ、以前も紹介したような気が・・・) インテリアとしても良し、実際に料理に使ってオシャレにかわいくアレンジも出来てしまいます これを使って目玉焼きとかパンケーキとか焼きたいですね(自分がただやりたいだけ) 私も購入しようと思っております このスキレットを使って料理したものをブログにアップすることが私の夢です(笑) 皆様もおひとつ(とは言わず)いかがでしょうか??

2020/05/12
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日も一日良い天気でした 気温も少しずつ上がり、暑く感じられるようになってきましたね。 この季節になると、いろいろな生き物が活発になってくる頃ですよね ショールームにはたくさんの来客があります(笑) コロナウィルス対策の換気でドアを開けているとアリやダンゴムシ等様々なお客様がが入店されます 壁にあたってうろうろしているのがかわいそうなので、 私は見つけたらそっと逃がしてあげています。 皆様に不快な思いをさせぬよう、クリーンなショールームづくりを心掛けてまいります これから夏に向かってどんどん気温が上がっていきそうです 関東では30度を超えるところもあったようです 皆様もコロナウィルスに負けぬよう、体調管理には十分お気をつけ下さいませ。
2020/05/12
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日も一日良い天気でした 気温も少しずつ上がり、暑く感じられるようになってきましたね。 この季節になると、いろいろな生き物が活発になってくる頃ですよね ショールームにはたくさんの来客があります(笑) コロナウィルス対策の換気でドアを開けているとアリやダンゴムシ等様々なお客様がが入店されます 壁にあたってうろうろしているのがかわいそうなので、 私は見つけたらそっと逃がしてあげています。 皆様に不快な思いをさせぬよう、クリーンなショールームづくりを心掛けてまいります これから夏に向かってどんどん気温が上がっていきそうです 関東では30度を超えるところもあったようです 皆様もコロナウィルスに負けぬよう、体調管理には十分お気をつけ下さいませ。

2020/05/10
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日は天気が不安定ですね・・・。 雨も降ったりやんだりで風も強くて嵐のよう・・・。 私は、こんな日は頭痛がしてしまいます 先ほど中古車のビートルをクリーニングしていたら・・・。 何かがいることに気が付きました(赤〇のところ) 近づいてみてみたら・・・? てんとう虫???? ビートルにビートルがくっついていると一人で舞い上がっていたのですが、 おや、何かがおかしい そこにいたのは・・・。 てんとう虫のようでてんとう虫ではない虫 でした。(ややこしい) なかなおしゃれだったのでもう一枚パシャリ これはテントウムシダマシでしょうか? またはハムシ系でしょうか? いずれにしてもダマされましたよく見たらかわいい?? 私は生物が好きなのである程度虫の知識はあると思っていたのですが(自信過剰) この虫を見たのは初めてでした もしかして・・・新種・・・なんてね しばらくするとどこかへ飛び去って行きました そんな幸運?なビートルは当店展示場にて特別プライスにてご案内しております おまけ 先ほどショールームの外を歩いていたらガラスに何かがくっついて風になびいていました・・・。 枯れ葉かな?と近づいてみると それはなんと蝶々でした(虫嫌いな方申し訳ありません) この強風の中必死にしがみついておりました(ガンバレ) これまたダマされました(笑)
2020/05/10
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 今日は天気が不安定ですね・・・。 雨も降ったりやんだりで風も強くて嵐のよう・・・。 私は、こんな日は頭痛がしてしまいます 先ほど中古車のビートルをクリーニングしていたら・・・。 何かがいることに気が付きました(赤〇のところ) 近づいてみてみたら・・・? てんとう虫???? ビートルにビートルがくっついていると一人で舞い上がっていたのですが、 おや、何かがおかしい そこにいたのは・・・。 てんとう虫のようでてんとう虫ではない虫 でした。(ややこしい) なかなおしゃれだったのでもう一枚パシャリ これはテントウムシダマシでしょうか? またはハムシ系でしょうか? いずれにしてもダマされましたよく見たらかわいい?? 私は生物が好きなのである程度虫の知識はあると思っていたのですが(自信過剰) この虫を見たのは初めてでした もしかして・・・新種・・・なんてね しばらくするとどこかへ飛び去って行きました そんな幸運?なビートルは当店展示場にて特別プライスにてご案内しております おまけ 先ほどショールームの外を歩いていたらガラスに何かがくっついて風になびいていました・・・。 枯れ葉かな?と近づいてみると それはなんと蝶々でした(虫嫌いな方申し訳ありません) この強風の中必死にしがみついておりました(ガンバレ) これまたダマされました(笑)

皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 本日のお昼ごはんがパンケーキという、パンケーキに憑りつかれた営業の印藤です。 皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか お仕事をされていた方、お疲れ様でございます 外出自粛の現在、自宅にいらっしゃった方は多いのではないでしょうか 私も家にいて、ゴロゴロしたり、猫と昼寝したり、洗車したりして時間を有効活用していたのですが せっかく家にいるのだから何かを極めたい という唐突な思いに駆られ またやってしまいました・・・。 パンケーキ作り(懲りないですねぇ) ただ、前回まで作っていたのは普通のパンケーキ 今回はさらなる高みを目指して至高のパンケーキを作ろうと胸を躍らせていました。 (これで3日連続お昼ごはんがパンケーキなのは内緒) 皆様、幸せのパンケーキというお店はご存じでしょうか 私もこの人生一度だけ食べに行くチャンスを与えられ、噂のパンケーキを口にしたのでした・・・。 その時の味、食感は忘れることが出来ず、 これは本当にパンケーキなのだろうか? という衝撃を受けたのは言うまでもありません。(もう食べに行けるチャンスはないのでは・・・。) そうです。 私はこのパンケーキが食べたくて、挑戦することにしました まず、Youtubeの動画をチェック。 するといくつか作り方の動画が配信されていました さあイメージトレーニング完了 念には念を、クックパッドのレシピを確認します。 これで準備は万端 普通のホットケーキよりちょっと大変ですが、あのパンケーキが食べられるならば 全く 苦痛になりません。(3日連続のパンケーキ作りで右腕は悲鳴を上げています) ホットケーキミックスが売り切れとの噂を聞き、薄力粉とベーキングパウダーと気合で乗り切ります さあ作っていきます 卵は黄身と白身を分けてそれぞれボウルに入れます。 白身は冷蔵庫で冷やします。 黄身に牛乳(私は豆乳で代用)を10g、薄力粉15g、ベーキングパウダー1gを入れ 良く混ぜます。(ここはよく混ぜてよさそうです) 冷蔵庫から冷やした卵白を取り出しメレンゲを作ります。 ハンドミキサーがある方はハンドミキサーのほうが効率が良いでしょう、 私は
皆さんこんにちは いつもフォルクスワーゲン千葉南店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます 本日のお昼ごはんがパンケーキという、パンケーキに憑りつかれた営業の印藤です。 皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか お仕事をされていた方、お疲れ様でございます 外出自粛の現在、自宅にいらっしゃった方は多いのではないでしょうか 私も家にいて、ゴロゴロしたり、猫と昼寝したり、洗車したりして時間を有効活用していたのですが せっかく家にいるのだから何かを極めたい という唐突な思いに駆られ またやってしまいました・・・。 パンケーキ作り(懲りないですねぇ) ただ、前回まで作っていたのは普通のパンケーキ 今回はさらなる高みを目指して至高のパンケーキを作ろうと胸を躍らせていました。 (これで3日連続お昼ごはんがパンケーキなのは内緒) 皆様、幸せのパンケーキというお店はご存じでしょうか 私もこの人生一度だけ食べに行くチャンスを与えられ、噂のパンケーキを口にしたのでした・・・。 その時の味、食感は忘れることが出来ず、 これは本当にパンケーキなのだろうか? という衝撃を受けたのは言うまでもありません。(もう食べに行けるチャンスはないのでは・・・。) そうです。 私はこのパンケーキが食べたくて、挑戦することにしました まず、Youtubeの動画をチェック。 するといくつか作り方の動画が配信されていました さあイメージトレーニング完了 念には念を、クックパッドのレシピを確認します。 これで準備は万端 普通のホットケーキよりちょっと大変ですが、あのパンケーキが食べられるならば 全く 苦痛になりません。(3日連続のパンケーキ作りで右腕は悲鳴を上げています) ホットケーキミックスが売り切れとの噂を聞き、薄力粉とベーキングパウダーと気合で乗り切ります さあ作っていきます 卵は黄身と白身を分けてそれぞれボウルに入れます。 白身は冷蔵庫で冷やします。 黄身に牛乳(私は豆乳で代用)を10g、薄力粉15g、ベーキングパウダー1gを入れ 良く混ぜます。(ここはよく混ぜてよさそうです) 冷蔵庫から冷やした卵白を取り出しメレンゲを作ります。 ハンドミキサーがある方はハンドミキサーのほうが効率が良いでしょう、 私は

71  72  73  74  75